記録ID: 470425
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
きらら坂ー比叡山−横高山−大原
2014年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
5:35出町柳駅−6:30きらら坂登山口−7:30千種忠顕碑−7:40ケーブルひえい駅−8:10比叡山展望台−8:45比叡山西塔(釈迦堂)−9:30横高山山頂−9:45水井山山頂−10:05仰木峠−10:45大原登山口−11:00三千院−11:15大原バスターミナル
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス | 徒歩できらら坂登山道入口へ、大原からバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ケーブルひえい駅までは、えぐれた狭い道の急登。落ち葉のたまりや泥漿箇所に注意が必要。数か所の急登は気合で登れるが、急降下の際のスリップに注意が必要。特に、濡れた木の根や浮石には細心の注意を。 |
写真
感想
会議出張のついでに京都の山を歩きたいと京都に住む友人にリクエストしたら、快く受けて頂いた。
しかし、前日にすき焼き食べ過ぎ+2次会で飲み過ぎというコンディションに加え、天気予報も1日雨、ということで、テンション低めなスタートだった。
でも、登山口まで、および登山ルート上にも世界遺産を含む超有名な寺社等がひしめき、普段歩く東北の山と異なる風景と三千院までは雨もそれほど降らなかったことから、極めて楽しい山行となった。友人に大感謝である。
明日は、天気も回復するようなので(ということは暑いのだろうが)、西の方を案内して頂けるとのことで、ワクワク状態。でも、ちゃんと眠っておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する