記録ID: 4680583
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山〜今日も元気に抗経年劣化対策!www人生初のヒバカリ遭遇!
2022年09月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 703m
- 下り
- 699m
コースタイム
天候 | 良い天気♫ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は天気は良いが.... 例の如く筑波山のやや濡れている登山道の土と岩場は、モノの見事に滑りまくる!!! 地面と足の接地具合をシッカリと気を付けても滑る! 今日は2〜3回ズッコケ未遂をやらかしてしまった(泣) 大キレットやジャンダルムの岩場がが筑波山の登山道の岩場みたいだったら、とてもじゃないが、おっかな過ぎて歩けないな... |
その他周辺情報 | 今日は早目の時間だったので、青木屋さんの日帰り温泉♨️に入る事が出来た! 日帰り温泉営業時間12:00〜15:00 料金1100円 |
写真
撮影機器:
感想
今週も筑波山で老化対策に励みます。
今日は天気は良いのですが....
コース全般通してヌルヌルズルズルで、よく滑ります。
今日はキノコも視野に入れていたので、ノウタケとタマゴタケが大漁でした。
干しキノコにするべくスライスして、ただいま絶賛乾燥中!
先週はスタートも遅く、下山後の日帰り温泉で見事に遭難してしまい、午後のボルダリングをサボってしまったが、今日は少し早めにスタートして、日帰り温泉も無事に通過して、午後のボルダリングに無事到達出来ました。
で....ボルダリングの方は、
先々週の講習では足自由課題を全部クリアして、初めて足限定課題に進むお許しが出た所でしたが....
今回は足自由課題の3本目で脱落してしまい、足限定ステップには程遠く的な状態で終了でした(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人
かわいいヤマネコさんですね!
ねこはいいけど、蛇は〜😱
おまけにマダニ付きとは〜😱😱
貴重な経験をされましたね。
羨ましいような、そうでもないような‥😄
こんばんは〜!
このツクバクロヤマネコは、山頂で休んでいるとゴマを擦りに寄って来てくれます♫
ヘビはあまり得意ではないのですが...
このレア蛇なヒバカリ様は無毒で攻撃性は殆ど無く、大人しめで咬んできたりする危険性がないので大丈夫です。
瞳孔が丸い形っていうのも、怖さが薄らぐ点なのかもです。
マムシなどは瞳孔が縦長で、イカにも怖いです感が滲み出てます(笑)
レアで無毒で大人しく咬んでくる心配のないジムグリ様やヒバカリ様を見つけると、ついついお持ち帰りしたくなるのですが、性格がデリケートでストレスに弱く、餌付けに成功する自信が無いのと.....
何より、ウチのネコどもの餌食になる可能性も考えると、流石に手出しできず、写真で我慢です。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する