記録ID: 4799314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
秋暑し、色づき始める経ヶ岳
2022年10月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:35
距離 10.9km
登り 1,173m
下り 1,174m
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されています。 早朝の登山は、ササの夜露に注意。ズボンがベタベタになりんす。 |
写真
感想
本日は、またまた「yu10」さんとの登山。
福井県の山『経ヶ岳』へ!
越前大野からの林道の悪路には、ちょっとビックリ!
道中、キツネ・鹿・タヌキとも遭遇www
経ヶ岳展望台に着いた瞬間…鳥肌級の雲海絶景!
最高の時間でした♪
登り始めからドングリが転がる森で、足元から秋を感じることが出来ました♪
ほどなくするとブナの森。ここも癒しの空間!
木の種類が違う木が合体してる、アダムとイブの木にはビックリしましたwww
まさに… フュージョン! はっ!
稜線に出てからは絶景の一言!
プチ「蟻の塔渡り」もwww
笹原では夜露で上着もズボンもベタベタ。。。
レイン下を着ましたが…暑くつて脱ぎました。スパッツ装着で十分でしたよwww
休憩で和菓子「栗きんとん」を食べて、食でも秋を感じることが出来て最高でした♪
誰も居ないので、少しの時間だけ童心に帰り、山びこを楽しみました♪
気持ちよかった♪
下山中に遭遇した登山者の方には聞こえていたみたいですwww
っぷ!
それにしても経ヶ岳アタックの最後のハイライト。
あの急登には苦しめられました。。。特に下山!
日が出てきたら暑くなったので、半袖に着替えました(長袖の上着もベタベタでしたから…)
それにしても、いい時期に来たなぁ〜♪
下山後の温泉、越前大野での食事や観光も楽しかった!
「yu10」さんの送迎にも感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いい山でしたね〜。
想像以上の縦走路。雲海に、晴れてからの大野の街、杓子からの中岳、経ヶ岳の山容、経ヶ岳から北岳の縦走路、全部良かった。
久しぶりに温泉にも浸かれたし、美味しいご飯も食べれたし。満足な秋の遠足でした〜😆
先日は、お疲れ様。いつも、ありがとね。
うぬ。
大野盆地の雲海は素晴らしかった!
よき山だったね♪
しばらくは、醤油かつ丼にハマりそうwww
また宜しくねぇ〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する