記録ID: 4678262
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳(枝折峠より)
2022年09月13日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:47
距離 16.2km
登り 1,215m
下り 1,437m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高崎(24時間レンタカー)〜枝折峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたルートでした。 |
写真
感想
とにかく暑かったです。9月中旬というのに。
朝4時に出発して暗いうちは気持ちよく登れたのですが、登るにしたがって木々が低くなり、影もなくなりしかも風はほとんどなく暑かったです。
この山は頂上は2000m位ですが、最後に斜度があがるだけで、それまではUPDOWNの繰り返しで高度が上がりません。あまり標高が高くないところを結構歩くので暑い時期は避けたほうが無難です。
とくに帰りのUPDOWNの暑さには参りました。体力よりも暑かったです。
登山道はかなり整備されてりるので、予定した時間よりは早かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
雲海、素敵ですね。
とても幻想的で写真ででもこれだけの雰囲気が伝わってくるのに、実際に見たら感動で動けなくなりそうです。写真の構図とかどれも素晴らしいです!あ、素人の感想ですみません💦
九州から東北まで飛び回ってますね。お仕事をしながらの百名山踏破行脚、応援しています!!
百名山行脚、あと遠くばかりですが、頑張ります。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する