記録ID: 466580
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・山頂・天狗岩往復
2014年06月17日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
8:00大貝戸側登山口‐10:20藤原山荘‐10:50藤原岳山頂‐12:50天狗岩-14:30大貝戸側登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に、無料の綺麗な休憩所と駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届ポストは登山口にありました。 とくに危険な個所はありませんでした。 下山時は小石などが多いためスリップに気をつけたほうがいいと思います。 根っ子もたくさん出ているので足をひっかけないように気をつけたほうがいいです。 |
写真
感想
今回の藤原岳登山は2度目のトライでした。
以前より道が荒れているところもあり、こんなところを登ったのかと心配しました。
危険なとことはありませんが、今の時期は湿度が高く、汗を思いっきり搔きました。
頂上ではいい風があり、シャツはすぐに乾きさわやかな気分で昼食も岩の上でゆっくり時間をとって
することが出来ました。
眼下に見える治田峠あたりの眺めは何回見てもいい眺めでした。
帰りに下から見た藤原岳の雄大さにほれぼれしました。
ただ、セメント会社の削った山肌を見るとちょっと山がかわいそうに思えます( 一一)
帰りは阿下喜温泉でゆっくり疲れを癒し帰路に着きました。(いい湯でした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する