トムラウシ山(短縮登山口)


- GPS
- 10:15
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
行動時間 登り:5時間30分、下り:4時間15分
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7/7〜7/9の2泊3日で札幌に社員旅行に行ってきました。
せっかくなので2日間休みを取って1人延泊して7/10〜7/11でトムラウシ山と十勝岳に登ってきました。
新千歳から約200km、4時間の旅でした。
トムラウシ温泉から先の林道は道も悪くゆっくり走って登山口に到着したのが夜中の2時頃でした。
今回のレンタカーの4WDのビッツの狭い社内で少し寝て4:30起床の5:00出発です。
天気も雨だしゴルフと飲み疲れでペースが上がらずゆっくり樹林帯を歩きカムイ天井を過ぎコマドリ沢に到着。
虫が多くて蚊なのか何だかが纏わりついて虫除け必携です。
コマドリ沢から先は1km位の雪渓が続きアイゼンを付ける程でもなく歩けました。
雪渓が終わり大きな岩が積み上がる源頭部を抜けると前トム平到着です。
前トムラ平からしばらく歩きトムラウシ公園の手前らへんで道がわかりずらい所があり、ガスも濃く適当に進んで行くと前から話声が聞こえたので下山者かと思い見てみると途中で追い抜いた4、5人のグループでまさかのリングワンダリングでしたww
気を取り直して注意深く正しいルートを進みトムラウシ公園を抜けるとこの辺りから高山植物が綺麗でした。
最後の急登を登り終えトムラウシ山頂上に到着です。
ガスが濃く景色は何も見えませんでした。
記念撮影をしてカップラーメンを食べて下山しました。
途中すれ違った女性の方と少し話をして、石川県から来てるらしく今回のトムラウシを登ったので明後日の斜里岳で100名山完登だそうです。
自分は100名山完登なんて無理だと思っているので50山位登れればいいやと思っているのですが、何年位かけて登ってきたのか色々聞いてみたかったです。
着替えを済まし十勝岳の登山口へ約160KM、3時間の移動です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する