記録ID: 47200
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山・火打山(燕温泉から)
2009年09月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:50
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,371m
- 下り
- 2,346m
コースタイム
6:10燕温泉駐車場→6:40麻平分岐→7:25湯道分岐→8:10天狗平→8:30風穴
→9:25妙高山→10:10長助池分岐→10:50黒沢池ヒュッテ→11:35高谷池ヒュッテ
→11:45天狗の庭→12:15ライチョウ平→12:40火打山→13:30高谷池ヒュッテ
→14:00黒沢池ヒュッテ→14:35神奈山・燕温泉分岐→14:55黄金清水
→15:40麻平分岐→16:00燕温泉駐車場
→9:25妙高山→10:10長助池分岐→10:50黒沢池ヒュッテ→11:35高谷池ヒュッテ
→11:45天狗の庭→12:15ライチョウ平→12:40火打山→13:30高谷池ヒュッテ
→14:00黒沢池ヒュッテ→14:35神奈山・燕温泉分岐→14:55黄金清水
→15:40麻平分岐→16:00燕温泉駐車場
天候 | 雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一日で百名山二座登頂を目指して燕温泉に朝6時に到着。 現地は生憎の雨だが、昼頃から晴れるとの天気予報に期待して 雨具を装着、登山開始。 胸突き八丁から先は鎖場もあり、きつい登りが続く。 妙高山山頂付近は岩だらけで登り難い。 9:30にようやく妙高山山頂に到着。 山頂からは次に目指す火打山がとても遠くに感じられたが ここで引き返す訳には行かないので、気を取り直して、進む。 黒池沢ヒュッテ付近のキレイな紅葉を見ながら茶臼山を乗り越え 高池沢ヒュッテに到着。 そこからすぐ先にある天狗の庭は紅葉がとても綺麗で最高の景色。 しばらく目の保養をしてから火打山に取り付こうとしたら、 50人程ものツアーの団体客に行く手を阻まれてペースダウンしてしまった。 林を抜けてようやく団体客を追い越し、ライチョウ平を抜けると火打山頂上に。 こちらは男性的な妙高山とは対照的に柔のイメージの山だ。 頂上は生憎雲に遮られて視界が望めなかったので、そのまま帰路へ向かう。 黒沢池ヒュッテからは神奈山方面へ向かい、途中の分岐から燕温泉へと戻った。 この道はマイナーで整備されていないため少し不安だったが、 かなりのショートカットになった。 長助池分岐経由より一時間近く短縮できたのでは? 10時間をなんとか切るタイミングで燕温泉駐車場に到着。 その後、休暇村妙高で立ち寄り湯(500円)に入り、帰路へ。 |
写真
感想
一日で百名山を二座という美味しさにつられて出かけたが
4日前の白馬岳の疲れが未だ残っていたようで、途中から少々きつかった。
自分のペースで行程表を作成し、ペース配分を行ったつもりだが
ツァーの団体客は想定外だった。これでペースが落ちてしまったが
こういう事は今後もあるだろうという事で、もっと余裕を持って行程予定を
作成すべきだと教訓にした。
前半の雨のせいもあって今回の山業はかなり疲れた感じがする。
日帰り百名山も自分の体力ではこの辺りが限界かもしれない・・・
と思ったら、どうやら風邪気味だったせいらしい。まだまだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する