ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

馬場峠(ばばとうげ)

都道府県 神奈川県 山梨県
最終更新:guru
基本情報
標高 1380m
場所 北緯35度30分36秒, 東経139度03分00秒
カシミール3D
加入道山と前大室との鞍部。

山の解説 - [出典:Wikipedia]


File:Mt.Omuro (Tanzawa) 06-2.jpg|thumb|300px|大野山から望む加入道山〜大室山の稜線(2012年11月撮影)
poly 632 512 688 648 1504 336 1436 200 加入道山(かにゅうどうやま)
poly 1048 700 1740 448 1692 300 992 568 馬場峠(ばばとうげ)
poly 1548 704 2252 444 2200 296 1488 580 破風口(はふぐち)
poly 2600 356 2648 476 3356 204 3300 76 大室山(おおむろやま)

馬場峠(ばばとうげ)は、丹沢山地西部、神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡道志村の境にある標高1,380mの峠である。神奈川県で最も標高の高い峠として知られている
大室山から三国山へ伸びる甲相国境尾根の東部にある峠であり、加入道山から東へわずかに下った鞍部に位置する。
甲相国境尾根は、峠より東へは前大室・破風口・大室山と連なる。馬場峠のすぐ西にある加入道山からは進路を南西へ変え、水晶沢ノ頭・モロクボ沢ノ頭・大界木山などの小ピークを連ねて菰釣山へ伸びる

付近の山

この場所を通る登山ルート

「馬場峠」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
08:2318.2km1,610m4
  23    8 
スズテル, その他1人
2025年03月20日(日帰り)
丹沢
09:4023.3km2,421m6
  36     25 
2025年03月13日(日帰り)
丹沢
07:0215.4km1,361m4
  9    12 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
08:4415.3km1,323m4
  10     17 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
05:5315.4km1,292m4
  21    13 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
07:4514.8km1,239m4
  49    31 
2025年03月09日(日帰り)
丹沢
06:5818.9km1,756m5
  39    113 
2025年03月01日(日帰り)
丹沢
07:3115.7km1,602m5
  29     16 
2025年03月01日(日帰り)
丹沢
07:3015.1km1,525m5
  16     24  2 
miyamiya1953, その他1人
2025年03月01日(日帰り)
丹沢
06:0317.8km1,502m4
  17    15 
2025年02月27日(日帰り)