ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4679661
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山、塔ノ岳、三ノ塔(みやま山荘泊)

2022年09月13日(火) 〜 2022年09月14日(水)
 - 拍手
GPS
11:32
距離
24.5km
登り
2,037m
下り
2,053m

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:26
合計
4:42
12:11
5
12:17
12:17
14
12:31
12:31
9
12:40
12:41
17
12:57
12:58
4
13:01
13:05
18
13:23
13:23
19
13:42
13:42
9
13:51
13:51
7
13:58
14:04
26
14:30
14:30
25
14:55
14:55
10
15:05
15:05
4
15:09
15:09
20
15:29
15:37
1
15:38
15:38
23
16:01
16:01
14
16:15
16:22
3
16:25
16:25
21
16:46
16:46
0
16:46
16:48
7
2日目
山行
5:11
休憩
1:32
合計
6:43
16:55
3
6:41
6:41
16
6:58
6:58
4
7:02
7:02
14
7:16
7:16
23
7:39
7:41
7
7:48
8:13
22
8:34
8:34
14
8:48
8:53
11
9:04
9:04
8
9:13
9:13
8
9:22
9:41
2
9:43
10:00
15
10:15
10:34
14
10:48
10:48
25
11:13
11:13
14
11:27
11:27
59
12:26
12:28
22
12:51
12:51
4
12:55
12:55
9
13:04
13:07
17
13:24
ゴール地点
天候 やや晴れ、ほとんど霧
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅からバス
大倉バス停下車
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 みやま山荘
一泊二食8000円(1名)
大倉バス停からのスタートです
5
大倉バス停からのスタートです
やっぱり暑い!
見晴らし茶屋からの景色
8
見晴らし茶屋からの景色
花立山荘着!
塔ノ岳山頂着!
丹沢山へ
丹沢山着!
本日の宿
今夜の寝床
夕食は、冷しゃぶサラダでした。
15
夕食は、冷しゃぶサラダでした。
朝焼け。
外に出てみます
富士山!
月も出てる
アップ!
朝食。
混ぜご飯が美味しくて、思わずおかわり。
もっと食べたかったけど、人目があるので我慢しました(笑)。
おにぎりにして、持って帰りたかった!
14
朝食。
混ぜご飯が美味しくて、思わずおかわり。
もっと食べたかったけど、人目があるので我慢しました(笑)。
おにぎりにして、持って帰りたかった!
富士山。
綺麗だなぁ…
13
富士山。
綺麗だなぁ…
仕度して表にでたら、凄い霧
3
仕度して表にでたら、凄い霧
塔ノ岳へ
塔ノ岳。
真っ白(笑)!
5
塔ノ岳。
真っ白(笑)!
コーヒータイム
サガミジョウロウホトトギス
8
サガミジョウロウホトトギス
いっぱい咲いてる
4
いっぱい咲いてる
こっちはホトトギス。
何ホトトギスかなぁ(笑)
8
こっちはホトトギス。
何ホトトギスかなぁ(笑)
烏尾山着!
今日のおやつは、栗最中
8
今日のおやつは、栗最中
三ノ塔へ
三ノ塔のお地蔵さん
7
三ノ塔のお地蔵さん
三ノ塔着!
三ノ塔の景色
下山しまーす!
今日も、登山道コースで。
3
今日も、登山道コースで。
林道と合流
風の吊り橋

感想

今日は、みやま山荘で山荘泊。
初山荘泊は、相方が同行してくれることになりました。
山荘って、泊まったことがないのでちょっとドキドキ(笑)。
大倉バス停からのスタートです。
お昼から登るの初めてだけど、やっぱり暑い(笑)!
花立山荘付近から、霧が出てきました。
せっかく山荘泊まるなら、夕焼け見たいけどちょっと無理そう。
霧のなか、のんびり歩いて塔ノ岳着。
やっぱり真っ白。
霧が晴れることを祈りつつ丹沢山へ向かいましたが、やっぱり丹沢山も霧の中。
夕焼けは無理かぁ(笑)。
そして、今日のお宿のみやま山荘。
こざっぱりして、キレイな部屋。
女性でも安心して泊まれそう。
食事も美味しい(笑)!
山小屋って、もっと男臭いのを想像してたなぁ(笑)
夕食後には、相方が背負ってきてくれたワインを楽しんでまったり。
いい気分で床につきました(笑)。
翌朝は、昨日の霧が嘘のような朝焼け、そして富士山!
これは、山小屋泊じゃないと見れない景色だなぁ。
きっと帰りは、素晴らしい景色が楽しめるはず!
と思ったのですが、朝食を終え仕度をして外に出ると、まさかの濃霧。
ええーっ!
やっぱりこうなるのか…
ちょっと落胆しましたが、今日のメインはサガミジョウロウホトトギス探し!
タンタンさんが教えてくれたので、きっとたくさん出会えるはず(笑)!
塔ノ岳でコーヒーを飲んでから、表尾根へ。
黄色い花を探しながら歩きます。
あっ、いたいた!
やっぱり崖に咲く花なんだなぁ(笑)
ちょっと終わりかけでしたが、上品でかわいらしい姿を楽しむことができました。
タンタンさん、ありがとうございます!
今日は、かわいい顔もじっくり堪能。
ホトトギスっぽくない花だけと、そばかすを見るとやっぱりホトトギスなのかなと思う(笑)
存分に花を楽しんでから、烏尾山でコーヒータイム。
まったりしてから下山しました。

下山後、大倉のお蕎麦屋さんで一杯やりたかったのですが、まさかの定休日…!
お蕎麦屋さんで飲めれば最高だったのに(笑)。

今日も、いい山歩きができました。
いろいろ教えてくれたタンタンさん、付きあってくれた相方に心から感謝です。











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

ナツさん こにゃにゃちは!ヽ(*´∀`)

あー 先越された! (*´∇`*)
山小屋泊楽しそうですね〜 
わたすも今月 初山小屋泊を控えて
ドキドキワクワクしてます 

いつも登ってる山の夜と朝
見え方も全然違って新鮮ですよね〜
わたすも丹沢の山小屋泊まってみたいです 😆
2022/9/18 10:17
goma-tanさんこんにちは。
すいません、先越しちゃいました(笑)
山小屋泊、楽しかったです。
夕焼け見れなかったけど、朝焼けが綺麗でした。
ごまたんさんは、どこで山小屋泊するんですか?
レコ楽しみにしています。
2022/9/18 16:32
初小屋泊おめでとう(^o^)
綺麗な山小屋でよかったですなあ♪
朝晩のメニューもグーscissors
小屋泊ならやっぱりみやま山荘だscissors
ワイン飲みながら至福の時だったねえ(^_-)-☆
そして本命場所の貴婦人も綺麗な姿見れてハッピー♪
重ねておめでとうpunch
ありゃりゃ、下山後のお楽しみの店は定休日でしたか💦
クアハウスの思い出が蘇る💦(笑)
残念 よくあることさ(笑)
素敵なレコサンクスです
2022/9/18 14:47
tantanmameさんこんにちは。
ホントありがとうございました(笑)。
サガミジョウロウホトトギス、たくさん見れて満足です。
道は、ちょっとシビアでしたが(笑)。
山小屋泊、良かったです。想像以上に。
焼肉定食と炊き込みご飯を食べに、是非また行きたいです。やっぱり冬かなぁ?
大倉のお蕎麦屋さんは、残念でした。
木曜日定休日のハズなのに(笑)…
タンタンさんは、昨日も行かれたんですね。
雨降らなくてよかった。
来年も、また見に行きます。
ありがとうございました!
2022/9/18 16:39
natunoさん こんにちは😊

みやま山荘に泊まったのね✨✨
いいなぁ🍀
日帰りで行けちゃうけど
のんびり泊まりもいいね✨
朝の景色富士山も朝焼けも素敵です。
その上今年は花付きが素晴らしい
サガミジョウロウホトトギス(鈴なりだね)
やハンカイシオガマなどなど
楽しめましたね😊
山小屋でワインも飲んでハッピーハッピーでしたね🍀
2022/9/18 16:04
babo2000さんこんにちは。
景色とご飯、ちょっと悩んだけど、やっぱり花より団子でみやま山荘に泊まりました。
凄く良かったです(笑)。
ホントに、朝焼けも富士山も素晴らしくて、是非また泊まりたいと思いました。
サガミジョウロウホトトギスは、前回は二輪しか見れなくてちょっと悲しかったけど、ホントいっぱい咲いてました。
山小屋泊最高ですね(笑)

2022/9/18 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら