ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4648543
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山〜台倉高山♪ 雲上の楽園から苔の森へ☆

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
14.4km
登り
1,026m
下り
1,010m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:12
合計
7:43
6:09
36
6:45
6:46
64
7:50
7:53
41
8:34
8:34
27
9:01
9:02
53
9:55
9:56
31
10:27
10:29
108
12:17
12:21
90
13:51
13:51
1
13:52
ゴール地点
天候 晴れ⇒雨!!
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬坂峠駐車場を利用。驚くほど綺麗なトイレもあります。
峠までは、ワイルドな砂利の林道が30分ほど続きます。
コース状況/
危険箇所等
一番の危険箇所は、木道です!
雨が降ったら、アイスバーンと思った方が良いです。
その他周辺情報 窓明の湯
https://madoake-aizu.com/
露天風呂は無いですが、いつも空いていて好きです。
おはようございます!丁度朝日が差し込み、幻想的な馬坂峠です。
9
おはようございます!丁度朝日が差し込み、幻想的な馬坂峠です。
驚くほど綺麗なトイレありです。
9
驚くほど綺麗なトイレありです。
ここから入山します。
3
ここから入山します。
早速、美しい苔がお出迎え✨
3
早速、美しい苔がお出迎え✨
いいねぇ😁
こんな感じのトレイルを進んでいく。
4
こんな感じのトレイルを進んでいく。
小さなキノコも必死に生きている。
6
小さなキノコも必死に生きている。
森に差し込む陽光が美しい。
7
森に差し込む陽光が美しい。
割とあっという間に帝釈山に到着。
9
割とあっという間に帝釈山に到着。
展望は開けてそうだけど、今日はやっぱりダメか😭
3
展望は開けてそうだけど、今日はやっぱりダメか😭
田代山へ向かう縦走路は、狭い箇所あり。
3
田代山へ向かう縦走路は、狭い箇所あり。
ガスが晴れて来た✨
3
ガスが晴れて来た✨
おぉー青空!
光差し込む苔の森が素敵。
7
光差し込む苔の森が素敵。
みずみずしい苔が辺り一面に。
4
みずみずしい苔が辺り一面に。
トンボも日向ぼっこ。
3
トンボも日向ぼっこ。
地面の鏡に空を映してみた。
4
地面の鏡に空を映してみた。
田代山への登り返し。
2
田代山への登り返し。
視界が開けると、避難小屋に到着。
5
視界が開けると、避難小屋に到着。
小屋の近くには小さな赤い実。
3
小屋の近くには小さな赤い実。
そして、待ちに待った楽園へ♪
10
そして、待ちに待った楽園へ♪
雲上の楽園って感じ!
10
雲上の楽園って感じ!
お花は終わってるけど、これはこれで良い!
8
お花は終わってるけど、これはこれで良い!
チングルマ
これから咲く蕾も多数。
6
これから咲く蕾も多数。
池塘は青空を反射して美しい。
16
池塘は青空を反射して美しい。
おぉー咲いてる!これからたくさん咲きそうな蕾あり。
4
おぉー咲いてる!これからたくさん咲きそうな蕾あり。
山頂銘板です!
いいねー!
ゆっくりと湿原歩きを堪能。
3
ゆっくりと湿原歩きを堪能。
雲がモクモクと… 太陽頑張ってくれ!
6
雲がモクモクと… 太陽頑張ってくれ!
小腹が空いたので、湿原を眺めながら休憩♪
6
小腹が空いたので、湿原を眺めながら休憩♪
あぁー青空が無くなる…😭
3
あぁー青空が無くなる…😭
再び避難小屋に戻り…
2
再び避難小屋に戻り…
弘法大師様にご挨拶。
4
弘法大師様にご挨拶。
綺麗な避難小屋ですね。
5
綺麗な避難小屋ですね。
帝釈山への登り返しは辛いけど、花々が応援してくれる。
4
帝釈山への登り返しは辛いけど、花々が応援してくれる。
梯子を越えれば…
2
梯子を越えれば…
再び帝釈山へ戻る。
5
再び帝釈山へ戻る。
朝よりは展望あるかな😅
3
朝よりは展望あるかな😅
帝釈山から、馬坂峠までの木道は要注意。ヌルヌルで、物凄く滑る。
3
帝釈山から、馬坂峠までの木道は要注意。ヌルヌルで、物凄く滑る。
馬坂峠へ帰還。
本日はもう一座。
4
本日はもう一座。
原生林の森が良い雰囲気。
2
原生林の森が良い雰囲気。
岩が苔の帽子を被ってる😁
5
岩が苔の帽子を被ってる😁
静かで、深山の雰囲気。
2
静かで、深山の雰囲気。
お、これは毒ありそう😅
6
お、これは毒ありそう😅
沢の流れる音を聞きながら進む。
3
沢の流れる音を聞きながら進む。
冷たい水がちょろちょろと流れている。
3
冷たい水がちょろちょろと流れている。
天然の苔玉も発見。
7
天然の苔玉も発見。
小さな幼木。
少し湿原のような場所もあり。
3
少し湿原のような場所もあり。
尾根歩きになると、本格的な雨に😅
2022年09月04日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/4 11:44
尾根歩きになると、本格的な雨に😅
結構な雨量です。
2022年09月04日 11:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
9/4 11:47
結構な雨量です。
雨の中、静かな山歩きも良い✨
2022年09月04日 12:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/4 12:00
雨の中、静かな山歩きも良い✨
幻想的…
2022年09月04日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
9/4 12:06
幻想的…
ビクトリーロードかな!?
2022年09月04日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/4 12:16
ビクトリーロードかな!?
到着ー!
2022年09月04日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
9/4 12:17
到着ー!
景色は見えなくても…
2022年09月04日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
9/4 12:17
景色は見えなくても…
コーラで祝杯!
2022年09月04日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
9/4 12:18
コーラで祝杯!
下山も雨に打たれながら。
2022年09月04日 12:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/4 12:20
下山も雨に打たれながら。
滑る木道を慎重に進む。
2022年09月04日 13:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
9/4 13:04
滑る木道を慎重に進む。
もう少し。
2022年09月04日 13:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/4 13:49
もう少し。
無事に下山!久しぶりの遠征、楽しい1日でした。
2022年09月04日 13:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
9/4 13:51
無事に下山!久しぶりの遠征、楽しい1日でした。

感想

樹林帯歩きから視界が開けて、田代山の広大な湿原と青空が広がる…
池塘は青空を反射し青く、足元には小さな花々が咲いています。
スキップがしたくなるというのはこういう時ですよね。
持丸山、芝草山と、修行のような登山が続いていたので…笑
楽園のような湿原歩きに癒されました。
花の最盛期をはずしてしまったようですが、そんなのは気にならないぐらい素晴らしい空間でした!

台倉高山では、美しい苔の原生林が迎えてくれました。
湿原の田代山と比べて、台倉高山は水の山!?とでも言うのでしょうか。
沢の流れる音を聞きながら、美味しい空気を吸いこみ歩く…最高です。

しかし、山頂まで1時間ほどの所で本格的な雨に打たれました。
誰も居ない深山で、たった一人…雨に打たれながら歩く…
決して良い状況では無いはずなのですが、なぜか嬉しくなりました。笑
山頂では、もちろん視界ゼロです。笑

良いんです、山を独り占め出来たのだから。

田代山では楽園を味わい…台倉高山ではいつもの修行を味わい…
一度で二度美味しい!?山行となりました。

これで栃木百名山は99座目となりました。
残る1座は…黒岩山です。汗

いつやるか!?
しっかり計画を立てて、楽しみたいと思います♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

遂にリーチですね(*'▽')

dera_sanさん こんばんは

お忙しそうですね! 久しぶりな気がします
栃百もとうとう残り一座ですか!
いつやるか「今でしょ!」って訳にはいかないか(笑)
黒岩山とはかなり厄介な山が残りましたネ
BOKUは鬼怒沼からしか行けないんだと思ってたのでとんでもないロングだと思いましたが
最近ダイレクトに行けるルートがあるのを知りました
 ※それでも結構バリっぽいルートの様に見受けましたが
健脚&修験者のdera_sanさんならどうって事、無いのかも
要はタイミングだけの問題なんでしょうね
お祝いコメ出来る日を楽しみに待ってますとプレッシャーをかけとこう

もしかして田代山はお初でしたか?
とても意外な感じがしますがBOKUの大好きな山です
猿倉登山口からしか行った事がありませんが
馬坂峠からでも相当な悪路を走るようでどっちもその部分は似てますネ
花の素晴らしい山なので栃百達成後は是非とも花の時期にご再訪を(●^o^●)
2022/9/8 18:50
BOKUTYANNさん、こんばんは
すっかりご無沙汰になってしまいました

自分も「いつやるの?今でしょ!」って言いたいところなのですが…笑
最近山が遠ざかり気味で、体力に不安アリです
深夜残業&夜食・晩酌で体も横方向に大きくなってきました。笑

しかもよりによって残してしまったのが…黒岩山という…
女峰山や白根山なんかでもう一度体力磨いて、臨みたいです!

ダイレクトルートの存在は自分も知っているのですが、やはりバリですか
自分は、のんびりと鬼怒沼を眺めながら歩こうと思います
余裕があれば、日光澤温泉で一泊して祝杯なんてのもありですね

田代山はお初でしたー
存在は知っていて、いつもワタスゲの時期に来たいなーなんて思っていたのですが…
場所がほぼ尾瀬というのと、悪路が不安で敬遠してました。
でもこんな素敵な山があるんですね!
花の時期はさぞかし、良いでしょう
また再訪決定ですね
2022/9/8 22:33
おつかれさまです、お久しぶりです。

ご本人にしてみれば、苦労もあったと思いますが、
あっという間に栃木百名山99座、すごいですね。
残り1座 気をつけて楽しんでください。
終わっら、2巡目を目指しながら私をサポートしてくれませんか? (玉子焼き持参でね)

2022/9/8 21:02
saihideさん、こんばんは
そうなのですよ。あっという間に99座となってしまいました!
今となっては、「もう終わってしまう…」と少し寂しい気持ちになりつつあります

あ、「2巡目」という選択肢がありましたか
本当に季節を変えて再訪したい栃100はたくさんあるので…
アリかもしれません

こんな自分で良ければ、サポートしますよ
またシャリバテになって、逆にサポート頂く事になるかもしれませんが
2022/9/8 22:39
dera_sanさん、おはようございます。

そう言えば、dera_sanさんのプロフィール画像で思い出しました。
先週、那須ではじめてオコジョにあいましたよ。
私もプロフィール画像をオコジョにしようか思案中(笑)
2022/9/9 7:07
saihideさん、こんばんは
レコ、拝見しましたよ〜
那須にもオコジョ居るんですね
すばしっこくて、写真撮るの大変なのですよね!

プロフィール画像、良い感じですね
2022/9/9 20:59
帝釈、田代、台倉高 3座縦走お疲れ様です。
台倉高山は雨の中お疲れ様です。
黒岩山はどっから行っても長いので、良い天気の日を選んで登られてくださいね!
2022/9/9 13:26
number-shotさん、こんばんは
黒岩山…ロングルートですよねぇsweat01
number-shotさんは日帰りでしたっけ!?
ナイトハイクである程度進むか…
諦めて一泊するか…思案中です
2022/9/9 21:01
dera_sanこんばんは

群馬の山姥です。
息子より若い、優しそうなdera_sanの栃百レコをいつも楽しみに、又追っかけさせて頂いています。
栃百も99座ラストワンですね!
最後はラスボスの黒岩山、登りがいがありますね!レコを楽しみにしています🤗
2022/9/9 19:44
yamagunmaさん、こんばんは
コメントありがとうございます!いつもレコ拝見しております
日本百に、群馬百も制覇されてて本当に凄いです!
栃百もあとわずかですね
お互い楽しみながら歩ききりましょう

黒岩山は色々と苦労しそうですが、せっかくなので楽しみながら歩きたいです!
レコをお楽しみに
2022/9/9 21:05
dera_sanさんこんばんは!
苦しかった栃木百名山のマイナー山から、栃木百名山であるご褒美登山は格別ですね⛰

私の相方kurounisanも99座で残す黒岩山です。

台風の通過が今後、激しそうですが、一応に日光澤温泉の宿泊18日で19日にアタック予定であります!

今後の天候次第で御一緒の場面も生まれるかも知れませんね🦊
いっつも感性ある写真に心洗われる南部です!
2022/9/9 21:00
nanbu3さん、こんばんは
本当にそれですよね!笑
栃木百名山では修行の山が多いので、ご褒美のある山に登ると嬉し過ぎますね
これは栃木百名山をやっている人にしか分からない喜びですね。笑

kurounisanさんもラスイチでしたか!しかも、黒岩山
黒岩山を最後に残すなんて…親近感が凄いです。笑

やっぱり日光澤温泉前泊ですか!温泉で英気を養って、黒岩山アタック…良いですねぇ
自分は黒岩山を登った後に、ゆっくり酒飲みながら泊まりたいのですが…
そうすると日帰りでの往復になり…体力的に無理かな…なんて思っています。笑

もしかしたら、天気が良ければ自分もその日に登るかもしれません
お会いしましたら、山談義しましょう
2022/9/9 21:12
dera_sanさん お久しぶりです😅
お忙しそうですが、体調は大丈夫でしょうか?
ラスボス黒岩山??来ましたねー😅
山頂で一緒に祝うことはできませんが、日光澤で出迎えなんてのもアリですね😁
dera_sanさんなら日帰りで行けると思います??
うまい酒飲んでくださいね😃
2022/9/9 22:05
meinekoさん、こんばんは
ご心配頂きありがとうございます。
新しい職場は、現場系の仕事も多く肉体疲労多めです
ですが、大分慣れてきたのでこれからはまた山に行きますよ〜

マジですか
出迎え、期待して待ってます なんて

今日、トレーニングで那須連山周回したのですが、辛くて辛くて…
黒岩山日帰りの自信は無くなりました。笑
日光澤に前泊して、酒を飲むのは家に帰ってからになりそうです
2022/9/10 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら