ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 463751
全員に公開
ハイキング
近畿

富雄三碓〜岩鼻越〜暗越大坂街道〜庄兵衛道〜ぼくらの広場

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
18.4km
登り
694m
下り
781m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:10 富雄駅
09:40 三碓自治会館前
10:50 帝塚山住宅登り口
11:30 東生駒4丁目公園(昼食)
12:30 石仏寺
14:30 ぼくらの広場
15:50 瓢箪山稲荷神社
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄奈良線・富雄駅
復路:近鉄奈良線・瓢箪山駅
コース状況/
危険箇所等
生駒の古道を幾つか組み合わせて歩きました。
コースの大半が舗装路です。
客坊谷コースを下山中に大きなスズメバチと遭遇しました。
通行の際は、ご注意ください。
本日のスタート地点は富雄駅です。いきなり、駅前で迷いました。三碓1丁目から旧道を歩きます。住宅案内図の後ろに地蔵堂がありました。
2014年06月14日 09:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 9:29
本日のスタート地点は富雄駅です。いきなり、駅前で迷いました。三碓1丁目から旧道を歩きます。住宅案内図の後ろに地蔵堂がありました。
曲折の多い道を進むと、田園風景が広がっていました。手前が矢田丘陵、その後方が生駒山系です。
2014年06月14日 09:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 9:39
曲折の多い道を進むと、田園風景が広がっていました。手前が矢田丘陵、その後方が生駒山系です。
添御縣坐神社に到着。本殿が重要文化財です。通称名はないのでしょうか?
「そうのみあがたのいます」神社です。
2014年06月14日 09:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 9:41
添御縣坐神社に到着。本殿が重要文化財です。通称名はないのでしょうか?
「そうのみあがたのいます」神社です。
隣のお寺に三碓の由来となる碓と石碑がありました。三碓は「みつがらす」と読みます。「さんう」じゃなかった。ムツカシー。
2014年06月14日 09:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 9:52
隣のお寺に三碓の由来となる碓と石碑がありました。三碓は「みつがらす」と読みます。「さんう」じゃなかった。ムツカシー。
御縣神社の方を振り返って撮影。住宅開発が広がっていくようですね。
2014年06月14日 09:59撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 9:59
御縣神社の方を振り返って撮影。住宅開発が広がっていくようですね。
近大橋に到着。この近くに近畿大学があります。
2014年06月14日 10:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 10:10
近大橋に到着。この近くに近畿大学があります。
富雄川の右岸をてくてくと歩いていきます。
2014年06月14日 10:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 10:12
富雄川の右岸をてくてくと歩いていきます。
葛上神社に到着しました。水の神様ですが、お酒が好きとのことです。本殿を覗くと、大きな酒樽が三つもデーンと座っていました。
2014年06月14日 10:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/14 10:23
葛上神社に到着しました。水の神様ですが、お酒が好きとのことです。本殿を覗くと、大きな酒樽が三つもデーンと座っていました。
帝塚山住宅を西に進みます。イヤになるような長い坂道です。
2014年06月14日 10:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 10:43
帝塚山住宅を西に進みます。イヤになるような長い坂道です。
ようやく登り口に着きました。ここから竹林ですが、舗装されていて左右はフェンスになっています。圧迫感もあるし、見晴らしが悪い。
2014年06月14日 10:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 10:49
ようやく登り口に着きました。ここから竹林ですが、舗装されていて左右はフェンスになっています。圧迫感もあるし、見晴らしが悪い。
貯水場までくると見晴らしが良くなりました。ここから山道となります。
2014年06月14日 10:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/14 10:56
貯水場までくると見晴らしが良くなりました。ここから山道となります。
あっという間に、矢田丘陵の遊歩道につきました。
福祉センターへの分岐から北側を「イワノハナ」と呼ばれる地域だそうです。
2014年06月14日 11:05撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 11:05
あっという間に、矢田丘陵の遊歩道につきました。
福祉センターへの分岐から北側を「イワノハナ」と呼ばれる地域だそうです。
福祉センターへ下ります。この辺り勾配がキツイです。
2014年06月14日 11:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 11:15
福祉センターへ下ります。この辺り勾配がキツイです。
きれいな花が咲いていました。自然のモノでしょうか?それとも福祉センターの方が植えられたモノですかね?
2014年06月14日 11:16撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/14 11:16
きれいな花が咲いていました。自然のモノでしょうか?それとも福祉センターの方が植えられたモノですかね?
無理やり上を向けて花の中を撮影しました。
2014年06月14日 11:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 11:17
無理やり上を向けて花の中を撮影しました。
福祉センター前の案内図です。あまり利用される方は少ないみたいです。
2014年06月14日 11:18撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 11:18
福祉センター前の案内図です。あまり利用される方は少ないみたいです。
一分駅の踏切を通過しました。
2014年06月14日 11:54撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 11:54
一分駅の踏切を通過しました。
京みちから国道308号へと進み、石仏寺に到着しました。寺前から、道路工事のため車両は迂回が必要です。人はすり抜けて歩くことが出来ました。
2014年06月14日 12:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 12:28
京みちから国道308号へと進み、石仏寺に到着しました。寺前から、道路工事のため車両は迂回が必要です。人はすり抜けて歩くことが出来ました。
暗越大坂街道です。誰がなんと言おうとも、大坂街道なのです。下記の感想欄参照。
2014年06月14日 12:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/14 12:40
暗越大坂街道です。誰がなんと言おうとも、大坂街道なのです。下記の感想欄参照。
竹林を抜けて、庄兵衛道の入り口に到着。堰堤の向こうに重機が見えます。かつては、直線的につながっていたようです。
2014年06月14日 13:34撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 13:34
竹林を抜けて、庄兵衛道の入り口に到着。堰堤の向こうに重機が見えます。かつては、直線的につながっていたようです。
神武顕彰碑のある尾根筋に到着。ここは、四ツ辻になっています。西向きに尾根道をたどって、ぼくらの広場を目指しました。
2014年06月14日 14:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 14:06
神武顕彰碑のある尾根筋に到着。ここは、四ツ辻になっています。西向きに尾根道をたどって、ぼくらの広場を目指しました。
ぼくらの広場に到着。竹林で無理をしたのか、足が何度か攣りそうになりました。木陰で涼んでから下山です。
2014年06月14日 14:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/14 14:36
ぼくらの広場に到着。竹林で無理をしたのか、足が何度か攣りそうになりました。木陰で涼んでから下山です。
ついにこのシューズともお別れです。富雄出発時にフックが外れました。底の部分も破れてボロボロですね。
2014年06月14日 14:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/14 14:45
ついにこのシューズともお別れです。富雄出発時にフックが外れました。底の部分も破れてボロボロですね。

感想

岩鼻越
生駒市一分〜矢田丘陵・神武峯〜奈良市中町
神武峯とは神武天皇が長髄彦との戦いの際に利用したルートのようです。
現在では、山頂に平群支線5号鉄塔と国土地理院の三角点が設置されています。

暗越大坂街道
大和側(奈良県在住の立場)では、奈良街道ではなく大坂街道なのです。
街道の名称は、その目的地が使用されます。

以上の出典は、

「生駒の古道 ー生駒市古道調査ー」
生駒民俗会 発行

です。

しばらくは、この書籍を元に山歩き(街歩き)してみようと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

素晴らしいレポです。
暑い中おつかれさまでした。
生駒の古道の評判はなかなか良さそうですね。
レコを読んでると居ても立っても居られず
私もさっそく購入する手配をしてみました。
良い本を教えていただき感謝です
2014/6/16 9:18
Re: 素晴らしいレポです。
ありがとうございます。
励みになります。
2014/6/16 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら