ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468730
全員に公開
ハイキング
丹沢

雨の甲相国境尾根(道志の湯から加入道山〜大室山)

2014年06月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
12.0km
登り
1,383m
下り
1,379m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:40駐車場〜11:10東屋〜12:25加入道避難小屋13:10〜13:22前大室〜14:20大室山〜15:15加入道避難小屋15:25〜16:40駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨がそぼ降る駐車場を後にして出発!
2014年06月22日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 10:42
雨がそぼ降る駐車場を後にして出発!
駐車場から50mで登山口というアプローチの短さ。
2014年06月22日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 10:43
駐車場から50mで登山口というアプローチの短さ。
雨が降っているせいか、元気よくカエルが足元から飛び上がって逃げて行きました。
2014年06月22日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 10:46
雨が降っているせいか、元気よくカエルが足元から飛び上がって逃げて行きました。
緑も元気です。
2014年06月22日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 10:48
緑も元気です。
2014年06月22日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 11:11
東屋の下には水場が見えます。
2014年06月22日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 11:13
東屋の下には水場が見えます。
ウツギ?
2014年06月22日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 11:22
ウツギ?
ガマズミ?
2014年06月22日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 11:24
ガマズミ?
2014年06月22日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 11:25
2014年06月22日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 12:00
2014年06月22日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 12:06
このトラバースまで来れば稜線はもうすぐです。
2014年06月22日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 12:08
このトラバースまで来れば稜線はもうすぐです。
2014年06月22日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 12:09
甲相国境尾根に合流しました。
2014年06月22日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 12:13
甲相国境尾根に合流しました。
ガスがかかって幽玄な雰囲気の尾根を歩きます。
2014年06月22日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 12:18
ガスがかかって幽玄な雰囲気の尾根を歩きます。
加入道山に到着、避難小屋で昼ごはんにします。
2014年06月22日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 12:23
加入道山に到着、避難小屋で昼ごはんにします。
きれいな避難小屋の中でラーメンを作ってコーヒーを淹れて、、、ついつい長居してしまいました。
2014年06月22日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/22 12:27
きれいな避難小屋の中でラーメンを作ってコーヒーを淹れて、、、ついつい長居してしまいました。
大室山に向かいます。
2014年06月22日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 13:10
大室山に向かいます。
ヤマツツジかな?
2014年06月22日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 13:25
ヤマツツジかな?
2014年06月22日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 13:25
2014年06月22日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 13:26
サラサドウダン
2014年06月22日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/22 13:57
サラサドウダン
2014年06月22日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 14:07
雨の日にしか味わえない雰囲気を満喫します。
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 14:09
雨の日にしか味わえない雰囲気を満喫します。
犬越路へ向かう分岐、、、もう少しで大室山。
2014年06月22日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 14:15
犬越路へ向かう分岐、、、もう少しで大室山。
来てよかった。
2014年06月22日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 14:15
来てよかった。
2014年06月22日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 14:16
雨が強くなってきたので大室山の山名標を確認するだけで帰途につきます。
2014年06月22日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 14:19
雨が強くなってきたので大室山の山名標を確認するだけで帰途につきます。
2014年06月22日 23:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 23:33
破風口へ下る斜面は滑りやすくなっていました。
2014年06月22日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 14:49
破風口へ下る斜面は滑りやすくなっていました。
2014年06月22日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/22 15:04
帰りも加入道避難小屋に入っておやつタイム。
前日の晩に娘が作ってくれたレモンの砂糖漬けで喉の渇きを癒やします。
2014年06月22日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/22 15:21
帰りも加入道避難小屋に入っておやつタイム。
前日の晩に娘が作ってくれたレモンの砂糖漬けで喉の渇きを癒やします。
稜線から下ると風が止み、雨も小降りになってきました。
2014年06月22日 15:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 15:42
稜線から下ると風が止み、雨も小降りになってきました。
2014年06月22日 15:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 15:42
2014年06月22日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/22 16:18
2014年06月22日 16:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/22 16:27
2014年06月22日 16:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/22 16:38
駐車場に到着する頃には雨も小降りになっていました。
2014年06月22日 16:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/22 16:39
駐車場に到着する頃には雨も小降りになっていました。
撮影機器:

感想

 月初に山へ行ったきりだったので今週こそはと思っていたものの、一日降り続くらしいという天気予報に山行を諦めて暇つぶしにテレビを眺めていたら画面に映り始めた雨のブナ林の映像に居ても立っても居られなくなり、一度仕舞った山道具をもう一度ザックに詰め直して、万一雨が大降りになっても渡渉の心配が無くて雨を避けて休憩する避難小屋がある、出発が遅いのでとにかくアプローチが短い、ひと気があまり無い、ヒルの心配をしなくてもいい、できればそろそろ使い終わる道志七里味噌が買える所、ということで道志の湯先の駐車場に車を停めて大室山に行くことにしました。
 いつも明け方前に家を出て向かう道志までの道のり、8時過ぎに出発して途中の混み具合が心配でしたが、生憎の天気のせいか途中ほとんど混みもせずいつもより30分ほど余分にかかっただけで順調に道志の湯に到着しました。
 駐車場からすぐの登山口から比較的緩やかな登山道を登って行くと、1時間半位で甲相国境尾根国境尾根に乗り、あとは多少の登り返しなどがあるものの比較的穏やかな道が続きます。
 この辺りではまだ歩いていない忘路峠からの下りも気になりますが、今日は登り始めが遅く天候も悪いので、大室山までを往復するだけにしました。
 国境尾根に合流して10分も歩くと加入道山の頂上に着き、加入道避難小屋があるのでここで雨を避けて昼食に。濡れた衣類を脱いで温かいラーメンを食べると落ち着いてしまいついつい長居してしまいましたが、今日は行程が短いので気楽にのんびりと参ります。
 大室山までの道は雨に濡れて少し滑りやすいところがあったりちょっとしたアップダウンがありますが概ね緩やかな道が続いているので、雨に濡れた草木や風に揺れる木々を見ながら雨の日ならではの景色が満喫できました。

 下山後すぐに冷えた身体を温泉で温めたいと思いましたが、先ずは18時に閉店してしまう道の駅の売店に行き道志七里味噌を買ってから、温泉へと向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
道志の湯〜加入道山〜大室山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら