ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4815405
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳(駒ケ岳滝沢登山口駐車場手前から駒ケ岳〜中門岳ピストン)【日本百名山】

2022年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
14.4km
登り
1,189m
下り
1,181m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:17
合計
6:54
7:57
7:57
54
8:51
8:51
92
10:23
10:26
19
10:45
10:45
40
11:25
11:29
82
12:51
12:53
45
13:38
13:40
22
14:02
14:05
13
14:23
ゴール地点
天候 天候 快晴☀
気温 18℃(駒ケ岳山頂)
湿度 22%
風 少々
眺望 絶好調
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
07:20 会津駒ヶ岳滝沢登山口駐車場着(無料、10台程度駐車可、この時間は満車)
※滝沢登山口駐車場手前の駐車スペース(5台程度駐車可)がラスト1台分空いていたので停めることが出来ました。駐車スペースに停められなかった車は路肩に停めていました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所や道迷いの心配はないと思います。
登山道はよく整備されています。山頂まで殆ど上り勾配なので中程度以上の体力が必要です。(個人の感想です)
・会津駒ヶ岳滝沢登山口〜ヘリポート跡:登山口からいきなり上り勾配の道を進みます。未知は歩きやすいです。
・ヘリポート跡〜水場:引続き上り勾配の道を歩きます。水場までベンチがありません。
・水場〜駒の小屋:水場からの途中で泥濘が数箇所あります。標高1800m辺から眺望が開けます。
・駒の小屋〜会津駒ヶ岳:木道のビクトリーロードを歩きます。
・会津駒ヶ岳〜中門岳:緩やかなアップダウンを繰り返して進みます。
・中門岳〜駒の小屋:駒ケ岳を巻いて駒の小屋に戻りました。
・駒の小屋〜会津駒ヶ岳滝沢登山口:下山路は全て下りです。滑らないように注意して下山しました。
その他周辺情報 入浴施設♨️ アルザ温泉館尾瀬の郷(700円、割引なし)
宿泊施設⛺ 七入山荘
快晴☀です。ここは道の駅檜枝岐です。自宅を朝3:30分に出てやって来ました。遠かったな〜、手洗いと身支度を整えて登山口駐車場に向かいます。
2022年10月21日 07:02撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 7:02
快晴☀です。ここは道の駅檜枝岐です。自宅を朝3:30分に出てやって来ました。遠かったな〜、手洗いと身支度を整えて登山口駐車場に向かいます。
こちらは登山口駐車場手前の駐車スペースです。登山口駐車場はすでに満車でした。路肩にも車が停まっていましたが運良く1台分スペースがありました。ラッキー🎶
2022年10月21日 07:20撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 7:20
こちらは登山口駐車場手前の駐車スペースです。登山口駐車場はすでに満車でした。路肩にも車が停まっていましたが運良く1台分スペースがありました。ラッキー🎶
登山口駐車場の先頭です。この先は通行止めです。空の青さが嬉しい😄
2022年10月21日 07:24撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 7:24
登山口駐車場の先頭です。この先は通行止めです。空の青さが嬉しい😄
登山口の標識です。ここは国立公園ですよね。
2022年10月21日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 7:26
登山口の標識です。ここは国立公園ですよね。
登山口入口です。登山カードを提出していよいよスタートします。
2022年10月21日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 7:26
登山口入口です。登山カードを提出していよいよスタートします。
写真では分かりにくいですが急登とはいいませんがそこそこの登り坂が続きます。写真に写っているのは倅です。小生と違ってバネが違います。どんどん置いていかれます。
2022年10月21日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 7:31
写真では分かりにくいですが急登とはいいませんがそこそこの登り坂が続きます。写真に写っているのは倅です。小生と違ってバネが違います。どんどん置いていかれます。
紅葉🍁が青バック日映えますね。檜枝岐ブルー
2022年10月21日 07:57撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 7:57
紅葉🍁が青バック日映えますね。檜枝岐ブルー
スタートしてから1時間経ちました。早くもバテました。スタミナ補給に栗まんじゅうをいただきます。旨いっす!
2022年10月21日 08:26撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 8:26
スタートしてから1時間経ちました。早くもバテました。スタミナ補給に栗まんじゅうをいただきます。旨いっす!
このコントラストは凄い!
2022年10月21日 08:37撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 8:37
このコントラストは凄い!
水場に到着しました。ベンチもあります。先程休んだのでスルーします。倅の手前、本音は休みたかった。
2022年10月21日 08:52撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 8:52
水場に到着しました。ベンチもあります。先程休んだのでスルーします。倅の手前、本音は休みたかった。
またまた紅葉🍁をパチリ
2022年10月21日 08:54撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 8:54
またまた紅葉🍁をパチリ
この辺りから泥濘が何箇所も出できます。注意しながら進みます。
2022年10月21日 09:05撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/21 9:05
この辺りから泥濘が何箇所も出できます。注意しながら進みます。
眺望が開けました。中央が奥白根山、右がしろうだけ
2022年10月21日 09:27撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 9:27
眺望が開けました。中央が奥白根山、右がしろうだけ
会津駒ヶ岳も見えました。まだ遠いな〜
2022年10月21日 09:37撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 9:37
会津駒ヶ岳も見えました。まだ遠いな〜
木道に雪が残っています。二日前の雪ですかね?滑らないように注意しながら進みます。
2022年10月21日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 9:58
木道に雪が残っています。二日前の雪ですかね?滑らないように注意しながら進みます。
休憩ポイントです。見晴らしが素晴らしい。お天気が良くてよかった。
2022年10月21日 09:59撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 9:59
休憩ポイントです。見晴らしが素晴らしい。お天気が良くてよかった。
会津駒ヶ岳と中門岳
2022年10月21日 10:06撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 10:06
会津駒ヶ岳と中門岳
会津駒ヶ岳をスマホサイズで写しました。
2022年10月21日 10:07撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 10:07
会津駒ヶ岳をスマホサイズで写しました。
草紅葉を進みます。
2022年10月21日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 10:11
草紅葉を進みます。
池塘です,何かの顔に見えますよね
2022年10月21日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/21 10:12
池塘です,何かの顔に見えますよね
会津駒ケ岳と中門岳
2022年10月21日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 10:12
会津駒ケ岳と中門岳
駒の小屋まであともう一息です。この勾配が地味にきつかった
2022年10月21日 10:13撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 10:13
駒の小屋まであともう一息です。この勾配が地味にきつかった
駒の小屋が見えました。
2022年10月21日 10:17撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 10:17
駒の小屋が見えました。
目の前に燧ヶ岳現る
2022年10月21日 10:19撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 10:19
目の前に燧ヶ岳現る
燧ケ岳のアップ
2022年10月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/21 10:19
燧ケ岳のアップ
駒の小屋に到着しました。テーブル・ベンチがあります。休憩しないで山頂に向かいます。
2022年10月21日 10:25撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 10:25
駒の小屋に到着しました。テーブル・ベンチがあります。休憩しないで山頂に向かいます。
分岐の池を巻いて山頂に向かいます。
2022年10月21日 10:26撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 10:26
分岐の池を巻いて山頂に向かいます。
とても良く整備された木道です。ありがとうございます。でも、
地味にキツイ
2022年10月21日 10:32撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 10:32
とても良く整備された木道です。ありがとうございます。でも、
地味にキツイ
ナナカマドと思っています。
2022年10月21日 10:34撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 10:34
ナナカマドと思っています。
駒ノ小屋を振返ったところ
2022年10月21日 10:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 10:37
駒ノ小屋を振返ったところ
駒ケ岳山頂方面と巻道の分岐です。山頂に向かいます。あともう少しです。
2022年10月21日 10:38撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 10:38
駒ケ岳山頂方面と巻道の分岐です。山頂に向かいます。あともう少しです。
山頂らしき山名柱が見えました。👏
2022年10月21日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 10:45
山頂らしき山名柱が見えました。👏
会津駒ヶ岳山頂、標高2132m
2022年10月21日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
10
10/21 10:45
会津駒ヶ岳山頂、標高2132m
残念ながら山頂は木が邪魔して眺望が良くありませんでした。昼飯休憩もここでは断熱しました。すかさず中門岳に向かいます。
2022年10月21日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 10:50
残念ながら山頂は木が邪魔して眺望が良くありませんでした。昼飯休憩もここでは断熱しました。すかさず中門岳に向かいます。
中門岳までのビクトリーロード
2022年10月21日 10:51撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 10:51
中門岳までのビクトリーロード
眺めがよろしい
2022年10月21日 10:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/21 10:52
眺めがよろしい
こちらもです.
2022年10月21日 11:04撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 11:04
こちらもです.
池塘ですね、中門大池だそうです。
2022年10月21日 11:19撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 11:19
池塘ですね、中門大池だそうです。
中門岳の山名柱がありますがここは山頂ではありません。
2022年10月21日 11:20撮影 by  SO-52B, Sony
12
10/21 11:20
中門岳の山名柱がありますがここは山頂ではありません。
