ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4647468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【盆に行けなかったので…】大菩薩嶺/妙見ノ頭/大菩薩峠【裂石から周回】

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
15.3km
登り
1,275m
下り
1,266m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:28
合計
6:34
7:11
7:11
4
7:15
7:15
9
7:24
7:24
97
9:01
9:09
78
10:27
10:27
8
10:35
10:35
6
10:41
10:41
12
10:53
11:07
4
11:11
11:11
11
11:22
11:22
19
11:41
11:41
7
11:48
11:48
17
12:05
12:07
58
13:05
13:05
10
13:15
13:15
6
13:21
13:21
5
13:26
13:26
4
13:30
13:34
5
天候 曇りのち晴れ
山頂→稜線行動中は
雲の中で真っ白
麓へ降ってくると晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
最寄り駅⇒塩山St.
塩山駅BS⇒(山梨交通バス)⇒
大菩薩峠登山口BS

【復路】
往路同経路を引き返す

・塩山駅BS⇔大菩薩峠登山口BS
片道300円
交通系ICカード利用可

・山梨交通バス 時刻表
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/daibosatsutoge/
コース状況/
危険箇所等
・前日雨だったらしく
ルート全般ウェットだった

丸川峠から大菩薩嶺、
大菩薩嶺から峠の間は一部
泥濘んだ箇所も在った
唐松尾根分岐から
上日川峠の山道が
今回一番泥濘みがひどかった

ルート全般歩きやすいが
泥濘みが多い状態の時には
スリップ転倒に注意したい
その他周辺情報 【番屋茶屋】
少し急げば
13時台のバスにも
乗れたのだが
敢えてそれを見送り
前回立ち寄ったが
食事は出来なかった
番屋茶屋さんで
ほうとうを食べた

番屋茶屋さんで食事せず
バスに乗り
駅近で食べたほうとうが
あまりにアレだったので…
今回はバスを一本見送っても
食べるつもりでいた

頂いたほうとうも美味しく
サービスで出して貰った
マスカットも
とても甘く美味しかった

ご馳走様でした!

【番屋茶屋】
(富士の国やまなし観光ネット)
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/eat/p3_0225.html
起点は
いつもと同じ
番屋茶屋さん前の
大菩薩峠登山口BS

お盆時期を逃し
遅くなってしまったが
副長さんに会う為
出掛けてきた

2
起点は
いつもと同じ
番屋茶屋さん前の
大菩薩峠登山口BS

お盆時期を逃し
遅くなってしまったが
副長さんに会う為
出掛けてきた

前日雨だった様だが
沢を渡る箇所は
問題なく通過できた
2
前日雨だった様だが
沢を渡る箇所は
問題なく通過できた
樹林を抜け
パァーっと開ける
丸川峠への
この雰囲気が好き
3
樹林を抜け
パァーっと開ける
丸川峠への
この雰囲気が好き
まるかわ荘は
この日お休み

副長さんに
お薦めされて
泊まりにきてから
随分と時が経った

今年の命日近辺に
泊まりに来てみようか
そんな事を考えた
3
まるかわ荘は
この日お休み

副長さんに
お薦めされて
泊まりにきてから
随分と時が経った

今年の命日近辺に
泊まりに来てみようか
そんな事を考えた
金曜の仕事中
腰を痛めたからなのか
いつもなら入山して
しばらくすると
身体が順応するが
この日は身体が重く
気分もどんより…

今回は
のんびりと行きますか
小屋裏で
木々や空を眺めて休憩
2
金曜の仕事中
腰を痛めたからなのか
いつもなら入山して
しばらくすると
身体が順応するが
この日は身体が重く
気分もどんより…

今回は
のんびりと行きますか
小屋裏で
木々や空を眺めて休憩
雲が多く
丸川峠から
富士山の姿は
見えなかった
2
雲が多く
丸川峠から
富士山の姿は
見えなかった
シモツケソウ
峠からひと登りし
いつも
一息入れる場所は
マルバダケブキの花畑に
なるんだな

今更ながら気付いた
3
峠からひと登りし
いつも
一息入れる場所は
マルバダケブキの花畑に
なるんだな

今更ながら気付いた
青空も見えているが
雲が多め

稜線へ出る頃
眺望はどうなってるかな
3
青空も見えているが
雲が多め

稜線へ出る頃
眺望はどうなってるかな
いまいち調子が
上がらないので
上日川峠から
バスで帰ってもいいか…

そうなると時間が
たっぷりあるので
小さな世界に飛び込み
写真を撮りながら
のんびりと山頂へ向かう
3
いまいち調子が
上がらないので
上日川峠から
バスで帰ってもいいか…

そうなると時間が
たっぷりあるので
小さな世界に飛び込み
写真を撮りながら
のんびりと山頂へ向かう
崩落箇所は
前回来た時と変わらず

今後の気象状況で
変化する事も
あるだろうけど
これ以上
崩れないで欲しい…
2
崩落箇所は
前回来た時と変わらず

今後の気象状況で
変化する事も
あるだろうけど
これ以上
崩れないで欲しい…
高度を上げる毎に
雲の中へと
向かっていたのか
嶺に着いた時には
辺りは真っ白だった

ここで
この状況だと
稜線からの眺望は
ないだろうなぁ
3
高度を上げる毎に
雲の中へと
向かっていたのか
嶺に着いた時には
辺りは真っ白だった

ここで
この状況だと
稜線からの眺望は
ないだろうなぁ
樹林を抜けると
予想以上の
真っ白っぷり

あまりの白さに
笑えてきた
1
樹林を抜けると
予想以上の
真っ白っぷり

あまりの白さに
笑えてきた
大菩薩湖チラッ
雲が多く
あんなに
真っ白だったりも
していたのに
空にポッカリと
青空が見える所があり
副長さんが
覗いているのかな…
そんな事を
見上げながら思った

お盆は過ぎちゃったけど
また会いに来ました
3
雲が多く
あんなに
真っ白だったりも
していたのに
空にポッカリと
青空が見える所があり
副長さんが
覗いているのかな…
そんな事を
見上げながら思った

お盆は過ぎちゃったけど
また会いに来ました
ウスユキソウ
まだ残っていた!
ありがとう
3
ウスユキソウ
まだ残っていた!
ありがとう
ウメバチソウ

今回も
妙見ノ頭に寄り道

いつ来ても
此処は落ち着く
しばらく山頂で
のんびりと過ごす
4
今回も
妙見ノ頭に寄り道

いつ来ても
此処は落ち着く
しばらく山頂で
のんびりと過ごす
賽の河原へ降ろうと
思っていると
また
ガスが上がってきて
真っ白に…
2
賽の河原へ降ろうと
思っていると
また
ガスが上がってきて
真っ白に…
いつもと
違った雰囲気の
賽の河原
2
いつもと
違った雰囲気の
賽の河原
峠まで来たので
改めて
副長さんに挨拶をする
近い内に
また
会いに来ます
3
峠まで来たので
改めて
副長さんに挨拶をする
近い内に
また
会いに来ます
峠のお地蔵さんにも
挨拶して
下山をはじめる
2
峠のお地蔵さんにも
挨拶して
下山をはじめる
唐松地蔵(仮名)にも
挨拶をして
下山を続ける
1
唐松地蔵(仮名)にも
挨拶をして
下山を続ける
ヤマジノホトトギス

仲良く並んでいるのか
それとも
光が当たる場所を求め
競い合っているのか
3
ヤマジノホトトギス

仲良く並んでいるのか
それとも
光が当たる場所を求め
競い合っているのか
体調的に本調子では
なかった今回だが
大きな問題なく
無事千石平まで
降ってこれた

千石地蔵に
感謝の気持ちを伝え
起点へと戻る
1
体調的に本調子では
なかった今回だが
大きな問題なく
無事千石平まで
降ってこれた

千石地蔵に
感謝の気持ちを伝え
起点へと戻る
前回撮らなかった
千石平の公衆トイレ

看板が反公衆トイレに
見えて
設置に反対なのかと
思ったが
よく見ると
仮公衆トイレだった
3
前回撮らなかった
千石平の公衆トイレ

看板が反公衆トイレに
見えて
設置に反対なのかと
思ったが
よく見ると
仮公衆トイレだった
バスを
一本見送る事を
決めて
時間に余裕が出来たので
いつも素通りしていた
雲峰寺に
立ち寄ってみる事にした
2
バスを
一本見送る事を
決めて
時間に余裕が出来たので
いつも素通りしていた
雲峰寺に
立ち寄ってみる事にした
立派な仁王門

以前にも増して
最近は
お寺の空気感に
気持ちが落ち着く

3
立派な仁王門

以前にも増して
最近は
お寺の空気感に
気持ちが落ち着く

本堂にお参り

孫子の旗や御旗等
武田氏ゆかりの品を
宝物殿で見る事が
出来るらしいが
今回は
本堂へのお参りのみ

次立ち寄る時には
宝物殿にも
寄ってみよう

3
本堂にお参り

孫子の旗や御旗等
武田氏ゆかりの品を
宝物殿で見る事が
出来るらしいが
今回は
本堂へのお参りのみ

次立ち寄る時には
宝物殿にも
寄ってみよう

ほんの短時間だが
立ち寄って良かった
ありがとうございました
3
ほんの短時間だが
立ち寄って良かった
ありがとうございました
本調子ではなかったが
無事起点まで
戻ってこれた

お疲れ様でした

ほうとう食べるぞ!
2
本調子ではなかったが
無事起点まで
戻ってこれた

お疲れ様でした

ほうとう食べるぞ!
番屋茶屋さんの
豚肉入りほうとう

ほうとうも
美味しかったが
サービスで
出して貰った
マスカットが
凄く甘くて美味しかった

ご馳走様でした‼︎
4
番屋茶屋さんの
豚肉入りほうとう

ほうとうも
美味しかったが
サービスで
出して貰った
マスカットが
凄く甘くて美味しかった

ご馳走様でした‼︎
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら