ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4748144
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳〜奇跡の再会〜

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
6.4km
登り
442m
下り
718m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
2:03
合計
6:15
距離 6.4km 登り 442m 下り 732m
10:14
10:20
32
10:52
11:07
19
11:26
11:33
23
11:56
12:51
2
12:53
12:54
11
13:04
13:05
29
13:34
13:45
13
13:59
14:25
7
14:32
19
14:51
14:52
9
15:01
15:02
19
15:20
14
15:39
13
15:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新幹線
東京→那須塩原
バス
那須塩原西口→那須ロープウェイ

◎那須高原フリーパスをバス発射前に購入できます
(提示でロープウェイ一割引)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし
ロープウェイ降りてさあ出発
2022年10月02日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 9:41
ロープウェイ降りてさあ出発
火山だから?土が黄土色
2022年10月02日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 9:42
火山だから?土が黄土色
ここまで登って、少し心拍が安定しました笑
2022年10月02日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 10:03
ここまで登って、少し心拍が安定しました笑
ゴツゴツしてます
2022年10月02日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 10:05
ゴツゴツしてます
スズメかな?
2022年10月02日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 10:20
スズメかな?
茶臼岳〜
2022年10月02日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 10:26
茶臼岳〜
えいようかんでカロリー補給😆
2022年10月02日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 10:47
えいようかんでカロリー補給😆
お天気に恵まれました☀️
2022年10月02日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 10:48
お天気に恵まれました☀️
相棒
2022年10月02日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 11:03
相棒
高山植物が好きな🐰
2022年10月02日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 11:11
高山植物が好きな🐰
どんどん進みます
2022年10月02日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 11:32
どんどん進みます
うぉ!これは!!インスタとか山のサイトでよく見るアングル
2022年10月02日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/2 11:46
うぉ!これは!!インスタとか山のサイトでよく見るアングル
お昼は坦々餃子鍋meets うどん
2022年10月02日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 12:19
お昼は坦々餃子鍋meets うどん
お昼を片付けていたら、どこかで見たことあるお顔が、、!
感動の再会🥲
1
お昼を片付けていたら、どこかで見たことあるお顔が、、!
感動の再会🥲
さぁ、出発です
2022年10月02日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 12:54
さぁ、出発です
黄色い!そして不思議な雲
2022年10月02日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 12:54
黄色い!そして不思議な雲
この辺からグローブ装着🧤
2022年10月02日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 13:13
この辺からグローブ装着🧤
本当に天気がいい!!
2022年10月02日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 13:13
本当に天気がいい!!
てっぺん目指して進むぞ〜
2022年10月02日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 13:34
てっぺん目指して進むぞ〜
朝日岳!☀️
2022年10月02日 14:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 14:00
朝日岳!☀️
茶臼岳が見える。あそこからあそこを通って歩いてきたのか〜と感動笑
2022年10月02日 14:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:09
茶臼岳が見える。あそこからあそこを通って歩いてきたのか〜と感動笑
かっこいい👏
2022年10月02日 14:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:10
かっこいい👏
かわいいお地蔵さん
2022年10月02日 14:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:16
かわいいお地蔵さん
ため息が出る。絶景
2022年10月02日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 14:17
ため息が出る。絶景
360°どこを見ても美しい
2022年10月02日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:17
360°どこを見ても美しい
紅葉も始まっていました🍁
2022年10月02日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 14:17
紅葉も始まっていました🍁
はぁ、綺麗
2022年10月02日 14:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:20
はぁ、綺麗
ファイト〜!イッパツ!のCMが撮れそうな景色笑
2022年10月02日 14:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:38
ファイト〜!イッパツ!のCMが撮れそうな景色笑
下りは慎重に
2022年10月02日 14:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:44
下りは慎重に
なんか厳か
2022年10月02日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 14:53
なんか厳か
名残惜しい
2022年10月02日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 14:53
名残惜しい
帰りたくないうよう
2022年10月02日 14:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/2 14:54
帰りたくないうよう
あっという間に下山笑
今日も無事に山登りできたことに感謝🙏
2022年10月02日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 15:36
あっという間に下山笑
今日も無事に山登りできたことに感謝🙏
バスを待つ間に甘味を🍵
2022年10月02日 16:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 16:07
バスを待つ間に甘味を🍵
相方が蒸しパンをさらに蒸してくれた笑
冷えた体に、ホカホカで美味しかった☺️
2022年10月02日 16:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/2 16:08
相方が蒸しパンをさらに蒸してくれた笑
冷えた体に、ホカホカで美味しかった☺️
うろこ雲?秋の空ですね〜☁️
2022年10月02日 16:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/2 16:16
うろこ雲?秋の空ですね〜☁️
思い出振り返りのコーナー📷
2021年9月 尾瀬
命の恩人&山の師匠
next→
1
思い出振り返りのコーナー📷
2021年9月 尾瀬
命の恩人&山の師匠
next→
2022年10月
再会😭👏
いくつもある山の中で、365日のこの日に、しかも同じタイミングで同じベンチに休憩して笑
奇跡が重なりました〜!
本当に素敵なご縁に感謝です!
2
2022年10月
再会😭👏
いくつもある山の中で、365日のこの日に、しかも同じタイミングで同じベンチに休憩して笑
奇跡が重なりました〜!
本当に素敵なご縁に感謝です!
ベストショット📷
いつもの格好から少し変えて、今回はmont-bellで買ったシャツを着てみました✨
2
ベストショット📷
いつもの格好から少し変えて、今回はmont-bellで買ったシャツを着てみました✨
撮影機器:

感想

行ってきました、秋の遠出山登り!
近場の低山に行くことが多いので、遠出の山行は年に数回です。

結果は、お天気にも恵まれ、最高な1日となりました。
👭「今日の山登りがいちばん楽しい!!」
私たち毎回このセリフ言ってるよねって笑いながら話してました!
でもでも本当に魅力たくさんの山々で、登っては振り返り、絶景にため息をつく、の繰り返しでした笑

🍴
お昼は冷凍餃子とうどんで、簡単坦々鍋にしました〜。とっても美味しかったしするする食べやすかったです。ナイスレシピ✨

👕
太陽は出ていたけど、風も心地よく過ごしやすい◎
途中岩場を登っているあたりで暑っ!という瞬間はありました。
下山後に冷えたのでフリースを持っていったのは正解でした🙆‍♀️


いつも計画の時間より下山が遅めになってしまう。
コースタイムを1.2倍率で引いて、休憩を1時間確保しても計画から1時間近く差が出た。
二人とも写真を撮るのが好きで立ち止まってしまうからか。もう少し多めに時間を取って引いてみようと思った。
それでも、日没や交通手段(最終バス)などは常に意識して、ヤマレコで都度到着予想を確認しているし、写真を撮る分早起きして向かっているので、ひとまず大丈夫かな。


🗒
そしてなんと言っても今回のハイライトは、師匠達との再会です😭👏
去年尾瀬に行った時に、2日目の至仏山で悪天候で泣きそうになっていた見ず知らずの私たちを見て、一緒に登ってそして無事に下山させてもらった恩人です。
(↑詳しくは過去の山行記録をご覧ください。笑)

お昼のうどんを食べ終わって、どこかで見た顔が、、!
え!?と思い、10秒くらいじーっと見てしまいました笑
でも、いや違うよな〜似てるだけ、とかじゃなくて、絶対そうだって確信を持って声をかけました笑

あの時のお礼を再び伝えることができたし、みなさん(あの時のメンバーは3人)私たちとの再会を喜んでくださってすごく嬉しかったです。
「あれから山登り続けて、今年は屋久島にも行ったんです!」「エー!!本当に!?」なんて話したりして😆

山って不思議なことがあるものですね!
最高だ!🍻笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

奇跡の再会って
あるんだなぁ〜 見つめ合ってわかった時
本当にビックリして‼️
会えて良かったです🙆‍♂️
寒くなったら近場の山でまたの再会を🙋🏻‍♂️
2022/10/3 23:27
tomikunさん

本当にびっくりでしたね笑
嬉しかったです😆
またの再会を楽しみにしてます⛰🙋‍♀️
2022/10/4 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら