記録ID: 4635864
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
★黒岳(北海道百) ★樽前山(日本二百) ... 雨中登山ありつつも地味に満喫
2022年08月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 821m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 8/28 黒岳(曇り) 8/30 樽前山(小雨/ガス 時々本降り) ☆北海道総まとめレコも宜しくです: https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4637647.html ☆十勝岳のレコも宜しくです: https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4633537.html |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ山麓駅駐車場 推定50台 満杯のため「路駐」に誘導された(路駐だけで少なくとも20台) RW+リフト乗り継ぎ(所要合計22分) 往復チケット3000円 【樽前山:8月30日】 樽前山七合目ヒュッテ前駐車場 60台可能 平日・悪天にも関わらず6-7割埋まる。晴れた休日はどーなるんさ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【黒岳】 全般に歩きやすい。木段部分が多い。喘ぐような急登なし。 ほぼ山体の南斜面をトラバースする道なので、風が当たらず、曇っている割に暑かった。真夏のPカン時は暑さ注意。泥濘、水たまりやや多いもさほど支障はない。 最後、石段の急登を2-30m登るといきなり山頂に出る(稜線歩きの区間は無い)。山頂は冷たい風が吹いていて、半袖ではいられなかった。 ※RW部分を歩くのは厳しいようですが、リフト部分は歩けそうなので、歩き希望の方はトライされて下さい(特に下り)。 【樽前山】 7合目に向かうアクセスロードが非常に悪路で、オフロード車でもなければ難儀すること請け合い。 一方、登山道は良すぎなぐらい完璧。幅もたっぷり広く(一部除き)歩きやすい。 前半はほぼ木の階段。後半は砂利道。 距離対標高差を見ると斜度そこそこあるように思えるが、急登感は殆どない。 稜線に乗った地点から右(東山ピーク)に上がる道が若干胸突八丁だが、せいぜい5-6分。 |
その他周辺情報 | 支笏湖湖畔の「丸駒温泉」はお薦め(登山とは別の日に利用)。 |
写真
※本当は黒岳のログを採用するつもりだったのですが、GPS軌跡を見てびっくり。図をご覧下さい。まるで泥酔男が究極の千鳥足で歩いているみたいでしょ?
距離や標高差も3倍ぐらいになってました。これじゃ全く使えません。
※結局、黒岳・樽前山ともルートを手書きしました(両山既登の記録にするため)。
距離や標高差も3倍ぐらいになってました。これじゃ全く使えません。
※結局、黒岳・樽前山ともルートを手書きしました(両山既登の記録にするため)。
トリカブト。
塚丼のそう言えば:
むかし我が家にホームステイで滞在したカナダ人の女子高生が
トリッカ・ブート(Tricca Boute)と言ったな(1兆%嘘)
夜になると一緒に寝ようと言ってきて困ったが、仕方なく何回か寝てあげた(とっくに嘘)
塚丼のそう言えば:
むかし我が家にホームステイで滞在したカナダ人の女子高生が
トリッカ・ブート(Tricca Boute)と言ったな(1兆%嘘)
夜になると一緒に寝ようと言ってきて困ったが、仕方なく何回か寝てあげた(とっくに嘘)
撮影機器:
感想
当初黒岳に登る予定はなかったのだが、諸事情により山行計画を縮小した影響で、急遽行くことに。
ほとんど予習をしていなかったが、「RWやリフトを使えばラクチン登山が可能」という予備知識だけはあったので、とにかくRW駅へ向かった。
で、「予定どおり」だいぶ楽をさせてもらった。
花は完全に秋モードだったが、夏の最盛期にはさぞかし花が凄いだろうと思わせる片鱗は見えた。
黒岳、とてもイイ山だ。平日に駐車場を満杯にする大人気も頷ける。
北海道滞在最終日は、元々の計画では、夜明け前から某大物に登ることにしていたが、諸事情(主に天気だが)により予定を変え、取りやめていた。
天気予報がよほど好転すればその計画を復活させようかという頭もあったが、前日の十勝岳ですっかり満足したのと、夕方のフェリー集合時刻に滑り込みになったりする事態も嫌だな、となり、思いっきり軽い登山にした。
それに、樽前山はフェリーの出る苫小牧港にメッチャ近いという安心感も買いだ。
結果的には、未練を抱いていたその山も悪天候のようだったし、これが最適解だったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人