ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4645454
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

始発でGo=З 飯能アルプスからの〜 かまど山

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
11.8km
登り
468m
下り
446m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:16
合計
3:24
距離 11.8km 登り 480m 下り 474m
6:00
23
6:23
29
6:52
7:01
27
7:47
16
8:03
10
8:13
2
8:15
8:18
2
8:20
8:21
16
8:37
16
8:53
8:56
2
8:58
26
天候
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
《往路》 川越5:16(始発) 東飯能5:52
《復路》 武蔵横手9:40 東飯能9:49/54 川越10:32
コース状況/
危険箇所等
概ね良好 強いて言えばニュータウン内が判りにくい?
飯能アルプス、かまど山関係道標完備
多峯主山から飯能アルプス入口へは、御嶽八幡神社の手前を西に入って行く(大黒屋ま経由)ルートも取れるが、結構藪ヤブなので、気温の高い時はちょっと🙀
以前ここでヤマカガシとバッタリあり😵
その他周辺情報 ≪リス君情報≫
ワンコリス 2匹
ルス君 1匹
御嶽八幡神社には寄らなかったのでリス君には会えず😢
おはようございます
って本当に早いよ〜💨
いつもの駅からスタート
2022年09月04日 05:59撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 5:59
おはようございます
って本当に早いよ〜💨
いつもの駅からスタート
いつもの
飯能市立さんからの〜天覧山
2022年09月04日 06:17撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 6:17
いつもの
飯能市立さんからの〜天覧山
いつもの道順で
2022年09月04日 06:24撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 6:24
いつもの道順で
もう、そんな季節
2022年09月04日 06:28撮影 by  SH-53A, SHARP
5
9/4 6:28
もう、そんな季節
いつものように 見返り坂から
2022年09月04日 06:34撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 6:34
いつものように 見返り坂から
今日は巻いてもよかったんだけど。
一応…ね😉
2022年09月04日 06:53撮影 by  SH-53A, SHARP
11
9/4 6:53
今日は巻いてもよかったんだけど。
一応…ね😉
三等点にさんたっち🎅
も、いつものこと。
点名「多峯主」まんまです😆
2022年09月04日 06:54撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 6:54
三等点にさんたっち🎅
も、いつものこと。
点名「多峯主」まんまです😆
山頂にボランティアさん居たので、この先御嶽八幡神社手前から飯能アルプス入口に抜ける道の状態を確認してみた
「行ったこと無いけど、悪路なんだよね…」うーん😷夏は止めた方がいいかなぁ…🐍には会いたくないし
2022年09月04日 06:59撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 6:59
山頂にボランティアさん居たので、この先御嶽八幡神社手前から飯能アルプス入口に抜ける道の状態を確認してみた
「行ったこと無いけど、悪路なんだよね…」うーん😷夏は止めた方がいいかなぁ…🐍には会いたくないし
永田のニュータウンを通って行った方が無難だよね、道も良いし
ってことでこれより初見。
2022年09月04日 07:02撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 7:02
永田のニュータウンを通って行った方が無難だよね、道も良いし
ってことでこれより初見。
走れるところは 走ってみます🏃🏻‍♀️
っと! 走りはここまで💦
2022年09月04日 07:09撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 7:09
走れるところは 走ってみます🏃🏻‍♀️
っと! 走りはここまで💦
永田NTに出たとこ 振り返り🤳
本当はこの先で右に入らなくちゃ、だったのだけど
2022年09月04日 07:12撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 7:12
永田NTに出たとこ 振り返り🤳
本当はこの先で右に入らなくちゃ、だったのだけど
道なりに進んでしまって遠回り?
扇型に造成するので面食らう😵NTあるある。
