ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4728386
全員に公開
ハイキング
東北

二岐温泉からの大白森山

2022年09月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
11.2km
登り
1,127m
下り
1,130m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:22
合計
6:35
5:25
120
7:25
7:27
35
8:02
8:03
51
8:54
9:12
57
10:09
10:09
35
10:44
10:45
75
行きは曇っていたので、暑く無くすんなり登れました。
帰りは天気良くなったので、あちこち写真撮っていて楽しく歩けました。
山頂付近以外は紅葉まだまだでした。
紅葉の季節は素晴らしいと思います。

下山後は、二岐温泉のふじや旅館で日帰り温泉させていただきました。露天風呂も内風呂も源泉かけ流しで素晴らしかったです。
天候 曇りのち晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路は、矢吹町から鳳坂峠越える。
登山口には何も無いので、羽鳥湖の道の駅で仮眠。
復路は白河に抜けて帰る。
コース状況/
危険箇所等
途中の蟻の戸渡の部分は、稜線の左右が切れ落ちているので慎重にすすむ。トラロープが張られている。
小白森山から先は藪が多い。二杯森先の大白森山の登りの場所は一部笹が深く道が隠れているので、道を見失わないように注意が必要。
登山口からは歩き易い道。数回小沢を渡り尾根状になった場所を進む。
最後は、尾根から右手にトラバースする感じで、稜線に出る。
地図では稜線沿いに北側へ進める道が書かれているが、見当たらない。
2022年09月28日 05:45撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 5:45
登山口からは歩き易い道。数回小沢を渡り尾根状になった場所を進む。
最後は、尾根から右手にトラバースする感じで、稜線に出る。
地図では稜線沿いに北側へ進める道が書かれているが、見当たらない。
こんな感じの歩き易い道が続く。
2022年09月28日 05:53撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 5:53
こんな感じの歩き易い道が続く。
ここが蟻の戸渡。両側にトラロープが張られているが一部切れてしまっている。
行くときは気が付かなかったが、写真左上の白木の柱が標識。
2022年09月28日 06:40撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 6:40
ここが蟻の戸渡。両側にトラロープが張られているが一部切れてしまっている。
行くときは気が付かなかったが、写真左上の白木の柱が標識。
この様に皮がはがれている木が目立つ。鹿の食害だろうか。
2022年09月28日 06:45撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 6:45
この様に皮がはがれている木が目立つ。鹿の食害だろうか。
斜面が灌木帯に変わるが、笹が多く展望がない。
しかし、振り替えってみると、羽鳥湖湖畔のゴルフ場が見えている。
随分高くまで来たものだ。
2022年09月28日 06:59撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 6:59
斜面が灌木帯に変わるが、笹が多く展望がない。
しかし、振り替えってみると、羽鳥湖湖畔のゴルフ場が見えている。
随分高くまで来たものだ。
小白森山の急坂を過ぎた辺りで藪が途切れ遠くが見える。
随分尖った山があるなと思ったら、磐梯山でした。手前の平らな稜線は布引山。
写真でははっきりしませんが風車が見えています。
2022年09月28日 07:18撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:18
小白森山の急坂を過ぎた辺りで藪が途切れ遠くが見える。
随分尖った山があるなと思ったら、磐梯山でした。手前の平らな稜線は布引山。
写真でははっきりしませんが風車が見えています。
安達太良山の方も見えています。
この先は北側の展望が得られ無くなるので、ここで展望を楽しむのがおすすめ。
山頂は、以外に遠いです。
2022年09月28日 07:18撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:18
安達太良山の方も見えています。
この先は北側の展望が得られ無くなるので、ここで展望を楽しむのがおすすめ。
山頂は、以外に遠いです。
この辺り迄来ると、二岐山と同じ位の標高です。まるでピラミッドのような山です。
2022年09月28日 07:19撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:19
この辺り迄来ると、二岐山と同じ位の標高です。まるでピラミッドのような山です。
小白森山の山頂ですが展望ありません。
この少し先に展望が得られる場所が有ります。
2022年09月28日 07:25撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:25
小白森山の山頂ですが展望ありません。
この少し先に展望が得られる場所が有ります。
東の方面に町が見えます。天栄村の町の辺りでしょうか。
今日は、日本の東海上を台風が進んでいるためか、凄い雲です。
2022年09月28日 07:28撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:28
東の方面に町が見えます。天栄村の町の辺りでしょうか。
今日は、日本の東海上を台風が進んでいるためか、凄い雲です。
やっと大白森山が見えました。随分遠いです。
2022年09月28日 07:29撮影 by  Pixel 3a, Google
1
9/28 7:29
やっと大白森山が見えました。随分遠いです。
小白森山山の急な下りが始まる手前で、西側の方が見えました。会津の山並みです。
2022年09月28日 07:32撮影 by  Pixel 3a, Google
1
9/28 7:32
小白森山山の急な下りが始まる手前で、西側の方が見えました。会津の山並みです。
雲海の部分をアップしました。
2022年09月28日 07:33撮影 by  Pixel 3a, Google
1
9/28 7:33
雲海の部分をアップしました。
一杯山は結構大きなピークで登りも急です。
2022年09月28日 07:56撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:56
一杯山は結構大きなピークで登りも急です。
小白森山を振り返ります。随分高いです。
このあたりで引き返したくなりましたが、もう少し頑張ります。
2022年09月28日 07:56撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 7:56
小白森山を振り返ります。随分高いです。
このあたりで引き返したくなりましたが、もう少し頑張ります。
二杯山はそれ程大きなピークでは無いです。標識の文字が消えてますが、ジオグラフィカで確認出来ました。
余り暑く無いので歩き易いです。
2022年09月28日 08:15撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:15
二杯山はそれ程大きなピークでは無いです。標識の文字が消えてますが、ジオグラフィカで確認出来ました。
余り暑く無いので歩き易いです。
稜線の西側斜面をトラバースする場所は、笹が多く道が隠れているので気をつけて進みます。
2022年09月28日 08:18撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:18
稜線の西側斜面をトラバースする場所は、笹が多く道が隠れているので気をつけて進みます。
南に進んでいた道が東向きに変わると、いよいよ最後の登りです。この辺りも笹が道を覆っています。
2022年09月28日 08:29撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:29
南に進んでいた道が東向きに変わると、いよいよ最後の登りです。この辺りも笹が道を覆っています。
北側の藪が切れて展望が広がります。
2022年09月28日 08:48撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:48
北側の藪が切れて展望が広がります。
甲子峠からの道に合流すると、いよいよ山頂です。
2022年09月28日 08:51撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:51
甲子峠からの道に合流すると、いよいよ山頂です。
山頂到着。いつの間にか天気良くなりました。
2022年09月28日 08:54撮影 by  Pixel 3a, Google
2
9/28 8:54
山頂到着。いつの間にか天気良くなりました。
磐梯山の手前に猪苗代湖が見えています。
2022年09月28日 08:54撮影 by  Pixel 3a, Google
2
9/28 8:54
磐梯山の手前に猪苗代湖が見えています。
秋の空が気持ち良いです。
2022年09月28日 08:55撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:55
秋の空が気持ち良いです。
那須の旭山と三本槍岳が間近に望めます。
2022年09月28日 08:56撮影 by  Pixel 3a, Google
1
9/28 8:56
那須の旭山と三本槍岳が間近に望めます。
街の方は雲っているのでしようか。
2022年09月28日 08:57撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 8:57
街の方は雲っているのでしようか。
紅葉も随分進んでいます。
2022年09月28日 09:38撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 9:38
紅葉も随分進んでいます。
旭山はやはり絵にになりますね。
2022年09月28日 09:40撮影 by  Pixel 3a, Google
2
9/28 9:40
旭山はやはり絵にになりますね。
登りの時は気づかなかったのですが、小白森山の付近はオサバグサが多いようです。
花の季節に訪れてみたいです。
2022年09月28日 10:50撮影 by  Pixel 3a, Google
9/28 10:50
登りの時は気づかなかったのですが、小白森山の付近はオサバグサが多いようです。
花の季節に訪れてみたいです。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット

感想

前回来た時は雨の為に登れませんでした。
前日、羽鳥湖の道の駅で仮眠した際は、小雨かぱらついて心配でしたが、何とか無事登れました。
小白森山から先は、やはり余り歩かれていないのか、一部道が不明瞭です。
日中であれば問題無いですが、遅くなって暗くなると大変かなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
小白森山・大白森山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら