生駒/春峰生駒回峯修行


- GPS
- 09:29
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 898m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:29
天候 | 晴れ 暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 元山上 千光寺 https://www.facebook.com/100064434350003/posts/1102544921903309/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v |
写真
感想
千光寺の春の回峰修行があるよとkayoさんに教えていただき、参加させていただきました。行者さんたちが何人も来られていて、一般人も参加できます。今回は30数人で歩きました。一般といってもみなさん、すごく、知識もあっていろいろ教えていただきながら歩きました。
遥拝所では般若心経をよみます。法螺貝も高らかに鳴らされます。しん!とした気持ちになります。次に参加するまでには、般若心経について、勉強してみたいと思いました。
今日一番嬉しかったのは生駒のへそを登れたこと!です。
法螺貝の音、力強く般若心経を唱える声、急坂を登るとき「ざーんげ、懺悔!!」と鳴り響く声にただただ圧倒されました。
千光寺の住職さんは、何の知識も覚悟もない私みたいな参加者にもわかりやすくお話してくださいます。
ずっと前に、所属していた会で案内していただいた生駒
一昨年の暮れに案内していただいた庄兵ヱ道
そして今回の回峯修行
パズルが埋まるように、頭の中でつながってきました。
kayoさん、お誘いいただいてほんとうに感謝してます。ありがとう。
般若窟はもう一般人は立ち入り禁止になっていると聞いてたので、今回お参りできたのもすごくうれしかったです。
鳴川山 元山上 千光寺さんの生駒回峰、
千光寺さんの滝行体験をご一緒したたらちゃん、パピレオさんと参加しました。
「懺悔懺悔六根清浄」を唱えながら登るのをご一緒したかった。
先頭を歩く先達の声高らかな「懺悔懺悔」、続けて行者さん達が「六根清浄」と唱える。
行者さんの声に背中を押されるようで、自分も大きな声で六根清浄と唱えながら歩くという非日常、やはり参加して良かった。
宝山寺の般若窟の事などたらちゃんに教えてもらって、もっと知りたい生駒となりました😊
読んでおきたいリンク先メモ📝慈光寺
http://ikomakannabi.g1.xrea.com/jikouji-siryou.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する