ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4681153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

二ノ塔〜三ノ塔〜烏尾山⇔行者ヶ岳(ニノ塔尾根↑仲尾根↓葛葉の泉より周回&ピストン)

2022年09月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
14.2km
登り
1,338m
下り
1,321m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:45
合計
7:49
6:35
102
8:17
8:17
15
8:32
8:33
20
8:53
9:11
6
9:17
9:17
22
9:39
9:41
2
9:43
9:43
18
10:01
10:30
10
10:40
11:03
5
11:08
11:09
17
11:26
11:47
17
12:04
12:04
38
12:42
12:44
3
12:47
12:47
7
12:54
12:54
7
13:01
13:02
24
13:26
13:26
13
13:39
13:43
37
14:20
14:23
1
14:24
ゴール地点
天候 曇り&ガス 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛葉の泉駐車場を利用(無料)
※長時間駐車する場合は下段の第二駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
夏のマイナールートは藪漕ぎ多数。
半袖着てたので両腕が生傷だらけ…
葛葉の泉に到着すると、トイレに車が突っ込んでパトカーまで来ていた。
それを横目にまずは二ノ塔に向けてスタート。
2022年09月14日 06:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
9/14 6:34
葛葉の泉に到着すると、トイレに車が突っ込んでパトカーまで来ていた。
それを横目にまずは二ノ塔に向けてスタート。
ここから二ノ塔尾根に取り付きます。
2022年09月14日 06:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 6:38
ここから二ノ塔尾根に取り付きます。
かなり荒れ気味な急登をやっつけます。
2022年09月14日 06:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 6:43
かなり荒れ気味な急登をやっつけます。
緩やかになって〜
2022年09月14日 06:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 6:58
緩やかになって〜
しばらく進むと〜
2022年09月14日 07:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 7:10
しばらく進むと〜
表丹沢林道に合流。
ここまででかなり汗だく…
2022年09月14日 07:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 7:11
表丹沢林道に合流。
ここまででかなり汗だく…
林道対岸のピンテの隙間へ進みます。
2022年09月14日 07:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 7:11
林道対岸のピンテの隙間へ進みます。
マツカゼソウ
2022年09月14日 07:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 7:20
マツカゼソウ
暑い…暑すぎる…
2022年09月14日 07:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 7:23
暑い…暑すぎる…
根っこ急登。
2022年09月14日 07:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 7:27
根っこ急登。
シロバナイナモリソウ
2022年09月14日 07:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
9/14 7:49
シロバナイナモリソウ
久しぶりの山行&かなりの暑さで、なかなか前に進めません…
2022年09月14日 07:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 7:59
久しぶりの山行&かなりの暑さで、なかなか前に進めません…
上空には雲が出始めている。
2022年09月14日 08:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 8:11
上空には雲が出始めている。
この辺りでアブに付き纏われる。
新兵器の虫よけ「オニヤンマ君」を忘れてしまった…
2022年09月14日 08:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 8:14
この辺りでアブに付き纏われる。
新兵器の虫よけ「オニヤンマ君」を忘れてしまった…
日本武尊の足跡からのルートが合流。
2022年09月14日 08:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 8:17
日本武尊の足跡からのルートが合流。
ゲンノショウコ
2022年09月14日 08:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
9/14 8:18
ゲンノショウコ
ホトトギス
2022年09月14日 08:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
9/14 8:19
ホトトギス
これから向かう三ノ塔。
ピークにガスが掛かってる…
2022年09月14日 08:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 8:20
これから向かう三ノ塔。
ピークにガスが掛かってる…
そしてここを詰めると〜
2022年09月14日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 8:27
そしてここを詰めると〜
二ノ塔ピークに到着。
なんだか久しぶり。
2022年09月14日 08:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 8:28
二ノ塔ピークに到着。
なんだか久しぶり。
ますます雲が分厚くなっている…
2022年09月14日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 8:29
ますます雲が分厚くなっている…
それでも三ノ塔に向かいます。
2022年09月14日 08:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 8:32
それでも三ノ塔に向かいます。
下界は晴れてるのに。
2022年09月14日 08:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 8:36
下界は晴れてるのに。
ヤブマメ?
2022年09月14日 08:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 8:41
ヤブマメ?
アザミでお食事中のハチ。
2022年09月14日 08:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
9/14 8:46
アザミでお食事中のハチ。
タカサゴユリ??
2022年09月14日 08:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 8:48
タカサゴユリ??
ガスの中、階段地獄を進みます。
2022年09月14日 08:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 8:49
ガスの中、階段地獄を進みます。
ウメバチソウ
2022年09月14日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
9/14 8:50
ウメバチソウ
三ノ塔尾根と合流すると、すぐに三ノ塔ピークだ。
2022年09月14日 08:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 8:52
三ノ塔尾根と合流すると、すぐに三ノ塔ピークだ。
フジアザミ
2022年09月14日 08:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 8:55
フジアザミ
そして三ノ塔ピークに到着。
2022年09月14日 08:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 8:56
そして三ノ塔ピークに到着。
三ノ塔休憩所
2022年09月14日 08:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 8:57
三ノ塔休憩所
あまりのヘロヘロ状態に、ここで早めのおにぎりタイム。
2022年09月14日 09:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 9:00
あまりのヘロヘロ状態に、ここで早めのおにぎりタイム。
そして烏尾山に向かいます。
2022年09月14日 09:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:15
そして烏尾山に向かいます。
お久しぶりのお地蔵様。
手を合わせて通過。
2022年09月14日 09:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:16
お久しぶりのお地蔵様。
手を合わせて通過。
ノコンギク?
それともヨメナ?
2022年09月14日 09:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 9:18
ノコンギク?
それともヨメナ?
ウメバチソウ
2022年09月14日 09:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 9:19
ウメバチソウ
ホトトギス
2022年09月14日 09:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
9/14 9:24
ホトトギス
ヤマハハコ?
2022年09月14日 09:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 9:27
ヤマハハコ?
フジアザミ
2022年09月14日 09:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 9:28
フジアザミ
ノコンギク
2022年09月14日 09:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 9:32
ノコンギク
この階段を進むと〜
2022年09月14日 09:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:37
この階段を進むと〜
烏尾山に到着。
2022年09月14日 09:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:40
烏尾山に到着。
進行方向はガスの中…
2022年09月14日 09:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:42
進行方向はガスの中…
しかし行者ヶ岳に到着すると突然の日差し。
2022年09月14日 10:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 10:03
しかし行者ヶ岳に到着すると突然の日差し。
ピークから下界を見下ろす。
2022年09月14日 10:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:03
ピークから下界を見下ろす。
行者ヶ岳ピークからちょっと進むと、薄〜い踏み跡発見。
ってコトで脇道にそれて貴婦人探索開始。
これは違う花。
ハンカイシオガマ?
2022年09月14日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
9/14 10:09
行者ヶ岳ピークからちょっと進むと、薄〜い踏み跡発見。
ってコトで脇道にそれて貴婦人探索開始。
これは違う花。
ハンカイシオガマ?
ウロウロしてたら行者ヶ岳東尾根の最上部に出た。
なつかしー。
2022年09月14日 10:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:10
ウロウロしてたら行者ヶ岳東尾根の最上部に出た。
なつかしー。
そして再び行者ヶ岳ピークへ。
2022年09月14日 10:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:11
そして再び行者ヶ岳ピークへ。
イワシャジン
2022年09月14日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 10:23
イワシャジン
イワシャジン
2022年09月14日 10:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
9/14 10:27
イワシャジン
ホトトギス
2022年09月14日 10:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
9/14 10:36
ホトトギス
クサリ場に到着。
2022年09月14日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:40
クサリ場に到着。
クサリ場の下まで行ってみたり〜
2022年09月14日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:40
クサリ場の下まで行ってみたり〜
クサリ場の上の岩に登ってみたり〜
2022年09月14日 10:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:46
クサリ場の上の岩に登ってみたり〜
この岩の上はかなりの高度感。
2022年09月14日 10:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:41
この岩の上はかなりの高度感。
そこからの踏み跡を少し進むと、眼下にそれっぽい群生が見えたが、ここに黄色い花は見られず。
クサリ場近辺を30分ほど徘徊して、かなりの貴婦人を確認して烏尾山に戻ります。
2022年09月14日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:44
そこからの踏み跡を少し進むと、眼下にそれっぽい群生が見えたが、ここに黄色い花は見られず。
クサリ場近辺を30分ほど徘徊して、かなりの貴婦人を確認して烏尾山に戻ります。
ヌメリツバタケ?
2022年09月14日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:44
ヌメリツバタケ?
イワシャジン
2022年09月14日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:02
イワシャジン
行者ヶ岳を通過。
2022年09月14日 11:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
9/14 11:08
行者ヶ岳を通過。
この時期の登山道はヤブ漕ぎ多し。
2022年09月14日 11:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 11:19
この時期の登山道はヤブ漕ぎ多し。
烏尾山ピークと下山に使う仲尾根を確認。
2022年09月14日 11:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:24
烏尾山ピークと下山に使う仲尾根を確認。
烏尾山ピークに戻ってきた。
2022年09月14日 11:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:27
烏尾山ピークに戻ってきた。
下界を眺めながら靴紐締めなおして〜
2022年09月14日 11:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:33
下界を眺めながら靴紐締めなおして〜
いざ仲尾根へ〜
2022年09月14日 11:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
9/14 11:43
いざ仲尾根へ〜
自分の背丈以上のススキ漕ぎから解放されると、尾根の先がやっと見えた。
2022年09月14日 11:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:47
自分の背丈以上のススキ漕ぎから解放されると、尾根の先がやっと見えた。
しかしヤブ漕ぎ地獄は続く…
足元の見えない急斜面にかなり神経使います。
2022年09月14日 11:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:48
しかしヤブ漕ぎ地獄は続く…
足元の見えない急斜面にかなり神経使います。
アザミの棘は刺さるし…
2022年09月14日 11:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:52
アザミの棘は刺さるし…
ルートが落ち着いてきた。
2022年09月14日 11:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:57
ルートが落ち着いてきた。
ここへ来て晴れてきた!
2022年09月14日 12:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:00
ここへ来て晴れてきた!
そして植林帯を過ぎると〜
2022年09月14日 12:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 12:04
そして植林帯を過ぎると〜
青空の下の草原歩きだぁ〜
2022年09月14日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 12:06
青空の下の草原歩きだぁ〜
右に見える大倉尾根も暑そうだ。
2022年09月14日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
9/14 12:06
右に見える大倉尾根も暑そうだ。
仲尾根を歩く時はぜひ青空の下で。
2022年09月14日 12:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 12:07
仲尾根を歩く時はぜひ青空の下で。
タイミングよく晴れてくれてありがとう。
2022年09月14日 12:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 12:08
タイミングよく晴れてくれてありがとう。
ゲンノショウコ
2022年09月14日 12:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 12:10
ゲンノショウコ
名残惜しくて振り返る。
2022年09月14日 12:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 12:10
名残惜しくて振り返る。
気持ちイイ尾根だぁ〜
2022年09月14日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 12:13
気持ちイイ尾根だぁ〜
名残惜しくて振り返る。
2022年09月14日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:14
名残惜しくて振り返る。
ここは左折ポイント。
標識とロープがなかったら、そのまままっすぐ尾根を進みそう。
2022年09月14日 12:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:17
ここは左折ポイント。
標識とロープがなかったら、そのまままっすぐ尾根を進みそう。
ホウキタケ?
2022年09月14日 12:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
9/14 12:19
ホウキタケ?
なんだか膝が笑ってる?
2022年09月14日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 12:22
なんだか膝が笑ってる?
ウラナミシジミ。
尾状突起が風でプルプル揺れていた。
2022年09月14日 12:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11
9/14 12:24
ウラナミシジミ。
尾状突起が風でプルプル揺れていた。
やっぱり膝がガクガクだ…
2022年09月14日 12:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 12:28
やっぱり膝がガクガクだ…
ここを右折で植林帯へ。
2022年09月14日 12:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 12:30
ここを右折で植林帯へ。
笑ってる膝を胡麻化しながら見えてきた下界へ。
2022年09月14日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 12:45
笑ってる膝を胡麻化しながら見えてきた下界へ。
そして外川林道に無事着地。
2022年09月14日 12:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:49
そして外川林道に無事着地。
そのまま林道を進みます。
2022年09月14日 12:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:53
そのまま林道を進みます。
新茅荘を通過。
2022年09月14日 13:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 13:03
新茅荘を通過。
そしてここから表丹沢林道へ。
2022年09月14日 13:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 13:10
そしてここから表丹沢林道へ。
微妙な登りでかなり凹む…
2022年09月14日 13:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 13:14
微妙な登りでかなり凹む…
ヒゴノ沢を通過。
2022年09月14日 13:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 13:26
ヒゴノ沢を通過。
微妙な登りでヘロヘロながらも牛首に到着。
2022年09月14日 13:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 13:40
微妙な登りでヘロヘロながらも牛首に到着。
さらに進んで〜
2022年09月14日 13:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9/14 13:49
さらに進んで〜
途中からショートカット。
2022年09月14日 14:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 14:11
途中からショートカット。
菩提山の神社に2礼2拍手1礼。
2022年09月14日 14:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 14:19
菩提山の神社に2礼2拍手1礼。
そのまま葛葉の泉へ。
2022年09月14日 14:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
9/14 14:22
そのまま葛葉の泉へ。
そして無事にゴール。
2022年09月14日 14:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 14:24
そして無事にゴール。
ここからは〜
サガミジョウロウホトトギス
2022年09月14日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
9/14 10:21
ここからは〜
サガミジョウロウホトトギス
相模上臈杜鵑草
2022年09月14日 10:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 10:22
相模上臈杜鵑草
ユリ科ホトトギス科の多年草
2022年09月14日 10:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11
9/14 10:25
ユリ科ホトトギス科の多年草
つぼみはバナナみたい。
2022年09月14日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 10:29
つぼみはバナナみたい。
傷んだ花弁から蕊がチラリ。
2022年09月14日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
9/14 10:31
傷んだ花弁から蕊がチラリ。
登山道際にも。
2022年09月14日 10:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
9/14 10:32
登山道際にも。
傷んだ花弁から蕊がチラリ。
2022年09月14日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
9/14 10:33
傷んだ花弁から蕊がチラリ。
登山道際にも。
2022年09月14日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
9/14 10:33
登山道際にも。
丹沢山地の一部に分布
2022年09月14日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 10:33
丹沢山地の一部に分布
沢沿いの岩場から垂れ下がって咲く
2022年09月14日 10:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
9/14 10:54
沢沿いの岩場から垂れ下がって咲く
絶滅危惧IB類 (環境省レッドリスト)
2022年09月14日 10:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
9/14 10:55
絶滅危惧IB類 (環境省レッドリスト)
丹沢の貴婦人
2022年09月14日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
9/14 10:57
丹沢の貴婦人
とても暑いこの時期の丹沢に登らないと会えません。
2022年09月14日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
9/14 10:57
とても暑いこの時期の丹沢に登らないと会えません。
撮影機器:

感想

この日は無理やり時間を作って約半年ぶりの山行。
おそらく体力がかなり落ちてるので、近場で軽めにってコトで地元の表丹沢へ。
とにかく暑いしヤマビルはいるしでこの時期の丹沢は避けてきましたが、やってみたらやっぱりめっちゃ暑かった〜
そんな今回の丹沢でしたが、まずはこの時期に行者ヶ岳付近で咲くサガミジョウロウホトトギスを見たら、登りでしか使ったことがない仲尾根で急降下して烏尾山から下山しよう。ってコトでこんな行程になりました。
絶滅危惧種なので個体数も少なくて見つけられるか不安だったサガミジョウロウホトトギスでしたが、群生ポイントに沢山咲いていたので思う存分撮影出来ました。

今回は新東名の秦野丹沢スマートICを初めて利用しましたが、こりゃかなり便利ですね〜おかげで自宅から30分で表丹沢エリアに行けるようになりました。
この調子で開通が進むと、1時間で西丹沢エリアまで行けちゃうコトになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
表丹沢 シンナシ沢最上部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら