記録ID: 476242
全員に公開
ハイキング
丹沢
百名山ハント: 買い忘れたアレをただただ買うためだけに丹沢山(1,567m)
2014年07月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
大倉(7:45)→見晴茶屋(8:30)→駒止茶屋(9:15)→花立山荘(10:30)→塔ノ岳(11:10)→丹沢山(12:20)→塔ノ岳(13:30)→大倉(16:15)
※暑さにより各茶屋のベンチで5〜10分休憩
※暑さにより各茶屋のベンチで5〜10分休憩
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(朝は臨時便ありました7:15頃) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・気温が高くなってきているので、コース状況というより、多めに休憩をとった方がいいです。 ・大倉〜塔ノ岳〜丹沢山の間でヒルは見ませんでした。 ・コース自体も問題なし。 |
写真
感想
初の百名山で丹沢山を登った時にはバッジのことが頭になく、二山目の大菩薩嶺で初めてバッジの存在を知り、購入。
それ以降の百名山で買っていくにつれ、丹沢山での買い忘れが非常に気になる。
行きたいテンションは上がるが、あのバカ尾根を登るのかと思うとテンションが非常に下がる。
でも行くしかない。
大倉のどんぐりハウスや塔ノ岳の尊仏山荘で売ってないかとネットで調べるもそんな都合のいい話はない。
一度始めた百名山ハント+バッヂ買いはもう継続するしかない。
ただ、バカ尾根は当分いいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人