ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4715421
全員に公開
沢登り
奥秩父

小菅川本谷

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
8.5km
登り
922m
下り
920m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:03
合計
5:19
8:31
243
12:37
12:38
70
13:47
13:51
3
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点。自分入れて4台停まっていたが、詰めたら倍ぐらいは停められそう。
コース状況/
危険箇所等
登山口はdocomo、ソフバンとも圏外。
滝は全滝登れる。登らない場合の巻きも容易。
滝(イベント)がある場所が沢の真ん中にまとまっている為、
そこまで&その後のゴーロ歩きがポイントとなる。
脱渓点はピンテ4つもあり非常にわかりやすい。
帰りの道は、登山道に出るまでの山道/登山道とも大変明瞭でよく整備されている。
その他周辺情報 温泉入るなら道の駅にある小菅の湯。アルカリ泉でトロトロですが、今回は時間都合で寄れず。
行ってきまーす。
2022年09月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:34
行ってきまーす。
駐車場からそのまま沢の左岸についてる踏み跡を辿り入渓。
2022年09月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:34
駐車場からそのまま沢の左岸についてる踏み跡を辿り入渓。
沢床に到着。1つ堰堤を自動で巻いた形。その後もう一つ堰堤があり、左から巻いた。
2022年09月25日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:38
沢床に到着。1つ堰堤を自動で巻いた形。その後もう一つ堰堤があり、左から巻いた。
なにやら橋があった。山道があるのかな?
2022年09月25日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:00
なにやら橋があった。山道があるのかな?
このワサビ田の跡地あたりで、釣り人に会った。挨拶して先に行かせてもらった。
2022年09月25日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:05
このワサビ田の跡地あたりで、釣り人に会った。挨拶して先に行かせてもらった。
むむ、これはアカンやつ。^^;
2022年09月25日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:25
むむ、これはアカンやつ。^^;
最初の滝が出てきた。
2022年09月25日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:36
最初の滝が出てきた。
平水時を見たことないけど、どう考えたって増水してる感満載w 本気でダバダバはしたくなかったので確かこれは横から巻いたと思う。
2022年09月25日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:37
平水時を見たことないけど、どう考えたって増水してる感満載w 本気でダバダバはしたくなかったので確かこれは横から巻いたと思う。
今までずっとゴーロだったのがこの辺りはきれいな廊下のようになっている。
2022年09月25日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:43
今までずっとゴーロだったのがこの辺りはきれいな廊下のようになっている。
すぐにこの2つ目の滝が出てきました。上にもう1段見える。1段目は左からバンドを利用してへつって登った。
2022年09月25日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 9:45
すぐにこの2つ目の滝が出てきました。上にもう1段見える。1段目は左からバンドを利用してへつって登った。
2段めはここからへつって行って、落口下で水流をまたいで右から登った。
2022年09月25日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 9:48
2段めはここからへつって行って、落口下で水流をまたいで右から登った。
登ると上にはさらにナメ滝があった。これらも問題なく登れる。
2022年09月25日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:50
登ると上にはさらにナメ滝があった。これらも問題なく登れる。
またしばらくゴーロを歩いて行くと、大きめの滝が出てきた。
2022年09月25日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:04
またしばらくゴーロを歩いて行くと、大きめの滝が出てきた。
右に見える乾いた斜上バンドから登った。
2022年09月25日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:04
右に見える乾いた斜上バンドから登った。
またしばらく行くとこんな感じで登れる滝が続き楽しい。
2022年09月25日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:16
またしばらく行くとこんな感じで登れる滝が続き楽しい。
そして、これが12m滝らしい。
2022年09月25日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:23
そして、これが12m滝らしい。
きれいな形の滝だねえ!
2022年09月25日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 10:25
きれいな形の滝だねえ!
一応記念撮影してから右の乾いた壁から登った。容易。
2022年09月25日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:26
一応記念撮影してから右の乾いた壁から登った。容易。
休憩してなかったので滝上で休憩、モグモグタイム。
2022年09月25日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:43
休憩してなかったので滝上で休憩、モグモグタイム。
おや♡ 
2022年09月25日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 11:03
おや♡ 
ガマンの歩きで、二俣のところでやっときれいな階段状ナメ滝が出てきた。
2022年09月25日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 11:28
ガマンの歩きで、二俣のところでやっときれいな階段状ナメ滝が出てきた。
良い♡
2022年09月25日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 11:30
良い♡
その後も水を湛えていてこのようなきれいな渓相。
2022年09月25日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 11:35
その後も水を湛えていてこのようなきれいな渓相。
その後またガマンのゴーロ歩きを経て、やっと最後の二俣。完全に崩れまくってますなぁ。。
2022年09月25日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 11:52
その後またガマンのゴーロ歩きを経て、やっと最後の二俣。完全に崩れまくってますなぁ。。
その二俣を右に行ってすぐに、やっと待望のピンテが出てきた。ここで装備解除&休憩、そして脱渓。
2022年09月25日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 12:00
その二俣を右に行ってすぐに、やっと待望のピンテが出てきた。ここで装備解除&休憩、そして脱渓。
とてもわかりやすい山道。
2022年09月25日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 12:00
とてもわかりやすい山道。
ほぼ登山道なみで感動しました。
2022年09月25日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 12:23
ほぼ登山道なみで感動しました。
そして登山道到着。ここからずっとキノコがたくさん生えてたのでキノコ眼になってしまい、足が進まない進まない^^; さらに山栗がたくさんきれいな状態で落ちてたのでさらに足が止まってしまいました。^^; 
2022年09月25日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 12:27
そして登山道到着。ここからずっとキノコがたくさん生えてたのでキノコ眼になってしまい、足が進まない進まない^^; さらに山栗がたくさんきれいな状態で落ちてたのでさらに足が止まってしまいました。^^; 
ここがフルコンバなのね!名前だけは覚えていたけれど、お初です♡ やっと来れました!
2022年09月25日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 12:38
ここがフルコンバなのね!名前だけは覚えていたけれど、お初です♡ やっと来れました!
そして予定の場所へ無事に下山。
2022年09月25日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 13:51
そして予定の場所へ無事に下山。
お疲れ様でした!静かな渋い沢でした。登山道も最高でした。ありがとうございました!
1
お疲れ様でした!静かな渋い沢でした。登山道も最高でした。ありがとうございました!

装備

個人装備
ストック 雨具 防寒具 ヘッデン ファーストエイドキット 非常用セット エマシー ツェルト 行動食 非常食 充電用予備バッテリー ヘルメット ハーネス カラビナ 環付カラビナ スリング ヌンチャク ロープ バイル 地形図 トポ 沢靴 沢用スパッツ チェーンアイゼン

感想

9月の2つ目の連休も台風に翻弄されてしまい、
結局最終日に日帰りで東京近郊の沢に行ってきました。
天候のせいか、釣りの人以外は居ないようで、
霧にけぶる渋い沢を歩いてきました。
ゴーロが長いけど魚影は濃いので、釣りを交えながら行くのがいいかもです。
帰りは今の時期の雨後だけに、キノコやら山栗やらで足が進みませんw
個人的には、大滝終わったのちのイベントが乏しい為、
大滝登った直後から戻り気味に左岸の大きな支流に入り、
フルコンバに詰め上がるのもアリなのではないかと思いました。
今度もしも再訪することがあったらトライしてみたいと思います。
あと、下山ルートは、軌道沿いに降りたほうが早そうなので、
再訪時にそれも試してみたい。(今回はキノコにつられて一般道w)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら