ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4672427
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原

粕川支流 尾西谷左俣の沢登り〜国見岳周回

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
9.2km
登り
790m
下り
788m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:32
合計
6:37
8:24
26
スタート地点
8:50
8:50
120
入渓
10:50
11:45
39
ランチタイム
12:24
12:48
18
脱渓(登山道合流)
13:06
13:16
37
13:53
13:56
65
15:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・国道417号線から県道32号線を経由して元国見スキー場方面へ
・白山神社に2〜3台駐車可能なスペースがありましたが、場所が分からず県道沿いの路肩スペースに駐車しました
コース状況/
危険箇所等
【尾西谷】
・全体に水量少な目、泳ぐような場所はありません
・左俣までは小滝が点在する一般的な渓相
・左俣に入るとナメ滝のオンパレード、西濃の赤木沢です
路肩の空きスペースに車を停め、いつもの集合写真を撮って8:30頃スタート
2022年09月11日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:26
路肩の空きスペースに車を停め、いつもの集合写真を撮って8:30頃スタート
尾西集会場前通過〜
2022年09月11日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:29
尾西集会場前通過〜
白山神社通過〜、って、おいおいご挨拶やろ
2022年09月11日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:30
白山神社通過〜、って、おいおいご挨拶やろ
Lが階段を上がって3人分の沢行の安全祈願 m(_ _)m
2022年09月11日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:32
Lが階段を上がって3人分の沢行の安全祈願 m(_ _)m
駐車場は鳥居右の林道を100m程進んだ先の左手にありました。
2台停まっていましたが、3〜4台は停めれそうな感じ
2022年09月11日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:33
駐車場は鳥居右の林道を100m程進んだ先の左手にありました。
2台停まっていましたが、3〜4台は停めれそうな感じ
15分ほど林道を進むと...
2022年09月11日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:34
15分ほど林道を進むと...
デカい堰堤に出ます
2022年09月11日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:45
デカい堰堤に出ます
ここは右側から巻き
2022年09月11日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:46
ここは右側から巻き
高さは11mもありました
2022年09月11日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:47
高さは11mもありました
堰堤上流側の水量はあんまり多くない上、濁っていました。
動物の足跡が大量にあり、蒐場になっている模様です
2022年09月11日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:47
堰堤上流側の水量はあんまり多くない上、濁っていました。
動物の足跡が大量にあり、蒐場になっている模様です
入渓して少し進むと良い渓相になります
2022年09月11日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:51
入渓して少し進むと良い渓相になります
直ぐに小滝が現れます
2022年09月11日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:51
直ぐに小滝が現れます
今日も直登ー (^^♪
2022年09月11日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:02
今日も直登ー (^^♪
大きな岩もあります
2022年09月11日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:53
大きな岩もあります
下半身を水に浸して涼をとるYっさんの図(笑)
2022年09月11日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:00
下半身を水に浸して涼をとるYっさんの図(笑)
小滝は全て直登出来て良い感じです
2022年09月11日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:03
小滝は全て直登出来て良い感じです
苔むした岩が多くまるで庭園のような癒しの渓相。
モリゾーワールドですね
2022年09月11日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 9:04
苔むした岩が多くまるで庭園のような癒しの渓相。
モリゾーワールドですね
今日は晴天だー
2022年09月11日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:07
今日は晴天だー
緑色の石がありました
2022年09月11日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:10
緑色の石がありました
ナメが現れだしました
2022年09月11日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:11
ナメが現れだしました
スイスイ登ります
2022年09月11日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:12
スイスイ登ります
水量に迫力があります
2022年09月11日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:12
水量に迫力があります
段々岩盤地帯に入ってきたようです
2022年09月11日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:12
段々岩盤地帯に入ってきたようです
苔もいい感じ
2022年09月11日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:14
苔もいい感じ
水芯直登が面白い
2022年09月11日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:20
水芯直登が面白い
見えてきた面白い形の岩は...
2022年09月11日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:23
見えてきた面白い形の岩は...
座布団岩だーᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣
2022年09月11日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 9:27
座布団岩だーᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣
手掛かりが少なくヌメるので直登がムズい
2022年09月11日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 9:29
手掛かりが少なくヌメるので直登がムズい
座布団岩を登り終えて座布団に座ってヤレヤレ (^^)
2022年09月11日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 9:29
座布団岩を登り終えて座布団に座ってヤレヤレ (^^)
Lはラバーソールで水芯直登できました。
薄いヌメリなのでタワシがとても効果的です
2022年09月11日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:33
Lはラバーソールで水芯直登できました。
薄いヌメリなのでタワシがとても効果的です
少し進むと...
2022年09月11日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:35
少し進むと...
左俣と右俣の分岐です、今日は左俣へ
2022年09月11日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:38
左俣と右俣の分岐です、今日は左俣へ
この滝は登れずに左へ巻きました
2022年09月11日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:49
この滝は登れずに左へ巻きました
ここからがハイライト、ナメ滝のオンパレード (^^♪
2022年09月11日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:56
ここからがハイライト、ナメ滝のオンパレード (^^♪
大岩も点在
2022年09月11日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:57
大岩も点在
いいねぇ
2022年09月11日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:59
いいねぇ
いいよー
2022年09月11日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:00
いいよー
そしてナメナメ
2022年09月11日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:00
そしてナメナメ
どんどん直登ー
2022年09月11日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:02
どんどん直登ー
滑りやすい所は水際へ
2022年09月11日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:02
滑りやすい所は水際へ
多少滑るものの、この辺りは手がかり足掛かりがあって、それほど怖さは感じませんでした
2022年09月11日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:01
多少滑るものの、この辺りは手がかり足掛かりがあって、それほど怖さは感じませんでした
少し勾配が緩み...
2022年09月11日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:02
少し勾配が緩み...
またキツくなる
2022年09月11日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:05
またキツくなる
水勢もあるでよ
2022年09月11日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:07
水勢もあるでよ
この辺りは流芯を避けてます
2022年09月11日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:08
この辺りは流芯を避けてます
まだまだ続くよ
2022年09月11日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:12
まだまだ続くよ
少しヌメりが出てきた
2022年09月11日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:12
少しヌメりが出てきた
前かがみが続くのでちょっと背伸び
2022年09月11日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:12
前かがみが続くのでちょっと背伸び
川幅が広いと開放的です
2022年09月11日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:14
川幅が広いと開放的です
どんだけ続くの?
2022年09月11日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:16
どんだけ続くの?
どこまでも続いてそうな感覚に...
2022年09月11日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:17
どこまでも続いてそうな感覚に...
滝も
2022年09月11日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:18
滝も
四つん這いで
2022年09月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:21
四つん這いで
少し渓相が変わってきました
2022年09月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:21
少し渓相が変わってきました
ナメ地帯を過ぎ巨岩帯に突入。
この大岩は...
2022年09月11日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:21
ナメ地帯を過ぎ巨岩帯に突入。
この大岩は...
間を潜れましたが、シャワーを浴びるだけなので右から巻き
2022年09月11日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:23
間を潜れましたが、シャワーを浴びるだけなので右から巻き
段々、流木が増えてきました
2022年09月11日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:26
段々、流木が増えてきました
この岩は左からクリア
2022年09月11日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:27
この岩は左からクリア
ここは岩を潜って...
2022年09月11日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:29
ここは岩を潜って...
体を持ち上げます
2022年09月11日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:31
体を持ち上げます
これは大岩の右へ
2022年09月11日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:33
これは大岩の右へ
また滝が見えた
2022年09月11日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:40
また滝が見えた
ナメの先の滝は...
2022年09月11日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:41
ナメの先の滝は...
階段完備 (*^^*)
2022年09月11日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:42
階段完備 (*^^*)
撮影タイム
2022年09月11日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:45
撮影タイム
たまに岩が赤い
2022年09月11日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:45
たまに岩が赤い
ついに天空の滝が見えた。
手前の展望岩に乗って雄たけび...
2022年09月11日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:49
ついに天空の滝が見えた。
手前の展望岩に乗って雄たけび...
少し時間が早いけど、写真中央上のネコの額ほどの平場で...
2022年09月11日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:53
少し時間が早いけど、写真中央上のネコの額ほどの平場で...
天空の滝を愛でながら、昼食を取ることに
2022年09月11日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:07
天空の滝を愛でながら、昼食を取ることに
yっさんの陣地はお向かい
2022年09月11日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:20
yっさんの陣地はお向かい
傍らにはアケボノソウもありました
2022年09月11日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:19
傍らにはアケボノソウもありました
お腹も膨れたので、天空の滝へ。
ギア達に頑張ってもらおう
2022年09月11日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:40
お腹も膨れたので、天空の滝へ。
ギア達に頑張ってもらおう
空に詰め上がるかのよう長いナメが良い感じです。
Lは水芯を行きましたがヌメるのでタワシで一歩づつ擦りながら時間を掛けて登りました
2022年09月11日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:44
空に詰め上がるかのよう長いナメが良い感じです。
Lは水芯を行きましたがヌメるのでタワシで一歩づつ擦りながら時間を掛けて登りました
途中から手摺代わりの倒木が出てきてありがたい。滑ったら止まらんだろーな (-.-;)
2022年09月11日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:52
途中から手摺代わりの倒木が出てきてありがたい。滑ったら止まらんだろーな (-.-;)
無事に天空の滝を過ぎると、まだまだ小滝が続きます
2022年09月11日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:53
無事に天空の滝を過ぎると、まだまだ小滝が続きます
まだまだまだ
2022年09月11日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:57
まだまだまだ
どんどこどん
2022年09月11日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:58
どんどこどん
上空が開けてきて、稜線が近づいてる感じ
2022年09月11日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:59
上空が開けてきて、稜線が近づいてる感じ
アスレチックワールド
2022年09月11日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:00
アスレチックワールド
この大岩を越えると...
2022年09月11日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:01
この大岩を越えると...
段々水流も細くなって詰めの雰囲気に
2022年09月11日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:02
段々水流も細くなって詰めの雰囲気に
詰めは二手に分かれて偵察します。
kとyは左の本沢を詰め、Lは右の枝沢へ
2022年09月11日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:02
詰めは二手に分かれて偵察します。
kとyは左の本沢を詰め、Lは右の枝沢へ
小さな秋、みーつけた
2022年09月11日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:02
小さな秋、みーつけた
イブキトリカブトかな
2022年09月11日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:07
イブキトリカブトかな
本沢のk&yは藪漕ぎすることなく詰め上がることが出来ました
2022年09月11日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 12:16
本沢のk&yは藪漕ぎすることなく詰め上がることが出来ました
枝沢のLの詰めも藪漕ぎなし
2022年09月11日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:08
枝沢のLの詰めも藪漕ぎなし
Lは登山道に合流
2022年09月11日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:23
Lは登山道に合流
だいたい同じくらいのタイミングで稜線に出てお着替え
2022年09月11日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:47
だいたい同じくらいのタイミングで稜線に出てお着替え
お色直し完了〜、折角なので空身で国見岳山頂へ
2022年09月11日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 12:48
お色直し完了〜、折角なので空身で国見岳山頂へ
足元にはホトトギス
2022年09月11日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:51
足元にはホトトギス
キノコも豊富
2022年09月11日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:47
キノコも豊富
急登の辺りから...
2022年09月11日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 13:24
急登の辺りから...
苔々ワールド、侘び寂びの世界ですね
2022年09月11日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 12:59
苔々ワールド、侘び寂びの世界ですね
ズームアップ!
2022年09月11日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 13:00
ズームアップ!
すぐに展望の良いKDDI管理地に出ます
2022年09月11日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 13:03
すぐに展望の良いKDDI管理地に出ます
まるで芝生広場
2022年09月11日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:00
まるで芝生広場
東側に揖斐の山々、こちらは小津方面
2022年09月11日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:00
東側に揖斐の山々、こちらは小津方面
小津方面のズームアップ
2022年09月11日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:01
小津方面のズームアップ
山頂方向へ少し下ると蒐場もあるでよ
2022年09月11日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:04
山頂方向へ少し下ると蒐場もあるでよ
最後の登り
2022年09月11日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:06
最後の登り
と言う訳で、13時過ぎ無事国見岳に到着。
山頂標高は1,126mだそうです。
バックは伊吹山
2022年09月11日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 13:12
と言う訳で、13時過ぎ無事国見岳に到着。
山頂標高は1,126mだそうです。
バックは伊吹山
こちらへ向かうと...
2022年09月11日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:15
こちらへ向かうと...
積雪期オススメの伊吹山北尾根ですね
2022年09月11日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 13:07
積雪期オススメの伊吹山北尾根ですね
山頂からのズームアップで伊吹山
2022年09月11日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:07
山頂からのズームアップで伊吹山
薄っすら養老山地
2022年09月11日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:07
薄っすら養老山地
お隣の池田山方面
2022年09月11日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:07
お隣の池田山方面
本巣方面、全部マイナー (^-^;
2022年09月11日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:07
本巣方面、全部マイナー (^-^;
粕川から揖斐川町の街
2022年09月11日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 13:07
粕川から揖斐川町の街
それでは戻りましょう
2022年09月11日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:21
それでは戻りましょう
ザックを回収して、この看板を目印に鉈ヶ岩屋方面へ
2022年09月11日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 13:45
ザックを回収して、この看板を目印に鉈ヶ岩屋方面へ
やたら鉈ヶ岩屋の看板が多い
2022年09月11日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:47
やたら鉈ヶ岩屋の看板が多い
今は無き春日村
2022年09月11日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:47
今は無き春日村
ブサイク
2022年09月11日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:49
ブサイク
これは鉈ヶ岩ではありません、っが...
2022年09月11日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:53
これは鉈ヶ岩ではありません、っが...
裏へ廻ると結構面白い
2022年09月11日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:53
裏へ廻ると結構面白い
ここを右折
2022年09月11日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:55
ここを右折
結構デカい
2022年09月11日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:56
結構デカい
説明が長い
2022年09月11日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:56
説明が長い
岩棚の下には祠が安置、汗かいてました
2022年09月11日 13:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 13:54
岩棚の下には祠が安置、汗かいてました
下山に利用したバリエーションルートの尾根筋はまるで登山道のように快適♪
blackさんのレコが参考になりました、ありがと〜 <m(__)m>
2022年09月11日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:03
下山に利用したバリエーションルートの尾根筋はまるで登山道のように快適♪
blackさんのレコが参考になりました、ありがと〜 <m(__)m>
モンブランケーキっぽいキノコ?
2022年09月11日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 14:10
モンブランケーキっぽいキノコ?
透け透けキノコ
2022年09月11日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 14:27
透け透けキノコ
予定通り堰堤上流側に合流出来ました。尾根芯をそのまま下ると堰堤の少し下流に出るようでした
2022年09月11日 14:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:40
予定通り堰堤上流側に合流出来ました。尾根芯をそのまま下ると堰堤の少し下流に出るようでした
林道を戻って
2022年09月11日 14:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 14:45
林道を戻って
最後に白山神社でお礼をして、おしまい(帰りもLが3人分)
2022年09月11日 14:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 14:56
最後に白山神社でお礼をして、おしまい(帰りもLが3人分)

装備

個人装備
タイツ 靴下 グローブ ザック ハイドレーション ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ ヘルメット スリング 渓流シューズ

感想

今週も日曜のお天気がよく暑くなる予報なので、迷わず地元西濃の沢へ。
いつものように金曜午後に同僚をお誘いすると、kappaくん、yっさんは快諾、kっシーは用事でパスで3人組オヤジーズに決定 (*^^*)
先週訪れた貝月山の南隣にある国見岳。
こちらから北側へ注ぐ尾西谷のナメが素晴らしいらしい。
お家から1時間もかからず、西濃の赤木沢とも称されるナメの連発は本当なのか?
ってことで、この目で見たくなって行ってきました。

堰堤を越えて入渓すると、水量が少な目で何の変哲もない一般的な渓相。
途中で見所の座布団岩での休憩を含めて1時間ほど遡ると、左俣と右俣の分岐着。

ここを過ぎて小滝を越えると、前方には視界の先までずーっとナメが続いてる...
そこからは、1時間以上も、ナメ、ナメ、そしてまたナメ...、こんなにずーっと途切れることなくナメが続くのは初めてです。
連続ナメエリアが一旦終わって巨石帯を過ぎると、稜線に詰め上がる手前の最後に
天に上るか如くの「天空の滝」が登場〜 \(^o^)/
正に西濃の赤木沢!!、こりゃ本物の赤木沢にも早めに行っておかなきゃね (^-^;

詰め上がりの勾配が少々キツいですが、藪もないのでゆっくり上がれば大丈夫。
稜線に出ると国見岳へ続く登山道に合流。
オマケで山頂まで往復して、下りは鉈ヶ岩屋を経由して、駐車地へ最短のバリ尾根道を選びました。
この尾根道、藪がないのはもちろん、適度な勾配で、めっちゃ歩き易〜い。

エンドレスナメ沢といい、快適尾根道といい、素晴らしい周回ルートで、リピートリスト入り決定〜 (^_-)-☆

週末&晴天予報と言うことで、先輩の誘いに応じ揖斐川水系粕川支流の尾西谷にお出かけしてきました。

こちらは初見の沢だったのですが、事前に下調べしたところナメが見事な沢だそうで、期待しつつ入渓。
水量は思ったより少な目で、入渓直後の前半は特に目立った点はありませんでしたが、直登し易い小滝が続き、苔むした岩々と合わせ中々の癒しの渓相。
で、分岐から左又に入った辺りからこの沢のハイライトであるナメが連続し、期待以上に良い雰囲気でした。その後も巨岩帯や最後に空に詰め上がるかのようなナメが現れ、全般的に満足な沢行となりました


と言う訳で以下、全体的な感想

・水量は少な目。ほとんど膝下程度の水深で深い釜等はありませんでした。これなら秋にお出かけしてみても良いかもしれません。
・距離の割には高低差があり、後半程ナメが急勾配になるのですが、若干苔むしており、ロープを出すほどでは無かったものの、フェルトソールでもルート取りに悩む場面がありました。今回特に危険は感じませんでしたが、転ぶと止まらず下まで滑って行きそうでしたので、何気に要注意かもしれません。
・詰めも急勾配ではありましたが特に藪漕ぎも無く、木々を手がかりに問題なく進むことが出来ました。
・最後に、下山は鉈ヶ岩屋以降は、登山道を外れ尾西谷左岸側の尾根ルートを進んだのですが、藪無し&下草無しで快適なルートでした。道路で下山するより距離も短いですしお勧めです。

と言う訳で、期待以上に楽しい沢行でした。参加された皆さまお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら