ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4779019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

百名山ラスト9座!92座目平ヶ岳 鷹ノ巣ピストン

2022年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:00
距離
22.9km
登り
1,786m
下り
1,780m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:39
休憩
1:17
合計
10:56
4:17
104
6:01
6:01
47
6:48
6:48
10
6:58
6:58
35
7:33
7:41
59
8:40
8:45
27
9:12
9:15
4
9:19
9:19
4
9:23
9:27
35
10:02
10:07
21
10:28
11:05
50
11:55
11:55
32
12:27
12:30
14
12:44
12:44
43
13:27
13:38
93
15:11
15:12
1
15:13
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口〜下台倉山:急坂注意、下りは粘土質な土のため滑りやすく注意。ロングルートの疲れもあり転倒注意です。
下台倉山〜姫ノ岳:ぬかるみ多くスパッツ推奨。濡れた木道はかなり滑りやすく転倒注意。
姫ノ岳〜山頂:基本的に木道のため場所により滑りやすい。プリンスルートの登山者もあり週末は登山者多く行き交わし注意、木道が細いため場所を見つけてお互いに譲り合って通行しましょう。
その他周辺情報 温泉:銀山平温泉 白銀の湯
登山バッジ:清四郎小屋と白銀の湯で購入可能、それぞれデザインが異なります
久々のヘッデンスタートです
2022年10月09日 04:36撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 4:36
久々のヘッデンスタートです
暗い登山道歩くの好きじゃないです・・・
2022年10月09日 04:39撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 4:39
暗い登山道歩くの好きじゃないです・・・
5時半前に少し明るくなってきた
2022年10月09日 05:28撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 5:28
5時半前に少し明るくなってきた
急登の痩せ尾根、まだまだ序の口
2022年10月09日 05:56撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 5:56
急登の痩せ尾根、まだまだ序の口
振り返るとどんどん登ってきますね
2022年10月09日 06:08撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 6:08
振り返るとどんどん登ってきますね
トラロープ設置されてる場所多数、足の置き場が少ないので使いました。
2022年10月09日 06:08撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 6:08
トラロープ設置されてる場所多数、足の置き場が少ないので使いました。
お天気は狙い通り上々
2022年10月09日 06:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/9 6:17
お天気は狙い通り上々
下台倉山まで登ると朝日が当たりました
2022年10月09日 06:23撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 6:23
下台倉山まで登ると朝日が当たりました
紅葉の中ズンズン先へ進みます
2022年10月09日 06:32撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 6:32
紅葉の中ズンズン先へ進みます
結構いい感じで紅葉してますね
2022年10月09日 07:03撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/9 7:03
結構いい感じで紅葉してますね
台倉清水は行きも帰りもスルーしちゃいましたが休憩ポイントです。
2022年10月09日 07:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/9 7:18
台倉清水は行きも帰りもスルーしちゃいましたが休憩ポイントです。
台倉山〜白沢清水、樹林帯の登山道はぬかるみすごかったです。スパッツ推奨
2022年10月09日 07:46撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 7:46
台倉山〜白沢清水、樹林帯の登山道はぬかるみすごかったです。スパッツ推奨
急登前の休憩ポイントでブレイク
2022年10月09日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 7:51
急登前の休憩ポイントでブレイク
登りが始まるとこんな笹になってきます
2022年10月09日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 8:21
登りが始まるとこんな笹になってきます
あれが姫ノ岳、たぶん。
2022年10月09日 08:43撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 8:43
あれが姫ノ岳、たぶん。
徐々に近づいてきました
2022年10月09日 08:44撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 8:44
徐々に近づいてきました
山頂に到着するとよく見る池塘がお出迎え
2022年10月09日 09:06撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 9:06
山頂に到着するとよく見る池塘がお出迎え
これも有名な看板
2022年10月09日 09:07撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 9:07
これも有名な看板
一息入れて山頂へ向かいます!
2022年10月09日 09:08撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 9:08
一息入れて山頂へ向かいます!
玉子石の分岐、山頂の後に向かいますよー
2022年10月09日 09:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/9 9:08
玉子石の分岐、山頂の後に向かいますよー
山頂手前で燧ケ岳がお出迎え
2022年10月09日 09:25撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 9:25
山頂手前で燧ケ岳がお出迎え
無事に登頂!92座目になります。
2022年10月09日 09:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
10/9 9:33
無事に登頂!92座目になります。
山頂のデッキは賑わっていました
2022年10月09日 09:34撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 9:34
山頂のデッキは賑わっていました
せっかくなので行き止まりにも行ってみます
2022年10月09日 09:36撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 9:36
せっかくなので行き止まりにも行ってみます
ガスが来ちゃったので写真だけサっと撮って退散
2022年10月09日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/9 9:38
ガスが来ちゃったので写真だけサっと撮って退散
燧ケ岳が見えたり隠れたり
2022年10月09日 09:45撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/9 9:45
燧ケ岳が見えたり隠れたり
ガスが切れるとこんな素晴らしい景色が!
2022年10月09日 09:52撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/9 9:52
ガスが切れるとこんな素晴らしい景色が!
玉子石に向かう途中にあった水場
2022年10月09日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:04
玉子石に向かう途中にあった水場
流れていて綺麗そうなお水でした
2022年10月09日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:04
流れていて綺麗そうなお水でした
意外と遠い玉子石
2022年10月09日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:07
意外と遠い玉子石
たおやかでいいトレイルですね〜
2022年10月09日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/9 10:07
たおやかでいいトレイルですね〜
こんな感じで草紅葉もいい感じ、写真撮りながら向かいます
2022年10月09日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:07
こんな感じで草紅葉もいい感じ、写真撮りながら向かいます
リンドウがまだ残っていました
2022年10月09日 10:08撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:08
リンドウがまだ残っていました
玉子石まだかな〜
2022年10月09日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:17
玉子石まだかな〜
あと200m、もう少し
2022年10月09日 10:19撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:19
あと200m、もう少し
デデンとありました玉子石!山頂よりも映えてる!
2022年10月09日 10:22撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/9 10:22
デデンとありました玉子石!山頂よりも映えてる!
これが1つの石だなんて不思議ですよね〜
2022年10月09日 10:23撮影 by  NEX-6, SONY
3
10/9 10:23
これが1つの石だなんて不思議ですよね〜
プリンスルートへの分岐にある看板・・・バスにビールがあるだなんて羨ましいw
2022年10月09日 10:29撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:29
プリンスルートへの分岐にある看板・・・バスにビールがあるだなんて羨ましいw
シンボリックな燧ケ岳と箱庭のような高層湿原、素晴らしい景色。
2022年10月09日 10:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/9 10:39
シンボリックな燧ケ岳と箱庭のような高層湿原、素晴らしい景色。
ここももうすぐ見納めですよー、どんどん歩きましょう
2022年10月09日 10:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/9 10:45
ここももうすぐ見納めですよー、どんどん歩きましょう
下山前にランチでエネルギー補給しましょう
2022年10月09日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:57
下山前にランチでエネルギー補給しましょう
ミニコーラが染みます
2022年10月09日 10:59撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 10:59
ミニコーラが染みます
下山開始〜、まだ先が長い。
2022年10月09日 11:31撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 11:31
下山開始〜、まだ先が長い。
帰りの紅葉もいい感じです
2022年10月09日 13:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/9 13:10
帰りの紅葉もいい感じです
下台倉山からの急下りがエグかった、、ここで膝痛発症。
2022年10月09日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
10/9 14:05
下台倉山からの急下りがエグかった、、ここで膝痛発症。
尾根筋に道が付いてるけどここが長かった〜。
2022年10月09日 14:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/9 14:37
尾根筋に道が付いてるけどここが長かった〜。
撮影機器:

