記録ID: 4684088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2022年09月15日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,473m
- 下り
- 2,459m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿島槍南峰→北峰以外はよく整備された道 |
写真
感想
最近足が仕上がってきている気がする
そんなことを感じたのは笠ヶ岳のピストンからでした。
そんな中天気を見ていたら北アルプスは天気が良いらしいんですよ
流石に穂高や槍は1日じゃ厳しそうなんですよ
さてよろしく、鹿島槍ヶ岳さん
ここもテント場は水が少なく、またテント泊するならキレットを超えてもたどり着く先は過去に登った五竜岳
もちろん鹿島槍から白馬までの縦走は理想ではあるんですが、単独でも登っておきたい
そんな中で行ってきました。
種池山荘までは林道歩き、森林限界も中々出てこないダラダラとした道
ただし登り返しになりそうなアップダウンはほぼ無い、理想的なアプローチ。
種池山荘からは爺ヶ岳の登山、下山と鹿島槍の登山下山という中々にアップダウンを繰り返すルート。
中でも鹿島槍南峰から北峰の道は今までのお散歩ルートから、急に切れ落ちたヤセ尾根・高度感のあるガレ場続きとなって若干躊躇しました。
まぁピークは南峰なので、100名山ハンターなら南峰でやめておけばいいんでしょうけどね・・・
双耳峰は両方行ってナンボだと思うんですよ、ヤマ馬鹿は・・・
あと雷鳥は早朝・夕暮れ以外では日の照っていないガスの日がよく出るんだなぁと再認識する一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する