記録ID: 4618470
全員に公開
ハイキング
飯豊山
日程 | 2022年08月24日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
二王子神社の登山口駐車場まで自家用車。先の大雨で一部路肩にパイロンがありましたが通行可能でした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コース状況は毎年毎年手入れがされており歩き易い状態になっておりました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 帰りに城山温泉で肌ツルツルに。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ameyama
下越の天気に晴れ間がありそうなので急遽の二王子岳をチョイス。
午前は雨も残り山頂からの飯豊は全く見えず。二本木山へトレーニングを兼ね足を伸ばし,飯豊方面のガスが切れ始める。二本木山からの見晴らしは今一つなので二王子岳へ戻ることに。北股岳より西はガスが晴れなかったものの門内岳より北側はそこそこの展望が得られラッキー!!戻って来てよかった。。
午前は雨も残り山頂からの飯豊は全く見えず。二本木山へトレーニングを兼ね足を伸ばし,飯豊方面のガスが切れ始める。二本木山からの見晴らしは今一つなので二王子岳へ戻ることに。北股岳より西はガスが晴れなかったものの門内岳より北側はそこそこの展望が得られラッキー!!戻って来てよかった。。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:265人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |