記録ID: 4714072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
快晴の焼岳北峰
2022年09月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 863m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半の樹林帯は泥箇所あり |
その他周辺情報 | 中の湯温泉旅館 https://www.nakanoyu-onsen.jp/spa.php |
写真
右手には7月24日に登った霞沢岳。※7月24日山頂で撮影していたNHK日本百名山は2022年9月26日放送されました。案内人は塩谷晃司さんという登山ガイドでした。撮影隊に1人女性の方がいたので、放送されるまでその人が案内人じゃないかと思ってましたが、ディレクターさんでした。他の撮影隊(男性)は皆さんごっつくて、塩谷さんだけ若々しかったので、てっきり歩荷さんと思い込んでました。ちなみに、ごっつい撮影隊の方は、話すと非常に物腰が柔らかい方でした。(小野塚さんというヒマラヤにも行ってる凄い人でした)
今回も2口寄付させて頂きました。
https://nationalpark-japanesealpstrail.jp
https://nationalpark-japanesealpstrail.jp
無事下山。再来週乗り換えの為、こいつとのラスト登山。いい登山ができました。
登山靴を脱いでたら、警察官がやってきて、早く車動かすよう注意されました。失礼しました。ここ素晴らしい山ですが、駐車場は20台分しかないので、長野県さん是非駐車場整備をお願いします。
登山靴を脱いでたら、警察官がやってきて、早く車動かすよう注意されました。失礼しました。ここ素晴らしい山ですが、駐車場は20台分しかないので、長野県さん是非駐車場整備をお願いします。
中央道が大月付近で大渋滞発生した。調布インターまで4時間以上との表示。トイレに行く為境川PA寄ったら、八ヶ岳PAの山脈塩タンメンが売ってたので購入。テレワークが楽しみです。
※豚肉、キャベツ、玉葱、人参、ピーマン入れて作り、ネギ、生姜、超鬼殺しを後のせし、食べたところ、スープは非常に美味しかったが、麺は正直不味かったです。
※豚肉、キャベツ、玉葱、人参、ピーマン入れて作り、ネギ、生姜、超鬼殺しを後のせし、食べたところ、スープは非常に美味しかったが、麺は正直不味かったです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
帽子
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
バーナー
ハイドレーション(2L)
プラティパス(1L)
ペットボトル1本
|
---|---|
備考 | 一眼レフ |
感想
台風の影響がわからなかったので、前日まで南アルプスの仙丈ヶ岳か福島の一切経山か北アルプス焼岳の3択で迷っていましたが、焼岳選んでよかったです。これ以上ない、素晴らしい景色を見れました。次は冬の南峰にきてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する