ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4648708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

朝霧高原から毛無山〜タカデッキ〜雨ヶ岳周回

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
16.2km
登り
1,332m
下り
1,330m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
0:44
合計
9:08
7:11
7:17
8
7:25
7:27
11
8:08
8:14
48
9:02
9:08
64
10:12
10:22
4
10:34
10:37
38
11:15
11:15
6
11:21
11:21
42
12:03
12:06
33
12:39
12:40
65
13:45
13:51
24
14:56
14:56
22
15:18
15:18
2
15:20
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
歩き始めて15分、まだ休憩には早いかな
2022年09月04日 06:27撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 6:27
歩き始めて15分、まだ休憩には早いかな
ふもとっぱらキャンプ場の脇を通過
テント一杯!キャンプブーム凄いな
2022年09月04日 06:59撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 6:59
ふもとっぱらキャンプ場の脇を通過
テント一杯!キャンプブーム凄いな
毛無山の登山者用有料駐車場
2022年09月04日 07:27撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 7:27
毛無山の登山者用有料駐車場
登山口です
「雨ヶ岳への縦走はコースに詳しい人を同行して」
え?
そんなに藪漕ぎなの?
僕もwata-waさんも初めて歩くルートですが(^^;
2022年09月04日 07:28撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 7:28
登山口です
「雨ヶ岳への縦走はコースに詳しい人を同行して」
え?
そんなに藪漕ぎなの?
僕もwata-waさんも初めて歩くルートですが(^^;
最初はこんな感じ
2022年09月04日 07:36撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 7:36
最初はこんな感じ
概ね標高差100m毎に「何合目」の標識が有ります
2022年09月04日 07:49撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 7:49
概ね標高差100m毎に「何合目」の標識が有ります
最初っからなかなかの傾斜ですよ
2022年09月04日 07:49撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 7:49
最初っからなかなかの傾斜ですよ
はさみ石
岩の間を抜けるような岩場
2022年09月04日 07:54撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 7:54
はさみ石
岩の間を抜けるような岩場
振り返ると、ふもとっぱらキャンプ場のテントと富士山
2022年09月04日 07:59撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/4 7:59
振り返ると、ふもとっぱらキャンプ場のテントと富士山
まだまだ二合目
2022年09月04日 08:06撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 8:06
まだまだ二合目
滝が見えました
2022年09月04日 08:08撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 8:08
滝が見えました
三合目の標識
四合目は気が付かなかった(汗)
2022年09月04日 08:27撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 8:27
三合目の標識
四合目は気が付かなかった(汗)
ヘリコプター救助用ポイント
活用する事無いよう気を付けて歩きます
2022年09月04日 08:51撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 8:51
ヘリコプター救助用ポイント
活用する事無いよう気を付けて歩きます
五合目
やっと半分か
2022年09月04日 09:02撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 9:02
五合目
やっと半分か
マツダランプ!谷川連峰主脈を思い出す
「みんなで楽しむハイキングコース」って異議あり!
「物好きなら楽しめるかもしれない樹林帯の急登」でしょ
2022年09月04日 09:03撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 9:03
マツダランプ!谷川連峰主脈を思い出す
「みんなで楽しむハイキングコース」って異議あり!
「物好きなら楽しめるかもしれない樹林帯の急登」でしょ
六合目
2022年09月04日 09:21撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 9:21
六合目
疲れた・・
2022年09月04日 09:32撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/4 9:32
疲れた・・
七合目
ここから傾斜がきつくなります
2022年09月04日 09:39撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 9:39
七合目
ここから傾斜がきつくなります
伝わるかなこの急登
2022年09月04日 09:50撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 9:50
伝わるかなこの急登
八合目
この頃になると周りはガッスガス
2022年09月04日 09:57撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 9:57
八合目
この頃になると周りはガッスガス
富士山展望台
2022年09月04日 10:12撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:12
富士山展望台
トリカブト咲いてた
2022年09月04日 10:13撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:13
トリカブト咲いてた
富士山展望台からの絶景ww
2022年09月04日 10:13撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:13
富士山展望台からの絶景ww
急登はもう少しだ頑張ろう
2022年09月04日 10:21撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:21
急登はもう少しだ頑張ろう
九合目の標識を過ぎるとすぐに稜線に出ます
2022年09月04日 10:23撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 10:23
九合目の標識を過ぎるとすぐに稜線に出ます
稜線に出ました
2022年09月04日 10:25撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:25
稜線に出ました
ここにもマツダランプ
2022年09月04日 10:25撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:25
ここにもマツダランプ
ここからは楽しい稜線歩き
2022年09月04日 10:28撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:28
ここからは楽しい稜線歩き
1945m三角点の有るピーク
山梨百名山の標柱
2022年09月04日 10:34撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:34
1945m三角点の有るピーク
山梨百名山の標柱
山梨県って言えばこの標柱
2022年09月04日 10:34撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:34
山梨県って言えばこの標柱
毛無!
2022年09月04日 10:34撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/4 10:34
毛無!
居合わせたハイカーさんに撮って頂きました
2022年09月04日 10:35撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/4 10:35
居合わせたハイカーさんに撮って頂きました
立派な三角点
一等だな、多分
2022年09月04日 10:36撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 10:36
立派な三角点
一等だな、多分
そしてホントの山頂はココ
1964mなのだ
2022年09月04日 11:16撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/4 11:16
そしてホントの山頂はココ
1964mなのだ
どうやらここが大見岳1959mらしい
どうでもいいけどLだけ綺麗に消えていますね
2022年09月04日 11:21撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 11:21
どうやらここが大見岳1959mらしい
どうでもいいけどLだけ綺麗に消えていますね
南アルプスの絶景!ww
2022年09月04日 11:54撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 11:54
南アルプスの絶景!ww
笹薮は深くなかった
2022年09月04日 11:59撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 11:59
笹薮は深くなかった
タカデッキです
2022年09月04日 12:02撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/4 12:02
タカデッキです
ちょっと晴れてきたけど
2022年09月04日 12:04撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 12:04
ちょっと晴れてきたけど
綺麗に晴れたのは真上だけ
2022年09月04日 12:04撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 12:04
綺麗に晴れたのは真上だけ
雨ヶ岳の山頂標識
なんとなく斜めw
2022年09月04日 12:39撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 12:39
雨ヶ岳の山頂標識
なんとなく斜めw
良く晴れた雨ヶ岳
2022年09月04日 12:40撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 12:40
良く晴れた雨ヶ岳
やっと端足峠
2022年09月04日 13:46撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 13:46
やっと端足峠
ここからは優しいつづら折りでした
2022年09月04日 13:46撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 13:46
ここからは優しいつづら折りでした
割石峠方面の分岐
田貫湖方面に向かいます
2022年09月04日 14:13撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 14:13
割石峠方面の分岐
田貫湖方面に向かいます
大きい石ゴロゴロで歩きにくいトレイル
2022年09月04日 14:17撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 14:17
大きい石ゴロゴロで歩きにくいトレイル
貯水池の辺りまで来ると伸び放題のススキを漕ぐ
2022年09月04日 14:32撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 14:32
貯水池の辺りまで来ると伸び放題のススキを漕ぐ
貯水池そばの分岐に新しいお手洗いが有りました
まだ新築っぽい感じです
予算潤沢なのか東海自然歩道w
2022年09月04日 14:35撮影 by  EX-Z270 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 14:35
貯水池そばの分岐に新しいお手洗いが有りました
まだ新築っぽい感じです
予算潤沢なのか東海自然歩道w

感想

以前、Rock08師匠が登って「凄くいい山だった」って言ってたので
気になっていた毛無山に登ってきました。

最寄りバス停を通るバスが1日3便しかないので、
公共交通機関のみ利用だとちょっと厳しいからシェアカー利用で
朝霧高原の道の駅から周回します。

毛無山登山者用駐車場からピストンの人が多いみたいなんだけど、
それだけだと少し物足りない気がしたので雨ヶ岳まで足を伸ばしてみました。

道の駅から登山口まで1時間以上の林道歩き、
話し相手がいるとさほど退屈せずに歩けます。
ふもとっぱらキャンプ場の脇を通過しますが凄いテントの数(!)
流石のキャンプ人気ですね。

登山口でいくつか注意書きが有ったんだけど、
雨ヶ岳への縦走コースは熊笹深いって書いてあるけど本当かな?
山と高原地図にはそんな記載無いから昔の話だと思うけど。

地図読んで覚悟はしていたけど、登山口から稜線までずっと急登。
過剰な整備は無く野趣溢れる登山道、Rock08師匠が好きそうな感じ。

急なところにはお助けロープが有るけど、
登りなら使わないかな、降るなら使った方が安牌だと思います。

富士山展望台で毛無山ボランティアと仰る方とスライド、
1日2回登ればいいトレーニングになると話していました。
・・・お腹いっぱいだからお代わりは遠慮しておこうかなw

稜線に出て少し歩けば開けた山頂に山頂標識と三角点、
三角点の有る1945mピークです。
写真とか撮ったけど虫が多かったので休憩せずに先に進みます。

途中、虫が少なそうなところでお昼休憩しましたが、
少し留まっているだけで大量の虫が集まってきてたかられる(!)
全然落ち着けないけどお昼ご飯だけは何とか食べました、フウ。

少し進んで登山道の脇に1mくらいの高さでこんもりしたところが
1964mの毛無山最高点です。
一番高いところなんだからここが本当の山頂なんだけど、
物凄く地味な標識が有るだけです、気付かない人も多いでしょう。

その先に道標が有るのが大見岳山頂、
ここも道標には山頂の記載が無いので山頂だと分からない人が多そう。

その先はタカデッキ、雨ヶ岳と標高を下げながら稜線歩き続きますが、
稜線はなかなか急峻で、滑りやすい地質と相まって要注意です。
wata-waさんは何度かスリップしていました、怪我が無くて何より。

端足峠までくれば後は歩き易くて安心なトレイルです、
植林された暗い針葉樹林を降りて行きます、奥多摩みたいな雰囲気。

樹林を抜けるとススキの生い茂る道、
軽く藪漕ぎしながら進むと貯水池の脇に綺麗なお手洗いが有りました。
2022年版の地図に記載が無いので出来たばかりなのかな、
とても綺麗なお手洗いでした。

国道に出て、2〜30分歩けばスタート地点の道の駅、
朝だけ綺麗に見えた富士山はずっと雲の中でした。

毛無山〜タカデッキまでは野趣溢れる登山道だったけど、
その先のタカデッキ〜雨ヶ岳〜端足峠の辺りは
滑らないように注意しながら進む急峻な尾根道でした。

天気の良い日に再訪したいけど、
毛無山登山者用駐車場から毛無山〜タカデッキまで歩いたら
ピストンで引き返した方がいいかも。
長い林道歩きも省略できるしね。

ここから備忘録

クロージングはいつも通り
長袖ハーフジップシャツにトレッキングパンツ
シャツはモンベルのウィックロンクール、気分的に少し涼しい気がするw

気温は稜線まで登ると20℃を下回るので、風が吹くと涼しくていい感じでした。
飲み物はポカリ500mlと麦茶600ml、麦茶は半分くらい余った。

稜線の笹薮はたいしたことなく、
藪漕ぎにはならなかったけどとにかく滑りやすいところが多くて気を使った。

毛無山〜雨ヶ岳周辺は山と高原地図のCT辛い気がします。
これから行かれる方はいつもより時間に余裕がある行程で計画した方がいいかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

hanyaさん こんにちは〜
この道(毛無山駐車場から毛無山ピストン)、私も以前歩きましたがキツ〜かった思い出💦
しかもhanyaさんと同じく、富士山展望台からのはガスガスでなんにも見えず(泣
しかも本当の山頂ってのがよく分からず、小さくて地味な標識があっただけ...キツく地味ってイメージが残りました💦
雨ヶ岳も行きたかったのですが、hanyaさんレコ拝見したら行かなくてマルだったみたいですね😆

ところで....毛無山で毛無写真!
吹き出しましたよ!面白過ぎwwww
2022/9/7 12:59
akone1107さん
コメントありがとうございます!

富士山がド〜ンと大きく見えるのを期待していたので、ちょっと地味な印象でした。

天気が良ければ素晴らしい稜線歩きが楽しめると思いますので、
機会が有ればもう一度・・行くか?

毛無ショット、
一人でも笑って頂けたなら良かったですw
2022/9/7 17:40
WataWAさんと仲良く毛無山お疲れさまでした!
過去に自分が行ったときは残雪期でがっつり晴れて暑かった記憶があります。
確かタカデッキまで行って山頂まで戻り、地蔵ルートで下山でした。
地蔵の谷から見た夕焼けの中の富士は未だに記憶に残っています。
次回があるのであれば、冬晴れの日をお勧めしますよ!
2022/9/9 22:01
Rock08師匠
コメントありがとうございます!

確か3月とかその辺り、まだまだ雪がたっぷり有りそうな時期でしたね。
僕も毛無山誘って頂いたけど軽アイゼンとか何も持って無くて、
モンベルに買いに行ったら店員さんにその靴(当時履いていたトレッキングシューズ)で雪の有る2000m級の山は止めたほうがいいって言われて諦めたんでした。

いやぁ懐かしい。

冬晴れなら富士山が真っ白でさぞや綺麗でしょうね。
今回はガスガスだったのでもう一度行ってもいいかな。
2022/9/9 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら