記録ID: 477236
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
登り:御在所(本谷) 下り:鎌ヶ岳(長石谷) ヒルに噛まれた~!!
2014年07月13日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
7:10御在所山の家-7:45不動滝-8:50ジョーズ岩-9:30アゼリア前
9:35アゼリア前-10:20武平峠10:30-11:25鎌ヶ岳-11:30岳峠
12:00岳峠-12:45犬星大滝-13:40長石谷登山口
9:35アゼリア前-10:20武平峠10:30-11:25鎌ヶ岳-11:30岳峠
12:00岳峠-12:45犬星大滝-13:40長石谷登山口
天候 | 曇&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車なら鈴鹿スカイラインに止めたほうがいいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長石谷登山口に登山ポストあります。 本谷も長石谷もほぼ岩場を登ったり下りたりのルートで、雨の日の下りはけっこう怖いです。 |
写真
感想
本谷はほぼ岩場です。ルートはペンキで印があるのでそれをみながらひたすら谷を登っていきます。
バリュエーションルートなので人も少なく楽しいルートです。ちょっと危険はありますけど。
ちょうどアゼリア前に着いたときに雨が降ってきたけど、予定通り鎌ヶ岳へ。
武平峠で高校の山岳部の団体に遭遇。みんなめちゃ元気でした。やっぱ若いっていいですねぇ~。
雨のおかげで鎌ヶ岳は霧の中。残念やけど、ルートが楽しいから善しとします(笑)
下りの長石谷は雨で水量が増えて靴はずぶ濡れに。しかも滑りやすいから怖かったです。
それよりも、ヒルがおりました。鎌ヶ岳でヒルってノーマークだったのでビックリ!!
腕をやられました~。行かれる方はご注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する