ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4793527
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

「六個山」から「箕面山」を歩く‼

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
503m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:07
合計
5:47
9:44
31
東畑バス停
10:15
10:15
35
教学の森
10:50
10:55
14
海の見える丘
11:09
11:15
15
11:30
11:30
16
11:46
11:46
29
落合橋分岐
12:15
12:58
33
E2分岐
13:31
13:31
7
大けやき
13:38
13:38
17
ようらく台園地分岐
13:55
13:55
32
14:27
14:40
29
15:09
15:09
22
15:31
天候 晴れ 久し振りの好天気
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
*行き:阪急池田駅〜阪急東畑バス停下車
*帰路:阪急箕面駅〜



コース状況/
危険箇所等
*道標はおおむね完備!歩き易い。
*教学の森〜六個山へは枝道が多い。六個山〜ゴルフ場フェンスに沿えば後は安心。
*エスケープルートは多いので体力に任せて・・・。
阪急池田駅よりバスに乗って移動(220円也)
池田はインスタントラーメンの町なんです。(インスタントラーメン館あり)
13
阪急池田駅よりバスに乗って移動(220円也)
池田はインスタントラーメンの町なんです。(インスタントラーメン館あり)
阪急東畑バス停下車
ハイキング客は誰もいません。殆どが五月山行きです。
10
阪急東畑バス停下車
ハイキング客は誰もいません。殆どが五月山行きです。
青少年教学の森から六個山を目指します。(西尾根)
10
青少年教学の森から六個山を目指します。(西尾根)
もう終盤ですが秋にはコスモスが良く似合う。
18
もう終盤ですが秋にはコスモスが良く似合う。
箕面市立青少年教学の森→オルタナの森として7/30からリニューアルオープンしたんだって!。
8
箕面市立青少年教学の森→オルタナの森として7/30からリニューアルオープンしたんだって!。
門を入って行けば西尾根への登山口。
8
門を入って行けば西尾根への登山口。
クサギ(臭木)
ヨウシュヤマゴボ(洋種山牛蒡)
13
ヨウシュヤマゴボ(洋種山牛蒡)
海の見える丘
此処から大阪湾と淡路島が見えるはずだが・・・
ず〜っと昔はもっと見えたが、今は木々が大きくなってさっぱり!。
9
海の見える丘
此処から大阪湾と淡路島が見えるはずだが・・・
ず〜っと昔はもっと見えたが、今は木々が大きくなってさっぱり!。
マツカゼソウ(松風草)
風に揺らめき涼し気な花だが、やっぱり夏が似合う。
13
マツカゼソウ(松風草)
風に揺らめき涼し気な花だが、やっぱり夏が似合う。
六個山(395.8m)山頂
二等三角点で松尾山と記して有る。
13
六個山(395.8m)山頂
二等三角点で松尾山と記して有る。
山頂は広々として展望もよく気持ちがいい。
13
山頂は広々として展望もよく気持ちがいい。
わくわく展望台からの大展望!大阪平野が一望できる。
生駒から金剛山まで・・
22
わくわく展望台からの大展望!大阪平野が一望できる。
生駒から金剛山まで・・
暫くは箕面ゴルフ倶楽部のフェンス沿いに歩く事に成るが少しの辛抱。単調な歩きで有るが安心。
16
暫くは箕面ゴルフ倶楽部のフェンス沿いに歩く事に成るが少しの辛抱。単調な歩きで有るが安心。
アケボノソウが気に成って、チョット横道にそれます。
単調な山行なのでホット一息つきます。
11
アケボノソウが気に成って、チョット横道にそれます。
単調な山行なのでホット一息つきます。
ヒツジグサ(羊草)
19
ヒツジグサ(羊草)
静かな!静かな!池の畔。
ず〜っとノンビリと佇んで居たい場所なんです。
12
静かな!静かな!池の畔。
ず〜っとノンビリと佇んで居たい場所なんです。
池の流れ込みの湿地にはアケボノソウの群落がある。
9
池の流れ込みの湿地にはアケボノソウの群落がある。
アケボノソウ(曙草)
26
アケボノソウ(曙草)
六枚のアケボノソウ
15
六枚のアケボノソウ
四枚のアケボノソウ
15
四枚のアケボノソウ
殆どが五枚のアケボノソウ
10
殆どが五枚のアケボノソウ
ハナアブがしきりに密を吸っていた。
17
ハナアブがしきりに密を吸っていた。
アケボノソウのブーケ
10
アケボノソウのブーケ
ガンピ(鴈皮)
花期は5〜6月と有るが違うのかな?
10
ガンピ(鴈皮)
花期は5〜6月と有るが違うのかな?
ようらく台園地分岐よりの大展望
本日のコース上、一番いいかも知れない。
17
ようらく台園地分岐よりの大展望
本日のコース上、一番いいかも知れない。
太陽の光を受けて葉っぱが透けて葉脈が綺麗だ。
15
太陽の光を受けて葉っぱが透けて葉脈が綺麗だ。
箕面山(355m)
箕面大滝
11月中旬頃から紅葉で真っ赤になるだろう。本日は観光客がいっぱ〜い。特に外国の観光客が目立っていた。
14
箕面大滝
11月中旬頃から紅葉で真っ赤になるだろう。本日は観光客がいっぱ〜い。特に外国の観光客が目立っていた。
紅葉していたら良いのにな〜。
22
紅葉していたら良いのにな〜。
途中のみやげ処も趣きがある。(午後に成ると陽が入らない)
後は箕面駅までブラブラと帰ります。
15
途中のみやげ処も趣きがある。(午後に成ると陽が入らない)
後は箕面駅までブラブラと帰ります。
ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)
9
ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)
アレチヌスビトハギ(荒地の盗人萩)
12
アレチヌスビトハギ(荒地の盗人萩)
ゆずるの足湯
高い所は箕面観光ホテル(大江戸温泉物語♨)
10
ゆずるの足湯
高い所は箕面観光ホテル(大江戸温泉物語♨)
滝道を歩いていると鮮やかなネリネ(ボウデニー)が咲いていたが、名前は有っているのかどうか?
18
滝道を歩いていると鮮やかなネリネ(ボウデニー)が咲いていたが、名前は有っているのかどうか?
阪急箕面駅にとうちゃこ。
お疲れ様でした!
11
阪急箕面駅にとうちゃこ。
お疲れ様でした!
【本日のデーター】
今日の山行は単調なので途中で何度かめげそうになり、エスケープルートより滝道へと下山を考えた。(一応、目的は達していたので・・)
15
【本日のデーター】
今日の山行は単調なので途中で何度かめげそうになり、エスケープルートより滝道へと下山を考えた。(一応、目的は達していたので・・)

感想

「六個山」から「箕面山」を歩く‼ 2022/10/15(土)

 今日は天気がすこぶる良い。左ひざが少し痛むがじ〜としては居られない。近場の箕面の山を歩くことにした。前回の山行で見たアケボノソウも少し気に成っていた。
バスで東畑停に行き教学の森から六個山経由で箕面の大滝まで。この道は単調であるが静かなハイキングが楽しめるから好きである。途中からの展望も最高である。
ところがどうだ、滝道に下ると滝見の観光客がウジャウジャ!紅葉の季節にはまだ少し早い気はするが、この人込みはなんなんだ!おまけに外国の人も多くみられる。
早々に滝を見学して滝道を下った。紅葉の季節が待ち遠しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
箕面公園 天上ケ岳から箕面大滝へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら