記録ID: 4642884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩駅から古里駅へ(鋸山、大岳山、御岳山、大塚山)
2022年09月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:00
距離 17.0km
登り 1,486m
下り 1,531m
14:27
天候 | 雨のち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に濡れていて滑りやすいので注意 |
その他周辺情報 | もえぎの湯 https://www.okutamas.co.jp/moegi/ みんみん本店 https://hachi-navi.com/special/hachiouji_ramen/minmin |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
台風の影響により全国的には不安定な土曜日。当初、山梨・埼玉県境の唐松尾山に行こうと思っていたら、天候良くなさそうなので、近場でリスクが少ない山に変更することに。私は左膝の前十字靭帯を若いころに断裂していて下りが苦手なので、下りが楽でエスケープルートが多い奥多摩駅から大岳山を経由し、御岳山に下るルートを選択。向かっている道中結構雨降ったので、変更しておいて良かったです。結果一日中霧の中で気温は高くなかったのですが、短パンまでビショビショになるほど汗をかきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する