ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4760040
全員に公開
ハイキング
北陸

白山別山の帰りに青葉山(東峰)へ

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
5.7km
登り
607m
下り
600m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:36
合計
3:37
8:27
8:30
18
8:48
8:49
25
9:14
9:14
35
9:49
10:15
38
10:53
10:59
25
11:24
11:24
16
11:40
11:40
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中山登山口には近くに数台停めれる駐車場あり・時間制限がありますがその道路東側にもあり(トイレあり)。
コース状況/
危険箇所等
中山登山口から東峰まではハイキング道でした。
せっかくだから帰りにおかわりハイク。青葉山へ。早く帰りたいので今回は東峰のみのハイキング。舞鶴若狭道大飯高浜インターで下りて中山登山口へ。駐車場ありその先(西)に登山口。
2022年10月02日 08:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:15
せっかくだから帰りにおかわりハイク。青葉山へ。早く帰りたいので今回は東峰のみのハイキング。舞鶴若狭道大飯高浜インターで下りて中山登山口へ。駐車場ありその先(西)に登山口。
中山登山口。
2022年10月02日 08:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:16
中山登山口。
案内地図あり。朝早いけれどすでに何人か登っている。人気の山。
2022年10月02日 08:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:27
案内地図あり。朝早いけれどすでに何人か登っている。人気の山。
曼珠沙華。たくさん咲いていた。
2022年10月02日 08:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:29
曼珠沙華。たくさん咲いていた。
鳥居をくぐって。
2022年10月02日 08:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:31
鳥居をくぐって。
2022年10月02日 08:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:39
最初は植林帯のハイキング道。
2022年10月02日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/2 8:41
最初は植林帯のハイキング道。
まだ緑が多い。紅葉はまだまだ。

2022年10月02日 08:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:51
まだ緑が多い。紅葉はまだまだ。

たくさん咲いていた。名前がでてこない。
2022年10月02日 08:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:55
たくさん咲いていた。名前がでてこない。
何かの電波塔。
2022年10月02日 09:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/2 9:03
何かの電波塔。
さらに登っていくと東屋。
2022年10月02日 09:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:09
さらに登っていくと東屋。
ここから日本海が良く見える。
2022年10月02日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 9:11
ここから日本海が良く見える。
さらに登っていくと金毘羅大権現。
2022年10月02日 09:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:16
さらに登っていくと金毘羅大権現。
南側は雲海になっている。
2022年10月02日 09:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:17
南側は雲海になっている。
さらに登っていく。中山からの登山道はハイキング。
2022年10月02日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:22
さらに登っていく。中山からの登山道はハイキング。
いったん少し下る。
2022年10月02日 09:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:28
いったん少し下る。
そして登り返し。
2022年10月02日 09:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:29
そして登り返し。
青葉神社まで0.25kmとある。
2022年10月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:34
青葉神社まで0.25kmとある。
馬の背の岩場より。
2022年10月02日 09:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 9:35
馬の背の岩場より。
雲海好きとしてはうれしい。
2022年10月02日 09:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 9:36
雲海好きとしてはうれしい。
馬の背。右に迂回路あり。
2022年10月02日 09:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:36
馬の背。右に迂回路あり。
2022年10月02日 09:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:37
ブナなどがまぶしい。
2022年10月02日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:38
ブナなどがまぶしい。
2022年10月02日 09:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:41
2022年10月02日 09:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:44
東峰山頂より。晴天の雲海。
2022年10月02日 09:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 9:47
東峰山頂より。晴天の雲海。
2022年10月02日 09:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:48
青葉神社。
2022年10月02日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:54
青葉神社。
少しだけ西峰側へ。
2022年10月02日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/2 9:54
少しだけ西峰側へ。
ハイキング道がアスレチック道へ。
2022年10月02日 09:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:58
ハイキング道がアスレチック道へ。
2022年10月02日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:00
岩々だ。
2022年10月02日 10:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 10:02
岩々だ。
稜線の左の岩壁をトラバースするところで。ここで引き返す。
2022年10月02日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 10:03
稜線の左の岩壁をトラバースするところで。ここで引き返す。
2022年10月02日 10:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:06
火山が侵食されてできたのが青葉山とウィキに。岩々だ。
2022年10月02日 10:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:08
火山が侵食されてできたのが青葉山とウィキに。岩々だ。
2022年10月02日 10:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:08
2022年10月02日 10:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:10
2022年10月02日 10:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 10:11
2022年10月02日 10:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:14
東峰まで帰ってきた。
2022年10月02日 10:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:15
東峰まで帰ってきた。
2022年10月02日 10:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:37
2022年10月02日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:46
東屋で。
2022年10月02日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 10:55
東屋で。
海の見える山はいいなあ。
2022年10月02日 10:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 10:57
海の見える山はいいなあ。
2022年10月02日 10:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 10:58
2022年10月02日 11:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 11:18
下山してきた。
2022年10月02日 11:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:40
下山してきた。
いつものカタバミ。
2022年10月02日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 11:41
いつものカタバミ。
2022年10月02日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 11:41
リス君。
2022年10月02日 11:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 11:42
リス君。
ゲンノショウコ。
2022年10月02日 11:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 11:43
ゲンノショウコ。
ノギク。
2022年10月02日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:44
ノギク。
麓より。12時に出発して16時45分に自宅へ。
2022年10月02日 12:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:11
麓より。12時に出発して16時45分に自宅へ。

感想

仮アップです(見直し中です)。

前日に白山山系別山に登って
そのまま帰るのはもったいな
い。越前甲にのぼろうか?家
内のおすすめの小秀山はぜひ
登りたいけどちと遠い。文殊
山は登ったことがあるし日野
山はもう少し涼しくなってか
ら登りたいような。で北陸遠
征の時にいつも登りたいなあ
と思っていた青葉山に登るこ
とに。

南条SAで仮眠して6時25分に
出発して舞鶴若狭道で大飯高
浜インターで下りて中山登山
口へ。テント片付けなどがあ
るので西峰は断念。7時50分、
ハーバールビレッジ薬草公
園に車を停めた。すでに2,3
台停まっていた。あとでみた
ら駐車場は8時半から17時半
とあった(汗)。ちなみに綺
麗なトイレあり。

西へ道路を少し歩いていくと
8時15分右手に駐車場が見え
てきた。登山口はその50m先
とある。ほぼ満車だ。8時25
分地図看板付きの登山口だ。
登山届を出す。鳥居をくぐっ
て植林帯の中を登っていく。
竹林もあり。暑くもなく寒く
もなくいい感じ。

8時50分、高野口登山口との
分岐にでてきた。右に左に凝
灰岩の岩がある。9時、小さ
な電波塔がある。9時10分、
東屋がでてきた。先客がおら
れて挨拶をする。上がると日
本海が美しい。青空と日本海。
さらに登っていくと金毘羅
大権現の祠がある。南側の展
望があり雲海になっている。
雲海好きとしてはうれしい。
このあたりからは自然林帯で
ブナもある。緑がきれいだ。
いったん少し下って登り返す
と馬の背と看板がある。上が
ってみると展望がすばらしい。
右手に迂回路あり。ブナの
巨木が時々あるハイキング道
を登っていく。

9時45分、東峰山頂に着いた。
祠がある。ここも南の展望
があり一面の雲海になってい
る。まだ時間があるので少し
西峰側へ。ここからはアスレ
チック道でハシゴあり岩場の
道だ。10時05分、岩壁の左を
トラバースするところで引き
返す。

10時15分、東峰まで戻ってき
た。10時55分東屋へ。あがっ
て展望を楽しんで下りていく。
ぞくぞくとハイカーが登っ
てくる。温度計は22度ほど。
11時40分登山口まで下りてき
た。10分歩いて駐車場へ。た
くさん車が停まっている。今
日も登ることができた。12時
に出発して事故渋滞に巻き込
まれたけど自宅には16時45分
に着いた。

次回登るときは周回してみた
いなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

ohkamoさん、遅コメ失礼します🙏
別山も もちろん惹かれましたが、ついでの青葉山、イイですね〜🤗 #26など、晴天の雲海に惹かれました👍

何かジ〜んと来るんです。。
良き山旅でしたね✨
2022/10/18 20:43
YoshioEnnaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます、丹後や丹波は秋の霧海が有名なんです。
朝早く登ると青葉山でも見れるかなあと思って登ったら予想的中して
綺麗な霧海をみることができました。
青空の雲海・霧海は美しいですね。

最近、写真にコメントつけるのが遅れていて投稿も遅れてしまってます💦。
まずは投稿かなあ?写真コメもいれてからかなあ?と迷い中です🤔。
2022/10/18 21:07
追:ohkamoさんフォトは隠れファン多いですから(笑)、感動冷めやらぬ内に上げて欲しいな〜と思います🙏
ohkamoさんの振り返りは、いつも丁寧で感心します😳

私も後日派···夏休みの宿題溜めて泣きながら🤣やってますが‥(笑)
2022/10/18 21:54
YoshioEnnaさん、ありがとうございます💦。早めに上げるようにします😊。
私は夏休みの宿題貯めて貯めて・・高校時代は結局3年間したことがありませんでした(爆)。
でも山行レポート宿題はやりますよ〜🎵。
2022/10/18 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら