ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4781596
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山(弥山 八経ヶ岳)行者還トンネル西口から

2022年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.7km
登り
1,107m
下り
1,109m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:16
合計
5:31
6:35
6:36
18
6:54
6:54
23
7:17
7:18
43
8:01
8:01
7
8:08
8:10
3
8:12
8:14
23
8:38
8:47
17
9:04
9:04
16
9:20
9:21
35
9:57
9:57
21
10:18
10:18
15
10:33
10:35
39
天候 ガス 山頂は冷たい強風
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上北山村 国道169号線→国道309号線
行者還トンネル西口の有料駐車場
駐車料金1000円/日、トイレ100円/回
自販機はないが管理人さんがいるときは
飲料と山バッジの販売もしてるみたい
コース状況/
危険箇所等
携帯電波状況 docomo
駐車場から弥山山頂までは圏外
弥山〜八経ヶ岳の途中に4G1本
辛うじて通信可能な場所があった

行者還トンネル西口登山口〜奥駈出合
急登の尾根道

出合〜聖宝(しょうぼう)ノ宿
小さなアップダウンの連続 ぬかるみ多い

聖宝ノ宿〜弥山
急登 山頂近くは木の階段 転倒注意

弥山〜八経ヶ岳
岩剥き出しだが段があるので歩きやすい
その他周辺情報 国道169号線を北上してすぐ
大迫ダム湖の畔にある秘湯
入之波(しおのは)温泉がオススメ
湯船の木枠に成分が沈着して石化
するほど濃厚温泉を贅沢に掛け流し
ただし閉館が早いので注意
駐車場キャパは20台弱
2022年10月11日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 5:39
駐車場キャパは20台弱
登山道に入ってすぐ沢を渡るが
しっかりした木の橋が敷設されている
2022年10月11日 05:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 5:45
登山道に入ってすぐ沢を渡るが
しっかりした木の橋が敷設されている
尾根沿いの急登を喘ぎながら上がって
奥駈道との合流点へ着いた
2022年10月11日 06:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 6:32
尾根沿いの急登を喘ぎながら上がって
奥駈道との合流点へ着いた
大峰奥駈道 第56靡 石休(いしやすば)ノ宿
木の根を噛む大岩がある
2022年10月11日 06:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 6:45
大峰奥駈道 第56靡 石休(いしやすば)ノ宿
木の根を噛む大岩がある
弁天の森の1600ピークで
大きく道は曲がるが
誤って直進しないよう大木で塞がれていた
2022年10月11日 06:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 6:54
弁天の森の1600ピークで
大きく道は曲がるが
誤って直進しないよう大木で塞がれていた

大峰奥駈道 第55靡 聖宝(しょうぼう)ノ宿
聖宝大師理源の入寂の地という伝承があり
1692年に鋳造され大正9年に改修された
理源大師の青銅製座像が安置されている
2022年10月11日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 7:19

大峰奥駈道 第55靡 聖宝(しょうぼう)ノ宿
聖宝大師理源の入寂の地という伝承があり
1692年に鋳造され大正9年に改修された
理源大師の青銅製座像が安置されている
山頂近くになると
木の階段が多くなる
転倒注意
2022年10月11日 07:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 7:54
山頂近くになると
木の階段が多くなる
転倒注意
弥山小屋まで上がってきた
2022年10月11日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 8:00
弥山小屋まで上がってきた
小屋奥には弥山の立看板があるが
山頂はもう少し奥の神社がある場所になる
2022年10月11日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 8:03
小屋奥には弥山の立看板があるが
山頂はもう少し奥の神社がある場所になる
弥山神社 天川大辨財社奥宮
左手には役小角を祀る行者堂が鎮座する
2022年10月11日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 8:05
弥山神社 天川大辨財社奥宮
左手には役小角を祀る行者堂が鎮座する
弥山から八経ヶ岳へ至る道の鞍部は
崩落が進んでいた
登山道が呑み込まれるのも
時間の問題という印象だ
2022年10月11日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 8:22
弥山から八経ヶ岳へ至る道の鞍部は
崩落が進んでいた
登山道が呑み込まれるのも
時間の問題という印象だ
八経ヶ岳 山頂
濃いガスに覆われて
山頂が海に浮かぶ小島のよう
2022年10月11日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 8:39
八経ヶ岳 山頂
濃いガスに覆われて
山頂が海に浮かぶ小島のよう
三角点は石碑の石積みに紛れている
2022年10月11日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 8:40
三角点は石碑の石積みに紛れている
紀伊半島最高峰 1914.9m
2022年10月11日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 8:40
紀伊半島最高峰 1914.9m
石碑に刻まれた文字は永い年月の末に
摩耗してしまっているが
「神変大」の文字だけ確認できる
役小角の諡(おくりな)
神変大菩薩だと思われる
2022年10月11日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 8:44
石碑に刻まれた文字は永い年月の末に
摩耗してしまっているが
「神変大」の文字だけ確認できる
役小角の諡(おくりな)
神変大菩薩だと思われる
太陽が少しだけ顔を出してくれた
あったか〜い
2022年10月11日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/11 8:45
太陽が少しだけ顔を出してくれた
あったか〜い
弥山小屋には立派な公衆トイレあり
100円チップ制
2022年10月11日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 9:10
弥山小屋には立派な公衆トイレあり
100円チップ制
弥山から下山中 晴れてきたー
降りたら晴れる 登山あるある
弁天の森の向こうに見えるのは
大台ヶ原の峰々かな
2022年10月11日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/11 9:49
弥山から下山中 晴れてきたー
降りたら晴れる 登山あるある
弁天の森の向こうに見えるのは
大台ヶ原の峰々かな
山頂はいまだ雲の中
2022年10月11日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/11 10:07
山頂はいまだ雲の中
だそうです
2022年10月11日 11:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/11 11:09
だそうです
行者還トンネル西口まで帰還
トンネル内は片側交互通行中
今年中には補修が終わるみたい
2022年10月11日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/11 11:14
行者還トンネル西口まで帰還
トンネル内は片側交互通行中
今年中には補修が終わるみたい

感想

大峰山脈 地理上のピークの八経ヶ岳と
信仰上のピークの弥山を登ってきた

奥駈道では各所にチェックポイントのような
75の特別な場所が設定されており
チェックポイントは靡(なびき)と呼ばれる
熊野本宮大社から奈良吉野まで山中を走る
大峰奥駈道は75里の距離があったので
当初は大峰75靡とは
一里塚のようなものであったものが
いつの時代からか 霊地を充てるようになった
今回歩いたコースは大峰奥駈道のうち
第56靡 石休ノ宿から 第51靡 八経ヶ岳
までとなる
75里を一度に踏破するのは体力的にも
スケジュール 交通手段的にも厳しそう
なので 半分に分けて 来年初夏あたり
北側の前鬼から吉野山までを
歩こうと計画している

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら