ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4800584
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山(自転車自走で武尊神社へ、登山口から周回ルート)

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
13.7km
登り
1,366m
下り
1,366m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:51
合計
7:07
6:54
22
7:26
7:28
44
8:12
8:21
5
9:57
10:17
63
11:21
11:38
88
13:06
13:08
28
13:37
13:37
5
13:41
13:42
5
13:47
13:47
15
14:02
14:02
1
14:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
東京から武尊神社登山口まで約180kmです。登山口標高は1,100m、水上の標高は500m程度でここからダラ登り、藤原ダム以降8〜9%の坂で一気に登ります。
行きは前日の朝6時に出て荒サイ熊谷〜利根サイ渋川〜R17。夕方に沼田健康ランドに着いて2時まで仮眠。3時沼田発で登山口まで38km、6時半武尊神社登山口着。
帰りは水上から輪行。17:45水上発、湘南新宿で新宿21:04着。
コース状況/
危険箇所等
スタンダードな時計周り周回ルートの場合、登山口〜剣ヶ峰分岐点〜避難小屋〜沖武尊山頂まで全行程歩きやすい道です。山頂少しずつ下に見た目険しい鎖場が3箇所ほどありますがホールド、ステップあって難しくありません。
山頂から剣ヶ峰までの縦走路は快適な道ですが、ガレ石、泥濘、細かいアップダウンがあって実はそれ程歩きやすくはないです。

多くの人が口にしているとおり、このルートの核心部は剣ヶ峰から武尊神社に直接降りる下山路の1kmほどの区間。これは文句無しに相当な悪路で難路と言って間違いないかと、百名山の主要な一般ルートでここまで歩きづらい道もなかなか無いと思います。
ツルツルの岩、ドロドロの泥濘、グチャグチャな木の根のトリプルパンチでデロンデロンに滑ります。急降下なのですがピッチもバラバラで距離も高度もなかなか稼げません。足元自信のない方は無理にバランスを取るよりもきれいな根っ子を探しつつ三点で下降したほうが無難だと思います。コースタイムは標高下げた後で巻けるので、焦らず辛抱強く行きましょう。
その他周辺情報 帰りに少し登り返して谷川温泉湯テルメに寄りました。谷川からの登山客でかなりの混雑。
土曜日の朝自宅を出て、荒サイ〜利根サイと川を上って夕暮れ時に沼田まで来ました。ここまで140kmくらいです。平地なので面倒なのは沼田手前の17号くらい。
沼田の街をぶらぶらした後、沼田健康ランドで仮眠。来るたびに老朽化していてとても心配……
2022年10月15日 18:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
10/15 18:23
土曜日の朝自宅を出て、荒サイ〜利根サイと川を上って夕暮れ時に沼田まで来ました。ここまで140kmくらいです。平地なので面倒なのは沼田手前の17号くらい。
沼田の街をぶらぶらした後、沼田健康ランドで仮眠。来るたびに老朽化していてとても心配……
2時45分スタート、水上のセブンで買い出ししていきます。24時間営業のコンビニはここと少し先にあるもつ煮屋隣のファミマがラストです。
2022年10月16日 03:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 3:53
2時45分スタート、水上のセブンで買い出ししていきます。24時間営業のコンビニはここと少し先にあるもつ煮屋隣のファミマがラストです。
藤原ダムで夜明け。ここから急こう配。
2022年10月16日 05:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 5:34
藤原ダムで夜明け。ここから急こう配。
ほうだいぎキャンプ場。とてもきれいですね、自転車漕いできてしまったものの、ここに前泊すれば十分バスで往復できますね。
2022年10月16日 06:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 6:27
ほうだいぎキャンプ場。とてもきれいですね、自転車漕いできてしまったものの、ここに前泊すれば十分バスで往復できますね。
6時半、武尊神社着。沼田から距離38km、獲得標高950mくらいでした。
2022年10月16日 06:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 6:41
6時半、武尊神社着。沼田から距離38km、獲得標高950mくらいでした。
林道からスタート。山頂は初めから見えています。
2022年10月16日 06:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 6:57
林道からスタート。山頂は初めから見えています。
雰囲気のいい沢のある道。
2022年10月16日 07:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 7:18
雰囲気のいい沢のある道。
30分程度で剣ヶ峰分岐。帰りはここに戻ってくる予定。
2022年10月16日 07:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 7:28
30分程度で剣ヶ峰分岐。帰りはここに戻ってくる予定。
今年はハズレ年だと言われていますが、紅葉がきれいです。
2022年10月16日 07:55撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
10/16 7:55
今年はハズレ年だと言われていますが、紅葉がきれいです。
この日は1,500mあたりのブナ帯あたりが紅葉の見どころ。
2022年10月16日 08:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 8:12
この日は1,500mあたりのブナ帯あたりが紅葉の見どころ。
楓はあまり無い。
2022年10月16日 08:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 8:13
楓はあまり無い。
立派な木
2022年10月16日 08:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 8:19
立派な木
1時間弱で尾根上へ。整備されすぎていない自然な道で、かつサクサク登れていいですね。
2022年10月16日 08:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 8:21
1時間弱で尾根上へ。整備されすぎていない自然な道で、かつサクサク登れていいですね。
避難小屋はルートの下の沢沿いにある
2022年10月16日 08:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 8:25
避難小屋はルートの下の沢沿いにある
まだちょっと早いけどカラマツもいいですね
2022年10月16日 08:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 8:32
まだちょっと早いけどカラマツもいいですね
剣ヶ峰への稜線が見えた。
2022年10月16日 08:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 8:44
剣ヶ峰への稜線が見えた。
山頂が近づくにつれ鎖場が出てきます。傾斜が緩やかなので見た目よりずっと登りやすくて鎖をつかむ必要はほぼ無いです。
2022年10月16日 09:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
10/16 9:18
山頂が近づくにつれ鎖場が出てきます。傾斜が緩やかなので見た目よりずっと登りやすくて鎖をつかむ必要はほぼ無いです。
登るにつれ笹原が広くなってくる。
2022年10月16日 09:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 9:25
登るにつれ笹原が広くなってくる。
2つ目の鎖場。
2022年10月16日 09:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:27
2つ目の鎖場。
空が開けました。
2022年10月16日 09:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 9:28
空が開けました。
最後の鎖場。よく整備されています。もっと濡れているときは滑るかもしれません。
2022年10月16日 09:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:33
最後の鎖場。よく整備されています。もっと濡れているときは滑るかもしれません。
少し曇っていたけど振り返ったら雲の切れ間から谷川連峰が見えた。
2022年10月16日 09:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:37
少し曇っていたけど振り返ったら雲の切れ間から谷川連峰が見えた。
足元がきれいです。
2022年10月16日 09:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:37
足元がきれいです。
今日のあちらは激混みですかね?武尊山は静かです。
2022年10月16日 09:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:39
今日のあちらは激混みですかね?武尊山は静かです。
山頂をとらえました。美しい山だと思います。
2022年10月16日 09:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 9:45
山頂をとらえました。美しい山だと思います。
剣ヶ峰と紅葉。
2022年10月16日 09:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:45
剣ヶ峰と紅葉。
すごい勢いでガスが上がってきた。飲まれる前に山頂に立ちたい。
2022年10月16日 09:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:49
すごい勢いでガスが上がってきた。飲まれる前に山頂に立ちたい。
もうちょい。
2022年10月16日 09:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 9:50
もうちょい。
到着!
2022年10月16日 09:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
10/16 9:56
到着!
美しい稜線ですね。冬が有名だけどこの時期も良いですよ。
2022年10月16日 09:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:58
美しい稜線ですね。冬が有名だけどこの時期も良いですよ。
前武尊方面。雲の中です。
2022年10月16日 09:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 9:59
前武尊方面。雲の中です。
先ほど見えた谷川方面も雲の中へ。
2022年10月16日 09:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 9:59
先ほど見えた谷川方面も雲の中へ。
15分ほど休憩していたら団体さんが上がってきたので、場所を譲って進みます。
2022年10月16日 10:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 10:13
15分ほど休憩していたら団体さんが上がってきたので、場所を譲って進みます。
山頂直下の下りはガレ石が多い。
2022年10月16日 10:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 10:16
山頂直下の下りはガレ石が多い。
泥濘が多いです。意外と歩きづらい。
2022年10月16日 10:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 10:51
泥濘が多いです。意外と歩きづらい。
小刻みにアップダウンしています。
2022年10月16日 11:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:06
小刻みにアップダウンしています。
剣ヶ峰の前、のはず。
2022年10月16日 11:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 11:13
剣ヶ峰の前、のはず。
分岐まで来た。一旦剣ヶ峰に登ってきます。
2022年10月16日 11:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:16
分岐まで来た。一旦剣ヶ峰に登ってきます。
頂上は岩場になっている。
2022年10月16日 11:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:22
頂上は岩場になっている。
着きました。狭い山頂です。残念ながら今日は東、南は眺望開けませんでした。
2022年10月16日 11:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:23
着きました。狭い山頂です。残念ながら今日は東、南は眺望開けませんでした。
降りる頃になってから雲が晴れてきた。
2022年10月16日 11:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:37
降りる頃になってから雲が晴れてきた。
歩いてきた稜線を振り返ってから下山を開始します。
2022年10月16日 11:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:39
歩いてきた稜線を振り返ってから下山を開始します。
すごい木だな。
2022年10月16日 11:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 11:49
すごい木だな。
ドロンドロンのデロンデロンです。
2022年10月16日 12:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
10/16 12:04
ドロンドロンのデロンデロンです。
木の根に阻まれて横も縦もなかなか距離が稼げない。無理せず素直に手も使って降りる感じです。
2022年10月16日 12:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 12:40
木の根に阻まれて横も縦もなかなか距離が稼げない。無理せず素直に手も使って降りる感じです。
やっとこさ泥をよけると高さバラバラな石を下る、の繰り返し。ここはすごく時間掛かる。
2022年10月16日 12:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
10/16 12:40
やっとこさ泥をよけると高さバラバラな石を下る、の繰り返し。ここはすごく時間掛かる。
距離にして1kmくらいの区間で実に1時間以上掛かって、緩やかな森に降りてきて一安心……と言いたいところですがこの道は傾斜が緩んでも木の根が凄くて油断ならない。
2022年10月16日 12:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 12:56
距離にして1kmくらいの区間で実に1時間以上掛かって、緩やかな森に降りてきて一安心……と言いたいところですがこの道は傾斜が緩んでも木の根が凄くて油断ならない。
沢が見えてきてやっとこさ一息ついた。
2022年10月16日 13:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 13:09
沢が見えてきてやっとこさ一息ついた。
あー快適。
2022年10月16日 13:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 13:18
あー快適。
戻ってきた。
2022年10月16日 14:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 14:02
戻ってきた。
帰りに裏見の滝見物に寄っていきました。時間の都合でそこまではいかなかったけど、あの滝の裏を歩けるようになっています。
2022年10月16日 14:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 14:13
帰りに裏見の滝見物に寄っていきました。時間の都合でそこまではいかなかったけど、あの滝の裏を歩けるようになっています。
藤原ダムでダムカードもらいました。手作り感あるダム型のカード配布機から出てきます。
2022年10月16日 15:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 15:00
藤原ダムでダムカードもらいました。手作り感あるダム型のカード配布機から出てきます。
水上から少し登り返して湯テルメに立ち寄り。谷川帰りのお客さんでごった返してました。
2022年10月16日 15:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
10/16 15:46
水上から少し登り返して湯テルメに立ち寄り。谷川帰りのお客さんでごった返してました。
輪行で帰ります。17:45発、湘南新宿で新宿21:04着。お疲れ様でしたー。
2022年10月16日 17:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
10/16 17:27
輪行で帰ります。17:45発、湘南新宿で新宿21:04着。お疲れ様でしたー。

感想

この日は元々別の山行予定があり出発前まで準備していたのですが、直前で中止に。近くでひとりで行ける候補ということで、急遽武尊山を目指しました。

武尊山は関東の身近な百名山であるにも関わらず電車バスが不便なのでマイカーの無い私は今まで未訪でしたが、「冴えてる俺は自転車で行けばいいのだッ」と思い至りました。参考まで、東京から180kmくらい漕げば登山口に着きます、たぶん。。

武尊山のことを「冬専用の地味百名山」なんて言うのを見たことがあるのですが、とんでもない、実に素晴らしい山じゃないですか。眺めても登っても美しい、岩があって森があって沢があって空があって、大和の国の山だなあっていう気がします。

ただ、剣ヶ峰から武尊神社へ直接降りる下山路はかなりの悪路で相当に歩きづらいです。短い分楽ではありますが、この区間に限って言えば、似たような路面の燧ヶ岳見晴新道より歩きづらいかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

なんと自転車、ものすごい体力ですね!
武尊山と剣ヶ峰までは本当にすばらしい山ですよね。剣ヶ峰からの下りさえなければ。。。
沢の写真を見て、私もあそこでぐったりしていたのを思い出しました(笑)
2022/10/17 13:21
kobadoraさん
自転車と言っても実際は前日にほぼ移動しているので、サイクリング1日と山登り1日の週末なだけですよ!
……というつもりのはずだったのですが、実際には登山開始時点でけっこうヘロヘロでした。ほうだいぎキャンプ場を通りがかったときにはやっぱり私もここにキャンプしていけば良かったかな?と思いました(笑)
武尊山は森の美しい素晴らしい山でしたね!下りはkobadoraさんのレコを見ていたので覚悟はしていましたが、いやー本当になかなかすっごい道でしたねー。話のタネにはなるかもしれません。。
2022/10/17 17:38
marsrepublicさん
あの下りは話のタネにはなりますね、間違いなく。
乾徳山の下りに使う迂回新道もすごかったです、是非お試しを!(笑)
ところで武尊山は、ほたか牧場キャンプ場からのコースは、樹林帯もあまりなく、実に快適で美しいそうです。アクセスがさらに大変ですが、いつか試してみたいと思っています。
2022/10/17 18:13
kobadoraさん
情報ありがとうございます、良さそうですね!武尊山はなかなか好きな山だったのできっとまた行きます。
乾徳も好きで何度か登りました。一度だけあの下山路使ったことがありますが、たしかにあれは歩きづらいですね、普通にピストンしたほうが早いです(笑)
2022/10/17 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら