ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467577
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

紀泉高原 俎石山ー大福ー井関峠ー鳥取池周回ササ百合をもとめて

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
560m
下り
570m

コースタイム

7:15駐車場ー7:21道標ー7:24小橋ー8:01鳥取池分岐ー8:48俎石山山頂ー9:13-9:38大福山山頂ー9:58せん法ヶ嶽ー10:30-11:00井関峠昼食ー11:28鳥取ダムー11:31尾根道取付きー11:57尾根道合流ー12:39ネサ゛ワ池ー13:12桃の木台陸橋ー13:55駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
サンヒル都奥の駐車場20台位可 無料
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されており道標も多く危険はありません。
尾根道は歩きやすく緩やかでハイキングには最適と思いました。
 但し、鳥取池から尾根道に登り返すルートはマイナーで、特に2番目の堰堤を越えるとプラ階段が土に埋もれ滑りやすい、又道が狭く滑落の危険があり要注意です。
7:15駐車場目前の登山口ゲート

2014年06月21日 07:15撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 7:15
7:15駐車場目前の登山口ゲート

7:21小さな道標見落とすとショートカットの急登ルートになる
2014年06月21日 07:21撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:21
7:21小さな道標見落とすとショートカットの急登ルートになる
7:22何故か通行自由扉無し
2014年06月21日 07:22撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:22
7:22何故か通行自由扉無し
7:24林道を渡りすぐの小橋
2014年06月21日 07:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:24
7:24林道を渡りすぐの小橋
7:32唯一の渡渉点
2014年06月21日 07:32撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:32
7:32唯一の渡渉点
7:39丸太階段から登りが始まる
2014年06月21日 07:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 7:39
7:39丸太階段から登りが始まる
7:51最初の綺麗なベンチ
2014年06月21日 07:51撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 7:51
7:51最初の綺麗なベンチ
7:57展望のよい地点
2014年06月21日 07:57撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 7:57
7:57展望のよい地点
8:01鳥取池への分岐点
2014年06月21日 08:01撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 8:01
8:01鳥取池への分岐点
8:08展望良し霞んで関空が見えない
2014年06月21日 08:08撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/21 8:08
8:08展望良し霞んで関空が見えない
8:48俎石山地点大阪唯一 一等三角点
2014年06月21日 08:48撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/21 8:48
8:48俎石山地点大阪唯一 一等三角点
9:10大福山の山頂手前のササ百合群生地
2014年06月21日 09:10撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/21 9:10
9:10大福山の山頂手前のササ百合群生地
たくさん咲いています
2014年06月21日 09:11撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/21 9:11
たくさん咲いています
仲良し四人姉妹 感動
2014年06月21日 09:11撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/21 9:11
仲良し四人姉妹 感動
なんだか人工植栽の気配がします?
2014年06月21日 09:12撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/21 9:12
なんだか人工植栽の気配がします?
大福山 聖観世音菩薩にお参り
2014年06月21日 09:13撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 9:13
大福山 聖観世音菩薩にお参り
9:14山頂からマリーナシティが見える。

2014年06月21日 09:14撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/21 9:14
9:14山頂からマリーナシティが見える。

菩薩様と記念撮影
2014年06月21日 09:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/21 9:34
菩薩様と記念撮影
9:37下山前の一枚
2014年06月21日 09:37撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 9:37
9:37下山前の一枚
9:38分岐の案内板随所にあり迷うことない
2014年06月21日 09:38撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 9:38
9:38分岐の案内板随所にあり迷うことない
9:42せん法ヶ嶽手前の最後のササ百合
2014年06月21日 09:42撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/21 9:42
9:42せん法ヶ嶽手前の最後のササ百合
9:58せん法ヶ嶽
2014年06月21日 09:58撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/21 9:58
9:58せん法ヶ嶽
11:28井関峠から下った鳥取ダムの堰堤
2014年06月21日 11:28撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 11:28
11:28井関峠から下った鳥取ダムの堰堤
鳥取池 左の遊歩道は12月まで工事の為通行禁止のロープが張ってある。
2014年06月21日 11:29撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/21 11:29
鳥取池 左の遊歩道は12月まで工事の為通行禁止のロープが張ってある。
11:31鳥取池から尾根道への上り口
2014年06月21日 11:31撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:31
11:31鳥取池から尾根道への上り口
11:54途中の倒木 問題なく通過する
2014年06月21日 11:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:54
11:54途中の倒木 問題なく通過する
11:57尾根道に合流した地点
2014年06月21日 11:57撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:57
11:57尾根道に合流した地点
12:39ネザワ池 突然バシャバシャと水しぶき、大きなヒキガエルがオモッキリ抱き合い回転しながらセックスの真っ最中、約30秒の愛の交換でした、こんな強烈な愛の交換を見たのは始めてでした。
おもわず見とれて興奮したひと時でした。
2014年06月21日 12:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 12:39
12:39ネザワ池 突然バシャバシャと水しぶき、大きなヒキガエルがオモッキリ抱き合い回転しながらセックスの真っ最中、約30秒の愛の交換でした、こんな強烈な愛の交換を見たのは始めてでした。
おもわず見とれて興奮したひと時でした。
12:40 愛の交換が終わり静かになった池の表面激しさの後の静けさか
2014年06月21日 12:40撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/21 12:40
12:40 愛の交換が終わり静かになった池の表面激しさの後の静けさか
13:12時間が早かったので林道を箱作り方面に歩いてみる、桃の木台に通ずる陸橋、遥か遠くにサンヒルが見える、かなり遠回りした。
2014年06月21日 13:12撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/21 13:12
13:12時間が早かったので林道を箱作り方面に歩いてみる、桃の木台に通ずる陸橋、遥か遠くにサンヒルが見える、かなり遠回りした。
13:45有料老人ホーム駐車場に咲くクチナシの花最盛期はおわっていた。
2014年06月21日 13:45撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 13:45
13:45有料老人ホーム駐車場に咲くクチナシの花最盛期はおわっていた。

感想

ササ百合が見たくて大福山に行ってきました。
ヤマレコさんのルートを参考にサンヒル都の奥にある無料駐車場に7時に到着、先着車3台あり雨がポロリとしていたが午前中は持ちそうなので出発する。
目の前に登山口の案内板があり舗装林道を5分ほど登ると南側に小さな登山道の私標あり、ウッカリすると見過ごすかも?登山道に入り5分位で林道に、沢に架かる小橋を渡ると後は道なりに一本道丸太階段を進めば難なく俎石山に到着する。
更に15分位で大福山に到着お目当てのササ百合群生地に対面感激、但しよく見ると不自然な生え方があり一部植生されたかも?
雨の心配がないので雲山峰を目指す、途中で見つけたササ百合は一本のみで井関峠に、東屋で休憩していると雲山峰からこられたハイカーさんに出会いササ百合情報を聞くも無いとのこと、雨も心配なので井関峠から鳥取池下ることにする。
林道は軽トラが走れる幅があり江戸時代から尾崎ー六十谷街道として利用されたそうです。
林道はまるでグリーントンネルのようで涼しく夏でも快適に周回できそうです。
途中には雲山峰、俎石山への登りルートが数箇所ありトライには面白いかもしれません。
鳥取池から尾根道へのルートは少しハードです、道が狭くプラ階段が土に埋もれ滑りやすく踏み抜きの危険があります、沢に滑落せぬよう要注意です。
尾根に合流し気持ちよく下りネザワ池に到着、突然バチャバチャと激しい水の音よく見ると大型の蛙が取っ組み合い回転しながら暴れている。
よくよく見ると蛙のセックスではないか愛の行為は約30秒続く 感激と興奮で暫し見とれる、こんなダイナミックな愛の行為を見たのは初めてで我を忘れて興奮した自分が恥ずかしく苦笑した。
林道まで下りサンヒルまで約10分、時間も早いので林道を箱作り方面に下り途中からショートカットでサンヒルへ戻る計画をたてどんどん下る、ショートカット場所を探すも沢が大きく全然無し。
結局沢を渡る陸橋まで下りサンヒルを眺めると遥かかなた、ガックリ片を落としトボトボと登り返しました一時間のロス、夕方でなくホットした一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら