樽前山(932峰、東山、神社)


- GPS
- 03:48
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 598m
- 下り
- 581m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週末は仕事だったので振休で水曜日まで休み。
昨日北見から高速を使わずに帰って来たら8時間かかった。
おまけに右ひざも痛くて・・・
でも天気もいいので山へ!
今時期混雑しててあまり行く事の無い樽前山へ。
そういえば今年初だ。
今ならちょうどタルマイソウ(イワブクロ)も満開だろう。
自宅を6時半に出て通勤ラッシュを避ける。
いや・・・避けきれなかったが、それでも7合目登山口に8時過ぎに到着。
さすが平日、この時間では駐車場もガラガラである。
今日は花見でまったりハイキングの予定。
08:20 駐車場を出発
風不死側登山口から入山。
人もほとんどいなくて快適ハイキング。
朝は風も冷たくて気持ちいい。
早くも見つけたタルマイソウ。
やはり満開でした。
花見て岩見て支笏湖見て・・・
溶岩ドームあたりにはどんより雲がかかっている。
今日の千歳は午後から天気悪くなるとの予報有り。
昼には下山しようと思う。
稜線に上がってから、まずは932峰へ。
09:50 932峰山頂到着
支笏湖の向こう、羊蹄山がなんとか見える。
溶岩ドームあたりには雲がたちこめてスッキリしない。
軽食休憩摂って、東山に向かう。
分岐標識新しくなったなと思っていたら、東山山頂標識も新しくなっていた。
10:50 東山山頂到着
虫が多くてゆっくりできず、そそくさと神社に向かう。
当初西山まで行くつもりであったが、溶岩ドームあたりの雲がなかなか取れず。
11:10 樽前山神社到着
右ひざも少し痛みだして来たので無理せずここから下山。
7合目駐車場手前で右足に靴擦れも出て来た。
下山して正解だったかも。
12:05 7合目駐車場到着
帰りに支笏湖休暇村に寄ったが、火曜日は13時からということで(着いたのは12時半)、待つのも暑いので恵庭のラフォーレに向かう。
その後帰札。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する