記録ID: 481883
全員に公開
ハイキング
近畿
伊吹山表登山道
2014年07月21日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
上り2時間10分
下り1時間
下り1時間
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はかんかん照りで 上りはへろへろもへじ 下りは 一気に駆け下り 暑さの中にも爽快感満喫〜っ! |
写真
感想
三時半起床
週末登山
記念すべき10週目
伊吹山へ
久々の番山行
三連休最終日
人人人で
大にぎわい
おはよ(^O^)〜
こんにちわ(^O^)〜の
大連発っ!
8月末の
かっとび伊吹の下見がてらの
真夏の登山
6時50分
スタート
3合目まで
一気に登り
へろへろもへじ
(○_○)!!
いつもながら
彼を置いてきぼり
一緒に来たのに
単独山行
いくらなんでも
それはないやろ…って
休憩所で待つこと
10分
その後も
見計らいながら
2時間10分登頂
1377メ〜トル
総上昇1183キロ
頂上では
申し訳なさ程度に
軽食と山野草観察
共にする
汗まみれのウェアから
気化熱奪われ
身震いし始め
下山する
京都トレランシャツの
にいちゃん追いかけ
必死に食らいつき
一気に下るは1時間
久々に走った感のある
下降ラン
それにしても
カンカン照りの登山道
かっ飛べないと
体感しました…
8月31日
薬草の湯スタート
4キロロ〜ド
30分で
走ったとして
残り6キロの登山道
制限時間2時間
ほんまに
間に合うかしら
制限時間
2時間半
半年ぶりの大会にしては
ハ〜ドル高すぎたかな
(〃⌒ー⌒〃)ゞ… ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する