記録ID: 4737966
全員に公開
ハイキング
奥秩父
眺望良しの茅ヶ岳、金ヶ岳
2022年10月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:42
距離 8.7km
登り 1,096m
下り 1,085m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)16:20深田記念公園発韮崎駅行、16:41韮崎駅着、16:53韮崎発特急あずき44号新宿行、18:43新宿着 ※山梨峡北交通は510円、現金とpaypayのみの支払い、paypayは座席前のQRコード読み込み後下車時に支払ボタンを操作。 ※帰りの特急あずさは、前日に「えきねっと」のサイトで15%引きで購入。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.韮崎駅〜茅ヶ岳登山口 韮崎駅では、バス乗り場がみずがき山荘行きと一緒なため列をわけて並ぶ。みずがき山荘行きは増便しても乗車できない行列に対して、深田公園行は10人程度の乗車で全員着席。終点深田公園の駐車場は20台位で空きあり。立派なトイレがあり、地元の山岳会の方が茅ヶ岳のパンフを配っていた。 2.登山口〜女岩 幅広の緩やかな登山道が続く。途中舗装された林道を横切る。帰りの尾根道ルートから戻るときこの林道を少し歩く。林道横断後も広い登山道で少し傾斜がきつくなる程度。女岩50mの標識があるところから急に様子が変わる。虎ロープが張られ急斜面にジグザグに道が切られているが、岩と落ち葉で道が不鮮明なため足元を確認しながら登る。下を見ていたので女岩がどれかわからないまま通り過ぎてしまう。 3.女岩〜茅ヶ岳頂上 女岩からも斜面をジグザグに登る。30分強ほどで尾根道に着く。尾根道からは坂が緩やかになる。途中深田久弥終焉の碑がある。そこからさらに15分程で茅ヶ岳頂上に着く。頂上からは富士山、南アルプス、八ヶ岳、瑞牆山、金峰山、甲府盆地など360度の眺望。 4.茅ヶ岳頂上から金ヶ岳往復 茅ヶ岳頂上からは金ヶ岳の双子の山頂が見えてアップダウンがきつそう。実際、山頂からガーッと下って登り返す。するとすぐに石門が現れる。石門からは急坂となり何回か岩を登ると開けたピークに出る。難路の観音峠への分岐となる金ヶ岳南峰だが眺望なし。その先再び急坂を下るが、北峰への登りはトラバース気味で頂上に着く。北峰からは、富士山から南アルプス、八ヶ岳方面がひらけているが、茅ヶ岳の頂上と見え方にあまり差がない。ここから八ヶ岳明野に向かう登山者が多かったが、再び茅ヶ岳頂上まで来た道を登り返す。 5.茅ヶ岳頂上から茅ヶ岳登山口 茅ヶ岳頂上からは尾根道ルートで下山。時々石がゴロゴロしているが、行きの女岩ルートよりは歩きやすくズンズン進む。広葉樹が多いので紅葉はよさそう。林道にでたところで行きの道に戻り、途中深田記念公園に寄る。帰りのバスは1本しかなく1時間ほど待つ。バスに乗車したのは2人だけ。行きのバスで来た人は、明野方面に下山したようだ。 |
その他周辺情報 | 深田記念公園 帰りのバスまで時間がたっぷりあったので立ち寄った。右側に立派な建物があるので記念館なのかと思うが間違い。左上に記念公園の標識が見えるのでそっちに進むと、茅ヶ岳と深田久弥の説明の看板と深田久弥の自筆の記念碑があり、ここが正解。周りに東屋とテーブルが複数ある程度の休憩スペースの感じ。バス待ちの駐車場には座るところがないので、ちょっと離れているが時間までここで待つのがいい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハイドレーションシステム
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
虫除けスプレ
|
---|
感想
週末土日とも晴れの天気予報の中、ちょっと遠出して眺望の良い山として計画したのが茅ヶ岳。予報通りの快晴で、1700mある頂上からは名だたる山が360度見えて、とても満足でした。大菩薩や瑞牆山と比べると、ヤマレコの投稿はあまり多くなく、当日のバスの乗客も少なめでしたが、眺望からすればもっと人気があってもよい山と感じました。
帰りに韮崎駅のホームで電車を待っているときに、何気に間近に見えるきれいな山はなんだろうと地図を見返して茅ヶ岳だと知ったとき、稜線のアップダウンや尾根道の感触が蘇ってきて、充実した時間が過ごせた気分になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する