ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471338
全員に公開
トレイルラン
東海

七面山から大浜海岸! のサポート(ピークは富士見岳のみ)

2014年06月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:23
距離
24.3km
登り
954m
下り
1,650m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:24穂積神社-13:55駒引峠*-14:06富士見峠*-(kaikairei隊に遭遇)-14:32富士見岳-(milion隊に遭遇)-15:13qwg隊と合流、折り返し-15:30頃qwg隊から離脱-16:30穂積神社-17:00新道入口-18:00ピックアップ地点

*南側を駒引峠、北側を富士見峠としています(安倍山系参照)。
天候 下界は曇り。稜線は霧の中
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
穂積神社までカミさんに送ってもらいました。
帰りは自宅まで走って帰る途中でカミさんにピックアップ
コース状況/
危険箇所等
・穂積神社から駒引峠までは道も細く少々危険です。慎重に歩きましょう。
・駒引峠以降は割と判りやすい(ワタシ基準)道です。
 でも、人にはほとんど出会わないので何かあったら大変ですけどね。
さて、どこで皆さんに出会えるでしょうか。
2014年06月29日 22:31撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
6/29 22:31
さて、どこで皆さんに出会えるでしょうか。
まさか入れ違いになってしまうことは無いとは思うのですが、少々早足で稜線まで急ぐ。
2014年06月28日 13:33撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6/28 13:33
まさか入れ違いになってしまうことは無いとは思うのですが、少々早足で稜線まで急ぐ。
写真もほぼ手ぶれ・・
2014年06月28日 13:54撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6/28 13:54
写真もほぼ手ぶれ・・
駒引峠
この後、kaikaireiさん、K-MENさん、naiさんと出会うが写真を撮り忘れた・・・
3人にエールを送り先を急ぐ。
2014年06月28日 13:54撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6/28 13:54
駒引峠
この後、kaikaireiさん、K-MENさん、naiさんと出会うが写真を撮り忘れた・・・
3人にエールを送り先を急ぐ。
富士見岳
qwgさんにメール。真富士山あたり
2014年06月28日 14:31撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6/28 14:31
富士見岳
qwgさんにメール。真富士山あたり
milionさん、kumagoroさんのジェントルマンペア
紳士の余裕を感じました。
先行、後続の情報を交換。
5
milionさん、kumagoroさんのジェントルマンペア
紳士の余裕を感じました。
先行、後続の情報を交換。
qwgさん、horikoちゃんと合流
horikoちゃん、写真を撮らせてくれない。
しばらく一緒に歩くが、車の手配のために早々に離脱。
2014年06月28日 15:14撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
6/28 15:14
qwgさん、horikoちゃんと合流
horikoちゃん、写真を撮らせてくれない。
しばらく一緒に歩くが、車の手配のために早々に離脱。
けっこう頑張って駒引峠
2014年06月28日 16:06撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6/28 16:06
けっこう頑張って駒引峠
新道経由で登山口
この後、カミさんが捕まらず自宅途中までロードを走ることに・・・
2014年06月28日 17:06撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
6/28 17:06
新道経由で登山口
この後、カミさんが捕まらず自宅途中までロードを走ることに・・・
撮影機器:

感想

○ンタイたちの企画の見物、いやサポートに行ってきました。

本当は安倍峠から参加しようかとも思ったのですが、午前中に所要があり参加は断念。見物・・いやサポートに徹することに。

まずは、安倍峠エイド。
予定では3時半過ぎに到着予定。予定より前倒しすることもあるとみて3時はついていたいところ。
ところが起きたのが2時ですよ。
大慌てで荷物を車に積み込み3時半過ぎに安倍峠に到着。何とか一行の到着前にたどり着くことが出来ました。
安倍峠では結構な雨だったので、何人かはリタイヤするかとも思ったのですが、なんと全員が先に行くとのこと。
さすがヘ○タイたちです。

ヘン○イたちを送り出し、自宅に戻り所要を済ませ、さて折角ですからワタシも合流しましょうか。
カミさんに穂積神社まで送ってもらい、そこから北上します。
駒引峠の先の笹薮でkaikaireiさん、K-MENさん、naiさんと遭遇。
naiさんがいるからこの先は大丈夫でしょう。
20分ほど遅れて、富士見岳を下ったところで、milionさん、kumagoroさんのジェントルコンビ。
まだまだ余裕っぽいです。ここもkumaさんがいるので問題なし。もう少し北上しましょうか。
なんでもhorikoちゃんはだいぶヘロヘロとのこと。
これは一目見なくては!
富士見岳と真富士山の中間地点位でqwgさんとhorikoちゃんの師弟コンビと合流。
horikoちゃんのヘロヘロ具合を十分に満喫できたので、qwgさんに先行グループの状況と、エスケープルートを伝え、下山口に車を回すべく取って返します。

カミさんに連絡が付かず途中までロードを走って帰るアクシデントなどがありつつ、yamayoさん、kumagorouさんの奥さまの協力で全員を回収できました。

今回はサポートでしたが、サポートも意外と楽しめました。
皆さまに感謝して頂いてはいるのですが、本人好きでやってるのでお気になさらずに。

でも、まぁ、次回はワタシも参加したいかな。
これってやっぱり、ヘンタ○なのかなぁ・・・

当日のヘンタイな皆様のレコ(逐次追加予定)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-470589.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-470641.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-470689.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-470778.html


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

何度でもありがとうです
計画段階から、本当にお世話になりました。
富士見岳手前でお会いした時はびっくりしましたが、何気ににずいぶん走っているのですね。
今回、ヘン○イの姿の一部を垣間見ることができましたが、とてもじゃないけど仲間には入れません。次回は私もサポートで。
2014/6/30 0:57
Re: 何度でもありがとうです
kumaさん。
失礼ながら最初にお会いした時はこんなに○ンタイな方とは思ってもいませんでした。
ジェントルなHですね。
恩返しは要らないので、Hな企画にご一緒ください。
2014/6/30 8:07
お疲れ様でした〜!
この企画の成功の陰にはinaminさんとkumagorou3奥様たちの献身的なサポートがあったんですねぇ。
お疲れ様でした。
2014/6/30 4:12
Re: お疲れ様でした〜!
賢パパさん。
彼らならワタシのサポートがなくても多分何とかしちゃってましたよ 。
少しだけ、面倒を引き受けただけです。
感謝されるのは嬉しいので、やりがいもありましたし、
ワタシも彼らから勇気とか刺激とかを貰っているので、まぁドッコイってとこですね。
ただ、少しだけ、羨ましいです。
2014/6/30 8:17
やりますな。
サポートと言いつつ、ご自身も結構な距離を移動されてますね。
朝のエイドから、エスケープポイント、時間の段取り。
今回もバッチリみんなをまとめていただきました。
ありがとうございました。
次回は私たちもヘ○タイチームですかね
2014/6/30 6:07
Re: やりますな。
半分くらいは下りのロードなので、距離の割には時間は大したことありません。
雨のなか眺望もなにもない稜線を越えてきた方に比べれば楽なもんです。
我々は天気の良い時にやりましょう。
上げ膳据え膳のサポート付で
2014/6/30 8:23
H集団。
inaminさん、おはようございます。

私はごく普通のハイカーなので、今回は狼の群れに紛れ込んだ
子羊の気分でした。

静岡のH集団のこれからのHレコ、楽しみに待っています。

エイド、ありがとうございました。
2014/6/30 8:15
Re: H集団。
milionさん
雨のなか、さも当たり前のように歩き出したmilionさん、さすがサイボーグたる所以を垣間見ることが出来ました。腕の擦り傷から機械の体が見えていましたよ
羊のかわを被ったサイボーグですな。
次は、一緒に歩いて下さい。
2014/6/30 18:48
素晴らしいサポートですな
お疲れさまです〜
皆さんのレポ見て
inaminさんのサポートぶりに感心してます
思ってもなかなか出来ませんよ

自分も何処かでサプライズを!
とも考えたのですが
息子の部活中学最後の大会が土日ともあり断念!
(一応家庭を愛する父親なので・・・

晴れの日の安倍峠〜浅間神社ならお付き合いします
ぜひお誘い下さい
2014/6/30 17:14
Re: 素晴らしいサポートですな
安部峠はともかく稜線を上がっていくのは結構疲れました。
でも、みなさんニコニコしていたのは立派なヘンタイの証拠です。
涼しくなった頃にyamayoさんとやりましょう。
Naiさんも多分、来るでしょうから。
2014/6/30 18:54
凄い○な倶楽部
お疲れ様でした。
名誉会員も加えて、益々S○Cは発展していますね〜
2014/6/30 21:00
Re: 凄い○な倶楽部
まぁ、ワタシは大して疲れていないんだけどね。
ところで○の中身は何だろう?
ちょっとワタシには判らないなぁ?
2014/6/30 22:36
ヘンタイ○inaminさん
あっ、○はズレていくようなので・・・
今回は、サポート&応援ありがとうございました。
かなり楽しめたようで、なによりです。
こんどは、サポートしますので、楽しませて下さい。
2014/7/2 0:16
Re: ヘンタイ○inaminさん
qwgさん。
>楽しめたようで
状況がよく判らない中で稜線を北上するのも変なドキドキ感があって面白かったですよ。
もっとネタが仕込めたかと思うのでただ今1人反省会中です。
qwgさんの次のロングの計画が待ち遠しいです
2014/7/2 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら