記録ID: 4628789
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
南高尾山稜トレイル反時計回り_夏
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:46
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:46
距離 17.8km
登り 1,233m
下り 1,237m
12:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大垂水峠(学習の歩道)分岐 標高:475mが復旧していた。 一丁平を経由しなくて良くなった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | 暑いときの食料を考えれば良かった。脂っこいパンはキツかった。 |
感想
新型コロナにかかって寝込んで10日自宅待機後、久しぶりのトレラン。
下界は走っていたけど、山はご無沙汰しております。
暑さに弱くなっていて、後半は夏バテ気味で全然走れず。筋力も足りてなかったので歩いた。積極的に歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する