2022年09月04日 07:17撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 7:17
道なりに進んでしまって遠回り?
扇型に造成するので面食らう😵NTあるある。
レコによく出るファミマ
2022年09月04日 07:22撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 7:22
レコによく出るファミマ
想定ルートに復帰💃
1
想定ルートに復帰💃
永田メインストリート🌳
誰〜もいないゾ どや顔🤳ww
2022年09月04日 07:24撮影 by  SH-53A, SHARP
4
9/4 7:24
永田メインストリート🌳
誰〜もいないゾ どや顔🤳ww
飯能アルプス入口とうちゃこ🎵
お🤩いいねぇコレ👍?
2022年09月04日 07:28撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 7:28
飯能アルプス入口とうちゃこ🎵
お🤩いいねぇコレ👍?
今日イチバンの頑張りどころ💨💨
2022年09月04日 07:31撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 7:31
今日イチバンの頑張りどころ💨💨
🔺あるようなので寄っていくんだけど
2022年09月04日 07:52撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 7:52
🔺あるようなので寄っていくんだけど
丘の上公園に出ました
それらしきものは見当たらず😢
稼働中のヤマレコアプリには△表示無し
守屋詳細図には△あり。うーん🤔
2022年09月04日 07:54撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 7:54
丘の上公園に出ました
それらしきものは見当たらず😢
稼働中のヤマレコアプリには△表示無し
守屋詳細図には△あり。うーん🤔
っとここで本日お一人目とスライド💃
この方も午後から用事あるからって早出されてました😆
2022年09月04日 08:00撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:00
っとここで本日お一人目とスライド💃
この方も午後から用事あるからって早出されてました😆
久須美ケルンなう🎵
永田山
2022年09月04日 08:03撮影 by  SH-53A, SHARP
6
9/4 8:03
久須美ケルンなう🎵
永田山
この道標の先に白い杭が👀
2022年09月04日 08:02撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:02
この道標の先に白い杭が👀
🔺発見〜四等でした、よんたっち🍀
点名「久須美」
ここも、まんまでした😆
2022年09月04日 08:02撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 8:02
🔺発見〜四等でした、よんたっち🍀
点名「久須美」
ここも、まんまでした😆
お稲荷さんのポイントは
2022年09月04日 08:13撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:13
お稲荷さんのポイントは
久須美山😊
2022年09月04日 08:13撮影 by  SH-53A, SHARP
4
9/4 8:13
久須美山😊
ここを🎶ゆずぱぱさん💃ダンシング💃ポイント💃
と、名付けよう〜😆🎶💕
2022年09月04日 08:16撮影 by  SH-53A, SHARP
5
9/4 8:16
ここを🎶ゆずぱぱさん💃ダンシング💃ポイント💃
と、名付けよう〜😆🎶💕
二股が あらわれた
右はかまど山に寄らずに武蔵横手駅に降りる道
2022年09月04日 08:19撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:19
二股が あらわれた
右はかまど山に寄らずに武蔵横手駅に降りる道
炭次郎は会いたい人は、ひだり←
2022年09月04日 08:19撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:19
炭次郎は会いたい人は、ひだり←
そして振り返るとルス君が??
ここを通るのは2回目ですが、前回は見逃し😵
2022年09月04日 08:20撮影 by  SH-53A, SHARP
6
9/4 8:20
そして振り返るとルス君が??
ここを通るのは2回目ですが、前回は見逃し😵
良いぞ〜
走っちゃえ💨💨
2022年09月04日 08:25撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 8:25
良いぞ〜
走っちゃえ💨💨
ここにもびよ〜んの木がありました
2022年09月04日 08:27撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 8:27
ここにもびよ〜んの木がありました
ん??前はこんなの無かったゾ
2022年09月04日 08:35撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:35
ん??前はこんなの無かったゾ
303Pとうちゃこ🎵
飯能アルプス本線からかまど山への分岐です
2022年09月04日 08:37撮影 by  SH-53A, SHARP
4
9/4 8:37
303Pとうちゃこ🎵
飯能アルプス本線からかまど山への分岐です
突入〜💨
これより初見
2022年09月04日 08:39撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 8:39
突入〜💨
これより初見
いきなり激下りキタ━(゜∀゜)━!
2022年09月04日 08:40撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 8:40
いきなり激下りキタ━(゜∀゜)━!
っと、着きました😆
2022年09月04日 08:53撮影 by  SH-53A, SHARP
5
9/4 8:53
っと、着きました😆
嬉しい🎵😍🎵お出迎え
2022年09月04日 08:53撮影 by  SH-53A, SHARP
9
9/4 8:53
嬉しい🎵😍🎵お出迎え
ヤター\(^o^)/
2022年09月04日 08:54撮影 by  SH-53A, SHARP
7
9/4 8:54
ヤター\(^o^)/
🔺も、ありますよ🎵
三等でした さんたっち🎅
点名「白子」は、麓の集落の名前です
2022年09月04日 08:53撮影 by  SH-53A, SHARP
4
9/4 8:53
🔺も、ありますよ🎵
三等でした さんたっち🎅
点名「白子」は、麓の集落の名前です
炭次郎テーブルで補給〜
2022年09月04日 08:55撮影 by  SH-53A, SHARP
7
9/4 8:55
炭次郎テーブルで補給〜
三角天経由で降りる
2022年09月04日 08:59撮影 by  SH-53A, SHARP
6
9/4 8:59
三角天経由で降りる
鬼滅人気で行く人が増えたのかな🤔
2022年09月04日 09:04撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 9:04
鬼滅人気で行く人が増えたのかな🤔
ホトトギスもあるよ🎵
2022年09月04日 09:07撮影 by  SH-53A, SHARP
8
9/4 9:07
ホトトギスもあるよ🎵
(*≧з≦)
2022年09月04日 09:07撮影 by  SH-53A, SHARP
5
9/4 9:07
(*≧з≦)
開けたら 閉めよう
2022年09月04日 09:09撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 9:09
開けたら 閉めよう
里道出たー
現場トイレからの〜愛宕山🍙
トイレ使えるかどうかは不明😓
2022年09月04日 09:10撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 9:10
里道出たー
現場トイレからの〜愛宕山🍙
トイレ使えるかどうかは不明😓
おはぐろ草🔰と
2022年09月04日 09:11撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 9:11
おはぐろ草🔰と
キツネノマゴ🔰今季初見
2022年09月04日 09:11撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 9:11
キツネノマゴ🔰今季初見
ヤブラン
もう、そんな季節
2022年09月04日 09:12撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 9:12
ヤブラン
もう、そんな季節
立派な標識
これも鬼滅のおかげかな😊
2022年09月04日 09:15撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 9:15
立派な標識
これも鬼滅のおかげかな😊
間も無くシーズンIN🌰🎶💕
2022年09月04日 09:16撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 9:16
間も無くシーズンIN🌰🎶💕
R299も見えます
踏切渡って
2022年09月04日 09:19撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 9:19
R299も見えます
踏切渡って
高麗川も渡る
父との思い出がある、横手溪谷
2022年09月04日 09:21撮影 by  SH-53A, SHARP
2
9/4 9:21
高麗川も渡る
父との思い出がある、横手溪谷
思ったより早くゴールできた🏁
乙🍛〜
5
思ったより早くゴールできた🏁
乙🍛〜
構内踏切の辺りから
山羊の墓からの〜釜戸山方面👀
2022年09月04日 09:27撮影 by  SH-53A, SHARP
1
9/4 9:27
構内踏切の辺りから
山羊の墓からの〜釜戸山方面👀
下り🚃来ました にこ電
ハイカーさん沢山降りました
都会から来たら普通はこれから入山 ですよね😉
2022年09月04日 09:31撮影 by  SH-53A, SHARP
3
9/4 9:31
下り🚃来ました にこ電
ハイカーさん沢山降りました
都会から来たら普通はこれから入山 ですよね😉
撮影機器:

感想

北海道から戻った後は乗り鉄に注力したのでロード続き。
山は…あらら。8/11の樽前山以来お留守になってました😅
9月は、春に三本槍をご一緒した那須の岩太郎さん@YAMAPとの深百コラボがあるというのに〜💦
たとえ半日コースでもチョロ山でも。「山」行っとかないとなー🙄

と言いつつ、比較的時間の取れた金曜日は天気のせいにして乗り鉄に走っちゃったし。土日は両方とも遅番で仕事入ってるし💧
こうなったら毎度のケツカッチンハイク??お仕事前に始発でGo💨しかありません👊
そんな折、あやもえさんの釜戸山がアップされました💃

そうそう💡ここも引き出しに入れてたんだっけ🎶
頑張って走れる所は走ったりしたので早めにゴール出来て、一度帰宅して🛀🍚してから出勤出来ましたヤター\(^o^)/

奥武蔵にも秋の気配が…
写真撮りませんでしたが紅白ミズヒキ、キンミズヒキ、ヌスビトハギ、マツカゼソウ、キバナアキギリ蕾など見かけました💕
皆様もぜひ、炭次郎禰豆子の待つお山を訪ねて下さい🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

andy846さん、こんばんは!

予定どおり炭治郎と禰豆子に会ってきましたね♪
なかなかの絵面だった事でしょう!

いゃぁ〜、それにしても仕事前に、これ程の距離を歩かれるとは…。
とても真似出来ませんよ(笑)

お疲れさまでした。
2022/9/5 20:58
あやもえさんこんにちは🎵
はい、早速パクりに行ってきました〜🐾って、土曜じゃなくて、日曜にしました😅
というのは、金曜の夜結構降っちゃったので、翌日では多峯主山頂周辺で赤土の坂がさぞかし滑るだろうな〜🙀と思ったので(日曜でも、相当滑りました😅)
懸案のかまど山に登れたし、炭治郎と禰豆子に会えて嬉しかったでーす🎶
仕事に間に合わせるには始発スタートしかない💨 って、早起き頑張りました😹
あ、こういうやっつけシゴトはマネしなくていいで〜す😅
いいトシしてお転婆失礼しました😅&一コメ🍓🍙ありがとございました🎵
2022/9/7 11:33
あんでぃさん、こんばんは。
鬼滅シリーズお疲れ様です。飯能アルプスも、かまど山、でかなり有名になりましたね。
このコースもだいぶ歩いていないんですが、永田付近は相変わらず、変な迂回路ですね。
面倒なんで、いつも旧西武の造成地の直進コースを突破しちゃってます。
今年は巾着田の彼岸花まつりは開催されるようなんで、これからこの付近が楽しみ。
暑い中お疲れ様でした。
2022/9/5 21:44
kuboyanさんこんにちは😺 古賀志のリスレコアップしてからなので🐢レスですが😅
かまど山、鬼滅人気で注目度急上昇ですね🎵永田バス通りにある「飯能アルプス入口」の地味〜な道標も、いつの間にか炭次郎の市松模様で「竈門山登山口」になってました😲
多峯主山からここに至るには、確かに旧西武造成地の最短ルート経由がいいんでしょうけど。あやもえさんレコで「道が極端に細くなって藪っぽいので止めた」とあったし、初見参のときここを通って🐍とバッタリだったので🙀この時期の突入は避けて、遠回りでも永田NT経由にしようか思案してたのです🙄多峯主山で観光協会のボラさん居たので相談して、遠回りした次第(でも迷った💧)
横手駅にゴールしたら、下り🚃から沢山ハイカー降りました🎵皆さん北向地蔵方面に向かわれたので、巾着田に下山して彼岸花の様子見するのかな😉今年は催事もできるのでしょうか…久しぶりに楽しみたいですね💖 コメントさんきゅう べり 抹茶〜🍵
2022/9/7 11:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら