記録ID: 4670491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山/須川岳 〜展望岩頭まで出会いの数々〜
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 640m
- 下り
- 629m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今朝は家の周りに靄がかかっていたので、雲海を監視カメラで確認して、音羽山へ写真を撮りに向かう。
残念ながら栗駒山と焼石岳は雲の向こうでした。
次に向かったイワカガミ平駐車場は、昨日からの好天続きでほぼ満車になっていました。(昨日はもっとすごかったそうですが)
さらに、大型バスの駐車区画には去年のようにマイカーが占拠・・・。
来週から大型定期バスが運行されるので、バス区画や路上には絶対に駐車しないで欲しいと思います。
さて重いカメラを抱えて中央コースを登ると、まずはジオパーク関係者とスライド。
そして天狗平では、表掛けを登って来た知人たちと談笑。(持参の看板で記念撮影)
展望岩頭に向かう所で、小型のクマスプレーを落としたことに気づく・・・。
帰りに木道の間に落ちているのを見つけて、安堵。
下山に利用した東栗駒コースは意外と泥濘が多かったが、防水登山靴であれば大丈夫な深さです。
露出している黄色い悪魔(火山灰ローム)で、滑って転ばないようにご注意を。
いわかがみ平レストハウスでは情報交換しながら、ソフトクリームとコーヒーを御馳走になりました。
旧いこいの村駐車場で知人たちと合流。
最後にハイルザームで汗を流し、明日に備えて祝杯しました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する