記録ID: 4787024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川馬蹄形縦走ハーフ(西黒尾根〜茂倉岳〜蓬ヒュッテ)
2022年10月13日(木) 〜
2022年10月14日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:45
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,872m
- 下り
- 1,852m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:03
距離 11.9km
登り 1,744m
下り 903m
16:26
2日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:30
距離 9.9km
登り 129m
下り 980m
9:38
ゴール地点
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れる予報でしたが雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場です トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根 良く整備されています 落石注意です 谷川岳 ロープウェイからのハイカーで渋滞 なかなか進まずストレスかも 蛇紋岩にご注意を 〜蓬ヒュッテ アップダウンで体力削られます 滑りやすい濡れた急登あり 刈払いされた笹が濡れて滑りやすく苦戦しました 新道で白毛門登山口駐車場へ 雨だったこともあり滑りやすい 崩落している箇所複数あるので通行注意 渡渉箇所あり |
その他周辺情報 | テルメ谷川 650円 広い露天風呂が開放的♪ 駐車場の入口がやや狭い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
|
---|
感想
天気が晴れ予報なので、数年前から歩いてみたかった谷川馬蹄形縦走に挑戦!
したのですが夕方から降り出した雨が上がらず残念ながらハーフとなってしまいました。。
今回は反省点も多かった
蓬ヒュッテで素泊まり予定なのでザックが重い
西黒尾根で体力削られる
谷川岳山頂付近で渋滞にハマる
蓬ヒュッテは営業していたので予約が必要だった
(一週間前に確認したときは管理人さん不在なので予約なしの素泊まりのみと確認していた)
雨では展望も楽しめないし危険と判断し後半戦は断念
(雨でも予定通り縦走を続ける人が多かった)
蓬ヒュッテは食後に山談議で盛り上がってました。
小屋番さんがよく気の利く気さくな方なので、彼の人徳なのかも♪
晴れた日に再挑戦したいと思います\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する