ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4773958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山(大日杉小屋登山口〜山頂)100名山【61】

2022年10月08日(土) 〜 2022年10月09日(日)
 - 拍手
あかざく その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:03
距離
21.5km
登り
2,108m
下り
2,177m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:38
合計
6:56
7:17
29
7:46
7:46
33
8:19
8:20
9
8:29
8:29
78
9:47
9:57
32
10:29
10:30
31
11:01
11:25
95
13:00
13:01
61
14:02
14:03
10
14:13
2日目
山行
7:49
休憩
1:51
合計
9:40
6:04
36
6:40
6:40
14
6:54
6:54
6
7:00
7:01
17
7:18
7:19
22
7:41
7:42
7
7:49
7:52
16
8:08
8:13
15
8:28
8:40
5
8:45
8:45
22
9:07
9:07
14
9:21
9:21
6
9:27
9:28
13
9:41
9:42
22
10:04
10:44
4
10:48
10:49
52
11:41
11:41
34
12:15
12:15
25
12:40
12:51
26
13:17
13:33
17
13:50
13:50
50
14:40
14:41
8
14:49
14:49
22
15:11
15:28
16
天候 1日目 雨のち曇り
2日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★御沢野営場への道路通行止めにご注意ください。
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-y/36163.html

【アクセス】
◆往路/復路
(往路)
川島IC→(圏央道)→久喜白岡JCT→(東北道)→ 福島飯坂IC※
(復路)
米沢北IC →(東北中央道)→ 福島JCT→(東北道)→ 久喜白岡JCT →(圏央道)→ 川島IC

※東北中央道 福島大笹生IC〜米沢中央IC区間の夜間工事通行止めにより迂回しました。

【駐車場】
大日杉登山小屋駐車場
住 所:山形県西置賜郡飯豊町岩倉640
台 数:約20台+ゲート前5台
料 金:無料
トイレ:あり(非水洗)
(大日杉登山小屋1階)
携 帯:圏外(ドコモ実体験)
行く前に以下の情報をネットで調べていたので、インターを下りてスグにヤマレコのアプリ起動・地図表示をして備えることができました。
・小屋周辺では全携帯会社の携帯電話は通じません
(例:docomoの場合、小屋の約8km手前で不通になります)
https://www.town.iide.yamagata.jp/012/dainichisugikoya.html

【山小屋・売店】
切合(きりあわせ)小屋と本山小屋があります。
いずれも「避難小屋」で週末などオンシーズンのみ小屋番の方が常駐しています。
小屋閉め直前のせいかわかりませんが、切合小屋では昼食営業しておらず(宿泊者への昼食弁当のみ)、本山小屋は小屋番不在でした。

【登山バッチ】
切合小屋で購入出来ました。
(小屋閉め直前のため1種類のみ)
本山小屋でも販売しているようですが、この日は小屋番の方が不在のため購入できませんでした。

【最終コンビニ】2022/10/8現在
ルート上ではセブンイレブン米沢市役所前店が最終コンビニになります。
コース状況/
危険箇所等
登山口からスグのザンゲ坂の鎖場は長いですが、足の置き場所がしっかりあります。
(個人的には高度感を除くと難易度は高くないと思います)

崩落した真横を通る箇所が4、5箇所ありましたが、慎重に通過すれば問題ありませんでした。

大日杉小屋から切合小屋まで、地蔵岳ともう1ピーク(語らいの丘)の2箇所登り返しがあって体力を削られます。

本山小屋の手前、御前坂は急登となっているので、息を整えてから登った方がよいと思います。

全体的にはガレ場もザレ場もありますが、危険箇所はない印象でした。
その他周辺情報 日帰り温泉「平安の湯」を利用しました。
大人1名300円
山形県米沢市中田町268
https://heiannoyu.com/

その他に「おいたま温泉 賜の湯」がありましたが混んでいたので平安の湯にしました。
https://tamanoyu.club/
県道378号線から「大日杉登山口」へ曲がるポイントです。
(帰路時に撮影)
この先は通行止めになっていますので「御沢野営場」へは行けません。
2022年10月09日 16:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 16:20
県道378号線から「大日杉登山口」へ曲がるポイントです。
(帰路時に撮影)
この先は通行止めになっていますので「御沢野営場」へは行けません。
駐車場は大日杉小屋の100mほど手前にあります。
2022年10月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:03
駐車場は大日杉小屋の100mほど手前にあります。
大日杉小屋です。
到着が2:30でしたので車中泊しましたが、泊まってみたいなァと思いました。
2022年10月08日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:06
大日杉小屋です。
到着が2:30でしたので車中泊しましたが、泊まってみたいなァと思いました。
登山口からアタック開始!
2022年10月08日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:17
登山口からアタック開始!
スグに「大日杉跡」がありました。
2022年10月08日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:20
スグに「大日杉跡」がありました。
てんくらでは曇り予報でしたが雨が止みません💦
2022年10月08日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:24
てんくらでは曇り予報でしたが雨が止みません💦
いきなりの急登💦
2022年10月08日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:31
いきなりの急登💦
「ザンゲ坂」です。
長い鎖場ですが、足の置き場所がしっかりあるので、焦らなきゃ大丈夫だと思います。
2022年10月08日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:41
「ザンゲ坂」です。
長い鎖場ですが、足の置き場所がしっかりあるので、焦らなきゃ大丈夫だと思います。
コース上、至るところに水場がありました。
2022年10月08日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:20
コース上、至るところに水場がありました。
「御田」には…
2022年10月08日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:30
「御田」には…
立派な木がありました✨
2022年10月09日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 14:40
立派な木がありました✨
徐々に木々が色づいてきました。
2022年10月08日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:34
徐々に木々が色づいてきました。
「地蔵岳」へ到着!
画像の右奥に展望台がありますが、ルートは左へ入っていきます。
2022年10月08日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 10:26
「地蔵岳」へ到着!
画像の右奥に展望台がありますが、ルートは左へ入っていきます。
雨が止まない…
2022年10月08日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 11:29
雨が止まない…
テンションが下がりがちなのを紅葉が癒してくれます✨
2022年10月08日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 12:55
テンションが下がりがちなのを紅葉が癒してくれます✨
「御坪」へ到着!
2022年10月08日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 13:00
「御坪」へ到着!
標高1,500m前後でアップダウンが続きます。
2022年10月08日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 13:35
標高1,500m前後でアップダウンが続きます。
沢でひと息✨
2022年10月08日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 13:45
沢でひと息✨
草も色づいてました。
2022年10月08日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 13:49
草も色づいてました。
川入ルートとの合流地点です。
2022年10月09日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 10:48
川入ルートとの合流地点です。
ここを上がると…
2022年10月08日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 14:04
ここを上がると…
切合(きりあわせ)小屋へ到着!
2022年10月08日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 14:49
切合(きりあわせ)小屋へ到着!
避難小屋ですが、週末は小屋番の方がいらっしゃいます。
2022年10月08日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 14:47
避難小屋ですが、週末は小屋番の方がいらっしゃいます。
切合小屋の水場です。
2022年10月08日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 14:52
切合小屋の水場です。
テント場にはたくさんのテントが張られてました。
2022年10月08日 17:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 17:18
テント場にはたくさんのテントが張られてました。
受付兼売店兼食事提供場所です。
2022年10月08日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 14:53
受付兼売店兼食事提供場所です。
1人分はこんな感じのスペースでした。
2022年10月08日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 14:56
1人分はこんな感じのスペースでした。
ひとまず雨の中、無事に小屋へ到着できたので乾杯✨
2022年10月08日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 15:02
ひとまず雨の中、無事に小屋へ到着できたので乾杯✨
夕食はカレーでした😀
3杯まではおかわり自由!ルーのみもOK!
食堂スペースはないので、受付で提供されたカレーを自分の就寝場所へ持っていき、そこで食べるスタイルでした。
2022年10月08日 17:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 17:04
夕食はカレーでした😀
3杯まではおかわり自由!ルーのみもOK!
食堂スペースはないので、受付で提供されたカレーを自分の就寝場所へ持っていき、そこで食べるスタイルでした。
翌朝、日の出前の様子。
2022年10月09日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 5:10
翌朝、日の出前の様子。
5:30から提供された朝ご飯。
生卵・ご飯(先に醤油を投入済み)・お味噌汁・お漬物です。
小屋での朝ご飯はこれで充分✨
2022年10月09日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/9 5:32
5:30から提供された朝ご飯。
生卵・ご飯(先に醤油を投入済み)・お味噌汁・お漬物です。
小屋での朝ご飯はこれで充分✨
日の出✨
2022年10月09日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/9 5:53
日の出✨
山頂を踏みにスタート!
2022年10月09日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 6:04
山頂を踏みにスタート!
朝日を浴びた山が綺麗✨
2022年10月09日 06:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/9 6:11
朝日を浴びた山が綺麗✨
リンドウでしょうか?
霜で凍りついていました。
2022年10月09日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 6:25
リンドウでしょうか?
霜で凍りついていました。
「姥権現」にあるお地蔵さん!
2022年10月09日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 6:55
「姥権現」にあるお地蔵さん!
唯一、岩場らしいトコです。
2022年10月09日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:04
唯一、岩場らしいトコです。
雪渓が残ってました。
2022年10月09日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:13
雪渓が残ってました。
「御前坂」へ突入ゥー!
2022年10月09日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:16
「御前坂」へ突入ゥー!
タカネマツムシソウ?
なんか違うような…
2022年10月09日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:19
タカネマツムシソウ?
なんか違うような…
本山小屋のテント場まで来ると、やっと本山小屋とピークが見えました✨
2022年10月09日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:41
本山小屋のテント場まで来ると、やっと本山小屋とピークが見えました✨
本山小屋へ到着!
2022年10月09日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:48
本山小屋へ到着!
小屋のいろいろな案内やメニュー。
(このときは小屋番の方は不在でした)
2022年10月09日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:51
小屋のいろいろな案内やメニュー。
(このときは小屋番の方は不在でした)
神社の鳥居です。
2022年10月09日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:49
神社の鳥居です。
あともうちょい!
2022年10月09日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 7:56
あともうちょい!
登頂ォー✨
風が強くて冷たいのでトットと撤収!
2022年10月09日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/9 8:08
登頂ォー✨
風が強くて冷たいのでトットと撤収!
ナナカマドが綺麗に色づいていたので、飯豊山と記念撮影w
2022年10月09日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/9 9:37
ナナカマドが綺麗に色づいていたので、飯豊山と記念撮影w
登りの時は気づかなかった木々のトンネル✨
(きっと足下しか見てなかったんやろなァ)
2022年10月09日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/9 9:43
登りの時は気づかなかった木々のトンネル✨
(きっと足下しか見てなかったんやろなァ)
切合小屋まで戻ります。
2022年10月09日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 9:47
切合小屋まで戻ります。
下山時の登り返しその1「語らいの丘」
一旦下って、次には「地蔵岳」へ登り返します💦
2022年10月09日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 13:01
下山時の登り返しその1「語らいの丘」
一旦下って、次には「地蔵岳」へ登り返します💦
「ザンゲ坂」の上にある看板。
2022年10月09日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 15:12
「ザンゲ坂」の上にある看板。
「ザンゲ坂」を上から見た様子。
2022年10月09日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 15:14
「ザンゲ坂」を上から見た様子。
下山後、ご飯を食べれるお店を探しましたが、なかなか見つけられませんでした💦
やっとたどり着いたスタ丼屋さん✨
しかし量が多すぎる💦
2022年10月09日 17:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 17:38
下山後、ご飯を食べれるお店を探しましたが、なかなか見つけられませんでした💦
やっとたどり着いたスタ丼屋さん✨
しかし量が多すぎる💦
帰路時に寄った安達太良SAにいたウルトラセブン✨
2022年10月09日 20:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/9 20:30
帰路時に寄った安達太良SAにいたウルトラセブン✨
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら