記録ID: 4781229
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
【紅葉の遅い年】雨飾山
2022年10月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 979m
- 下り
- 978m
コースタイム
天候 | はれ 雲が少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:小谷村〜美麻〜長野〜千曲〜佐久 駐車場:雨飾高原キャンプ場駐車場 無料 50台ほど トイレポスト自販機、靴洗い場あり 5時半到着でギリギリ上の駐車場に停められた |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で泥濘み、滑りポイント多数 コース自体は整備されていて歩きにくいところはなし |
その他周辺情報 | コンビニはローソン小谷店が最終 ■サンサンパーク白馬■ 下山が早かったので芝生の公園でしばしお昼寝 白馬連峰の眺めは最高 ■瑞祥 戸倉上山田本店■ 川中島のサウナに嫌われて千曲市のこちらへ 大人750円 サウナ マッサージ風呂 寝転び湯 泉質はまあ良いがサウナは温度低め ■テンホウイオン上田店■ 安心と信頼の餃子半額デー |
写真
感想
暑い夏を経て、急に冷え込んだ秋。
森の樹々も調子を外されたのか、今年は紅葉が遅い。ナナカマドの中には赤くならず、さっさと茶色く枯れてしまっているものも。
---
何気に未踏だった雨飾山。どうせ登るなら新緑か紅葉かと狙っていたが、三連休明けにお休みが取れて、やっと入山。
ピークにはやはり早く、平日にも関わらず人の多い登山道。賑やかな山頂から日本海を望み、サクッと下山。
---
白駒池、雨飾山と名所を巡り、今年の紅葉は遅いねえなんて呟きつつ仕事場に向かう道すがら、山麓のミズナラがちょうど黄色くなり始めた。
幸せは意外と手近なところにあったりするものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する