ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4689603
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒/摂河泉ピストン

2022年09月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
6.8km
登り
572m
下り
575m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:33
合計
3:04
距離 6.8km 登り 572m 下り 580m
11:06
11
11:45
6
11:51
2
11:53
12:18
1
12:19
5
12:24
12:25
23
12:57
13
13:10
16
13:33
ゴール地点
天候 曇り、一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
枚岡公園駐車場、無料(ゲートあり。9時から17時まで)
3連休だけど天気今一つ
そうだ、燕山荘で一目ぼれしたTシャツ着てみよう!
ファイントラックコラボ(^^♪
2022年09月17日 09:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
20
9/17 9:04
3連休だけど天気今一つ
そうだ、燕山荘で一目ぼれしたTシャツ着てみよう!
ファイントラックコラボ(^^♪
ホーサーにシャットオフバルブを付けたので試してみる。
今日もテント泊装備の38リットルとゼロシューズで
2022年09月17日 10:26撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
20
9/17 10:26
ホーサーにシャットオフバルブを付けたので試してみる。
今日もテント泊装備の38リットルとゼロシューズで
こんにちは!と声をかけたら、行ってらっしゃい!と言ってもらった♪
トトロ良かったね、お花植えてもらってるのね
2022年09月17日 10:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
19
9/17 10:29
こんにちは!と声をかけたら、行ってらっしゃい!と言ってもらった♪
トトロ良かったね、お花植えてもらってるのね
ヤブミョウガ、花から実へ
2022年09月17日 10:33撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
9/17 10:33
ヤブミョウガ、花から実へ
摂河泉で上がる
2022年09月17日 10:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
9/17 10:39
摂河泉で上がる
双子塚、ここは静かで好き(^^♪
2022年09月17日 10:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
13
9/17 10:53
双子塚、ここは静かで好き(^^♪
足元にはたくさんのツユクサ
美しいブルー
2022年09月17日 10:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
14
9/17 10:56
足元にはたくさんのツユクサ
美しいブルー
あ♪タマゴタケ、トマトバージョン
2022年09月17日 11:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
20
9/17 11:30
あ♪タマゴタケ、トマトバージョン
ボケボケだ、かわいかったのに
2022年09月17日 11:38撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
9/17 11:38
ボケボケだ、かわいかったのに
生駒山上遊園地、今日は子供連れが多くにぎやかだ
生駒山の三角点と子供たち
2022年09月17日 11:52撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
16
9/17 11:52
生駒山上遊園地、今日は子供連れが多くにぎやかだ
生駒山の三角点と子供たち
家族連れに混ざって場所をお借りする
おやつはマルセイバターサンド😋
2022年09月17日 12:00撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
22
9/17 12:00
家族連れに混ざって場所をお借りする
おやつはマルセイバターサンド😋
コンニチハ
2022年09月17日 12:36撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
13
9/17 12:36
コンニチハ
さっきのタマゴタケ、ほんとツヤツヤ
虫が集まってる。呼び寄せる臭いがあるのかな
2022年09月17日 12:38撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
13
9/17 12:38
さっきのタマゴタケ、ほんとツヤツヤ
虫が集まってる。呼び寄せる臭いがあるのかな
お花を見てたらなんかいる…
2022年09月17日 12:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
13
9/17 12:47
お花を見てたらなんかいる…
ペアかな♪
2022年09月17日 12:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
14
9/17 12:47
ペアかな♪
セロシューズ、石を踏むと伝わってくる
柔らかくて少し薄いソール、いい感じ
2022年09月17日 13:16撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
17
9/17 13:16
セロシューズ、石を踏むと伝わってくる
柔らかくて少し薄いソール、いい感じ
わぁ♪どんぐりいっぱい
2022年09月17日 13:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
14
9/17 13:18
わぁ♪どんぐりいっぱい
トトロただいま
お花、楽しみだね、またね♪
2022年09月17日 13:25撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
16
9/17 13:25
トトロただいま
お花、楽しみだね、またね♪
ウラヤマ生駒、今日もありがとう
15
ウラヤマ生駒、今日もありがとう
撮影機器:

装備

MYアイテム
kayo
重量:-kg

感想

プラティパスホーサー、移動中やテント内で何度も水漏れさせた
シャットオフバルブを正規代理店モチヅキから取り寄せ、使ってみた
バルブを閉めて移動、現地で開く。よし、問題なし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

ゲスト
kayokosさん、こんばんは😊

見事なタマゴダケですね!ツヤツヤで美味しそうだけど勇気が要りそうです(笑)

ゼロシューズ、とても歩きやすそうで気になっています。と言うのも、登山靴選びではとても苦労していて(ミドルやハイカットだと踝が当たって痛みがでます)、なかなかフィットするものに出会えていません。このタイプだと、低山なら問題なく歩けそうですね。一度試してみようと思います😊
2022/9/18 1:54
manya5364さん、こんにちは^_^

つやつやタマゴ♪もっと生まれたて見てみたいです!

ゼロシューズ、大阪駅前のロッジで。
先日、大峰山系でお会いした方が、ワラーチにしたら坐骨神経痛が治ったと。他の人もワラーチの方はアクティブ!でもワラーチにする勇気無い😅
頼りにしてる登山用品専門店のロッジで、「登山靴に頼った歩き方してるから、ワラーチに近い靴を使ってみたい」と相談したら、このゼロシューズの提案が。
足を入れると楽!今までの登山靴と比べるとペラペラ、でもワラーチよりは指とか保護してくれそう。裸足でも靴下ありでもOK、川遊び、テントシューズ、ちょっとしたハイクに。ただ、登山靴でも滑りそうなザレた斜面では私には無理そう。性質を分かった上で使うのは良いかなとと思っています。
より良い足運びが身に付けばいいなと思っています♪
2022/9/18 12:43
Kayokos さん、気になっていたのですが、38Lのザックにテント装備が全て入っているのでしょうか?本番もそのサイズ?だったらすごいなーと。
2022/9/18 6:47
jupitaさん、こんにちは

天気が…こんな天気なら土日でテント泊できたかも😐

38リットルには1泊2日位のテント装備入れています。テントはトレックライズ、寝袋は薄手2枚、バーナーとクッカーなど。
約1週間の奥駈道もこの38リットルでした。その時はテントでなくドーム式ツエルトでしたが。さすがに1週間は食料がかさばり、バッテリーや防寒など荷物がギッシリでした。

夏の弥山ならこの装備で行けそうです。でも標高が高い所へは60で。

この38リットルは「相棒」で、買い替えるときも同じモデルにすると思います。でも背中がメッシュパネルのモデルも欲しいなぁ
2022/9/18 12:56
kayokosさん
そうですね〜。結構いい天気ですよね。とは言え、山の上は結構突風が吹いてたりするので(方角にもよるでしょうが、昨日歩いた稜線では、歩けないところがありました)、風直撃のテント場だと、テントが持つかどうか気が気でないかもしれませんね。
 リュック38で一泊二日なんですね。普段日帰りで持ち歩いてるのが、35L または 42L (ただし背面メッシュでその分容量すくない) なので、38L でテント泊ができるとは思いもしませんでした。いつもはテント泊だと 50L〜65Lを担いでます、少し小さいのでどうなるか一度試してみます。
ゼロシューズ私も腰に来てるので、探してみようと思いました。
2022/9/18 14:14
jupitaさん

ザックの容量って分かりにくいですね。
おっしゃる通り、背面メッシュは容量少なそう。暑い季節の日帰り用に欲しいなぁ。

私の60はなかなか高機能、同じ荷物をいれてもこちらは担ぎやすい。でも数字ほどの荷物が入るのかなぁ?と思います。

50もあるのですが、こちらはシンプルな寸胴でしっかり入る。これを基本に考えているので機能性の高いものは容量を犠牲にしているかなと。

あれこれより軽量なものに買い替えたい、お金がかかりますねぇ😅
2022/9/18 15:28
ゲスト
kayokosさん

ゼロシューズの貴重な情報ありがとうございました😊登山を始めた頃に大阪駅前のロッジに行ったことがあるのをふと思い出しました。また訪れてみようと思います。

これからもよろしくお願いします🙇‍♀️
2022/9/18 21:09
manya5364さん
ロッジは時々10%OFFします。
(一部除外あり)
ベテラン店員いらっしゃるし、とりあえず会員になっておくといいかも。
こちらこそよろしくお願いします😄
2022/9/18 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら