記録ID: 4788440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬経由⛰平ヶ岳への山旅
2022年10月11日(火) 〜
2022年10月13日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:08
- 距離
- 46.6km
- 登り
- 2,635m
- 下り
- 2,696m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:41
距離 12.0km
登り 380m
下り 564m
2日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:26
距離 10.5km
登り 448m
下り 367m
13:56
宿泊地
3日目
- 山行
- 11:03
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 11:50
距離 24.2km
登り 1,809m
下り 1,806m
16:27
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り 3日目:曇り時々晴れ 4日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
川越7:30発(高速バス)→10:30着 戸倉 11:00発(乗合バス)→鳩待峠 11:35着 アヤメ平経由 尾瀬見晴キャンプ場泊 2日目 三条の滝経由 御池15:20発(予約バス)→15:51着 鷹の巣 清四郎小屋テント泊 3日目 平ヶ岳 清四郎小屋テント泊 4日目 1鷹の巣10:15発(予約バス) →10:55着 御池 13:10発(バス)→14:50着 会津高原尾瀬口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し |
写真
感想
往復コースタイム12時間越えの平ヶ岳へ。
足慣らしも兼ねて、久しぶりの尾瀬を経由してから平ヶ岳に挑戦する事に。
行くまでは12時間も歩けるか心配でしたが、途中木道が整備された平坦なところも多く、時間的に難しいと思っていた「たまご石」にも寄れて、紅葉も満喫出来て、とっても良い山旅でした^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する