山頂に向かいます。
2022年10月21日 11:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 11:26
山頂に向かいます。
中門岳山頂までは草紅葉のなかに池塘がたくさんあります。
2022年10月21日 11:26撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 11:26
中門岳山頂までは草紅葉のなかに池塘がたくさんあります。
中門岳山頂まで来ましたがベンチ以外何も標識がありませんでした。大池まで戻って昼飯休憩にします。正面の山は東側の羽毛山でしょうか?
2022年10月21日 11:27撮影 by  SO-52B, Sony
8
10/21 11:27
中門岳山頂まで来ましたがベンチ以外何も標識がありませんでした。大池まで戻って昼飯休憩にします。正面の山は東側の羽毛山でしょうか?
大池に戻り途中に会津駒ヶ岳を振り返ったところ
2022年10月21日 11:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 11:31
大池に戻り途中に会津駒ヶ岳を振り返ったところ
大池まで戻って来ました。昼飯の準備に取り掛かります。材料はカレーめし、ウインナーソーセージ、マッシュルーム、アスパラ、裂けるチーズとフリーズドライのスープです。サラダ油を忘れてしまった😭
2022年10月21日 11:41撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 11:41
大池まで戻って来ました。昼飯の準備に取り掛かります。材料はカレーめし、ウインナーソーセージ、マッシュルーム、アスパラ、裂けるチーズとフリーズドライのスープです。サラダ油を忘れてしまった😭
カレーめしのチードリアの出来上がりです。簡単、うまい😋失敗なしです。アスパラ入れるのを忘れましたが旨かったです。
2022年10月21日 11:52撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 11:52
カレーめしのチードリアの出来上がりです。簡単、うまい😋失敗なしです。アスパラ入れるのを忘れましたが旨かったです。
お腹が満たされたので出発します。
2022年10月21日 12:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 12:26
お腹が満たされたので出発します。
駒の小屋までの稜線
2022年10月21日 12:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/21 12:26
駒の小屋までの稜線
気持よく歩けます.
2022年10月21日 12:35撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 12:35
気持よく歩けます.
駒ケ岳山頂と巻道の分岐です。巻道に進みます。
2022年10月21日 12:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 12:39
駒ケ岳山頂と巻道の分岐です。巻道に進みます。
駒の小屋が見えてきました。
2022年10月21日 12:47撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 12:47
駒の小屋が見えてきました。
駒の小屋に到着しました。
2022年10月21日 12:51撮影 by  SO-52B, Sony
6
10/21 12:51
駒の小屋に到着しました。
バッジゲット!600円
2022年10月21日 12:54撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 12:54
バッジゲット!600円
駒の小屋から駒ケ岳を振り返ったところです。
2022年10月21日 12:54撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 12:54
駒の小屋から駒ケ岳を振り返ったところです。
またまた長い登山道を戻ります。先に見える若者は元気いっぱいでとてもついて行けません
2022年10月21日 12:56撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 12:56
またまた長い登山道を戻ります。先に見える若者は元気いっぱいでとてもついて行けません
再び帰り道での人面池(勝手に名前を付けました)
2022年10月21日 13:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/21 13:03
再び帰り道での人面池(勝手に名前を付けました)
草紅葉越しの中門岳
2022年10月21日 13:03撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 13:03
草紅葉越しの中門岳
紅葉も終盤ですがきれいですね.
2022年10月21日 13:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/21 13:14
紅葉も終盤ですがきれいですね.
水場に到着しました。水場を確認しようと思いましたが少し下がるので止めました。
2022年10月21日 13:38撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 13:38
水場に到着しました。水場を確認しようと思いましたが少し下がるので止めました。
登山口の階段に到着しました。
2022年10月21日 14:19撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/21 14:19
登山口の階段に到着しました。
登山口駐車場です。この時間に到着する車もいますね。車中泊でしょうか?
2022年10月21日 14:21撮影 by  SO-52B, Sony
5
10/21 14:21
登山口駐車場です。この時間に到着する車もいますね。車中泊でしょうか?
車を停めた登山口駐車場手前の駐車スペースに無事に戻って来ました。お疲れさんでした。日帰り温泉で💦を流してから宿に向かいます!
2022年10月21日 14:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
10/21 14:23
車を停めた登山口駐車場手前の駐車スペースに無事に戻って来ました。お疲れさんでした。日帰り温泉で💦を流してから宿に向かいます!
アルザ尾瀬の郷です。源泉に浸かってサッパリしました。
満足満足のハイキング&温泉♨でした。🈵
2022年10月21日 14:38撮影 by  SO-52B, Sony
7
10/21 14:38
アルザ尾瀬の郷です。源泉に浸かってサッパリしました。
満足満足のハイキング&温泉♨でした。🈵

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍳フライパン 🍬熱中飴

感想

ご訪問いただきありがとうございます。
絶好のハイキング日和でした。
前々から登りたいと思っていた会津駒ヶ岳に登ることが出来ました。
それも絶好のコンディションで登ることができて最高に幸せでした。
今回は久しぶりに倅のアシストもあり自分ひとりではへこたれそうなところも頑張ることができました。倅に感謝です🗻
標高1800mを越えたあたりからの眺望はどれも絶景で忘れることが出来ないと思います。
明日も、もう1座訪ねたいのでお天気さんに頑張ってほしいと願ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

会津駒ヶ岳お疲れ様でした
今日まで電波の届かない所にいた為遅めの拍手&コメントになりすみません

車の運転だけで約4時間、ここだけで既にお疲れ様状態だと思いました
お泊まり山行はいつも陽が昇った頃しか歩かない私ですが今回は真っ暗なうちから歩き出し、暗闇でも歩ける皆さんにあらためて驚きました

明るいと紅葉も映えて素晴らしいです
私の山行は二日間共雨でした☔️
やはり紅葉には青空が似合いますね
2022/10/23 16:55
washiokenさん,コメントありがとうございます.
今年の百名山チャレンジの締めくくりの一つに会津駒ケ岳に挑戦しました.
百名山は39座目です.まだまだ先は長い.
朝早く出て車を運転して登山口まで辿り着くのが大変でした.
職場の同僚から会津駒ケ岳はいいよって言われていましたがその通りでした.
日帰りも不可能ではありませんが折角ここまで来たので今回は桧枝岐村に宿を取って翌日は平ヶ岳に向かいました.
天気予報で毎日のように予報が変わってハラハラしましたが絶好の好天に恵まれたのが何よりでした.
無事に1日目の登山を終えて倅と温泉と宿の夕食に満足でした.
washiokenさんのレコを楽しみにしています.
2022/10/23 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら