記録ID: 8491365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍 爺が岳 (2+1+3)耳峰の絶景お花畑ロード(2天泊)
2025年07月28日(月) 〜
2025年07月30日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:59
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,575m
- 下り
- 2,530m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:20
距離 9.1km
登り 1,540m
下り 422m
2日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 6:59
距離 6.2km
登り 642m
下り 642m
天候 | 晴れ 晴れ 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体によく整備されたお花畑巡りの登山道。道迷いの心配の無さそう。当日は、種池下の雪渓をわたるところが切れてしまって、泥のがけを這い上ることになった。しかしそのあと種池スタッフさんがすぐに対応。下山の時は安心でした。鹿島槍南峰の山頂北側が岩場。鎖やはしごもないので注意。長くなないですが。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「薬師の湯」登山客が多い。ザック置き場も用意してくれています。 |
写真
感想
「猫耳」。鹿島槍の双耳峰とそれらをつなぐ美しい吊り尾根は、長野県南部以外のほとんどどこからも見える。その美しさは槍ヶ岳と信州人の人気を分け合っている。そしてその隣には、耳を3つもピョコンと爺が岳。多くの人が愛着を込めて「お爺さん」という。3つの耳と2つの耳。これを往復する幸せ。
天上に浮かぶごとき信州人憧れのこの道は、また山々に花々に山の人々に囲まれる世界でもある。剣立山を眼前に、行く峰々を美しくつなぐ登山道は、針ノ木から五竜へ。その線の上に私が立つ。花畑に囲まれながら遠く槍穂高連峰、浅間山、飯縄山、戸隠連邦と妙高連山。語り尽くせぬ絶景。朝日から夕暮れと流星群の夜と移り変わる時間。そして、この幸せに酔いしれる登山道で出会う人。皆笑顔。水だけ持って小屋からピークを往復する人。次の小屋を目指す人。キレットに挑む人。仲間でワイワイとお喋りのご婦人方。楽しみながらも人間関係を調整し無事山歩きを遂行する中高生の部活。鳥たち。メボソムシクイは早起き。日の出を待っているウグイスは日が暮れるまで忙しい。まるで登山者。ホシガラス、イワヒバリ、カヤクグリ、イワツバメ、ヤマゲラ。そしてライチョウ。みんな人間を仲間だと思っている。熊の親子は、小屋のすぐ近くで遊んでいる。こちらは怖い。
憧れの猫耳は、憧れをずっとずっと超えた幸福の世界でした。
☆ 冷池テント場は開けた尾根で見晴らしがよいが、とても暑い。
☆☆☆ 冷池山荘のレギュラーコーヒーは3時まででとてもおいしい。おすすめ。絶対飲んだ方がいいです。ちゃんとお花の模様のカップがソーサーに乗っています 。最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する