感想

10月の三連休もなんだかお天気が芳しくない予報・・・・今年の連休は台風やら前線やらで計画した縦走は全部無理そう。。日帰りでどこか登れる山を探していたところ連休真ん中の日曜日だけ尾瀬周辺が悪くない予報。ということで残りに残っていた百名山、平ヶ岳を平民ルートこと鷹ノ巣ルート往復で行ってみることにしました。

前日はのんびりと新潟に移動して夕方買い物を済ませて鷹ノ巣登山口へ。午後6時くらいの到着でしたが既に車は10台以上停まっていて明日の登山に備えてみなさま車中泊の様子でした。我が家も翌日は早いので軽く飲んで午後8時半には就寝・・・ZZZ

朝は4時15分頃にヘッデン灯してスタート。1時間ほど歩くと徐々に明るくなってきて5時半過ぎにはヘッデン不要の明るさに。お天気は上々、予報通り雨は降らなそうな雰囲気で陽も射している。汗かきながら下台倉山まで急登を登りその後は台倉山までのアップダウン、このあたりは朝日に映える紅葉が素晴らしかったが先は長いので休憩は入れずにどんどん先へ。白沢清水までの間の樹林帯区間はひどいぬかるみと滑る木道で精神的に嫌な区間、白沢清水に到着したところでようやくザックを置いて少し休憩。ここから池ノ岳までは標高差300mほど、歩き始めて4時間を超えてきてまだ山頂さえ見えないというさすが難関平ヶ岳。それでもなんとか4時間半ほどで池ノ岳に到着、だんだん疲れてきた〜。

これでようやく平ヶ岳の山様がお目にかかれるわけでここからは木道を辿ってまずは山頂へ。それでもまだアップダウンがあるんですね。。途中ガスったり晴れたりしながら、出発してから5時間ほどで山頂到着!ウワサ通りのロングルート、長い。山頂は最がっかり百名山の一つとして有名な景色の無い山頂の標識、写真を撮ってまずは目的達成。帰りも長いのでのんびりはせず次の目的地玉子石を回って池ノ岳のところのウッドデッキで下山前のエネルギーを補給すべくランチでした。

下りは同じ道なので真新しいことはないのですが、下台倉山あたりから膝痛が徐々に発症してきて登山口への急下りはちょっと時間がかかりました。ここは滑りやすい粘土質の土や砂土が多いのでロープがあるところは慎重に進まないと怖かったです。

疲れた足を庇いながら最終的には往復11時間で無事下山、予定よりも早く帰ってくることができて良かったです、尾瀬の山々を横目に見ながらの楽しいロングルートでした。いや〜、それにしても長かった・・・・次回来るとしたらプリンスルートでのんびり高層湿原を楽しみたいですね。

※暗いうちの登りでOutodoorResearchのグレーのハットを登山道に落としてしまいました。場所は下台倉山手前の急な痩せ尾根の登りの当たりです。もし拾われた方がいらっしゃいましたらご連絡を頂けると大変助かります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら