ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481904
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山 ( 海沢探勝路を強引に尾根へ レンゲショウマはまだつぼみ )

2014年07月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:14
距離
15.5km
登り
1,835m
下り
1,855m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

注)道間違いなどあります。
08:37 海沢園地
09:04 大滝 (バリルート)
10:31 鋸山縦走路
10:53 大岳山
12:16 七代の滝
13:00-13:20 御岳山(紅葉屋)
13:32 レンゲショウマ群生地
14:26 大楢峠
14:46 海沢園地



天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車・バイクの場合: 海沢園地 車4台程度駐車可能
電車の場合:青梅線 白丸駅
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
・海沢園地〜大滝: 明瞭な道で迷うことありません。濡れて滑りやすいので注意。
・大滝の上流〜わさび田: 比較的明瞭な道ですが、大滝の上流の高巻きの道に一箇所迷いやすい所があります。
・わさび田の先: わさび田に渡るのが正解です。今回は強引に右上の尾根を登ってしまいました。
・井戸沢と海沢の尾根(バリルート): 尾根筋でも踏み跡が薄い状態ですが、尾根を歩けば必ず鋸山からの縦走路の当たります。
・縦走路〜大岳山: ノーマルコースで良く整備されています。
・大岳山〜御岳山(ロックガーデンコース): よく整備されています。七代の滝の長い鉄階段は滑りやすいので注意。
・御岳山〜大楢峠: 良く整備されています。
・大楢峠〜海沢園地: 林道です。
●下山後の温泉
 奥多摩駅近くのもえぎの湯
●飲食店情報
 御岳山の紅葉屋のくるみそばが旨いです。
海沢園地の入り口です。ここから滝散策します。
2014年07月22日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 8:37
海沢園地の入り口です。ここから滝散策します。
海沢園地手前の道で4−5台は駐車できそうです。:-D
2014年07月22日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 8:37
海沢園地手前の道で4−5台は駐車できそうです。:-D
海沢園地の入り口には、2つトイレがあります。
2014年07月22日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 8:39
海沢園地の入り口には、2つトイレがあります。
遊歩道を進むと、早速三ッ釜の滝があります。ハシゴをあがってみると。[[dash]]
2014年07月22日 08:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 8:43
遊歩道を進むと、早速三ッ釜の滝があります。ハシゴをあがってみると。[[dash]]
2段目が。
2014年07月22日 08:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 8:45
2段目が。
さらに、3段目があります。確かに3つ釜がありますね。
2014年07月22日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/22 8:46
さらに、3段目があります。確かに3つ釜がありますね。
次にネジレノ滝に向かいます。この先にちょっと滑りやすい岩を越えます。
2014年07月22日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:51
次にネジレノ滝に向かいます。この先にちょっと滑りやすい岩を越えます。
ネジレノ滝です。どうねじれているんでしょうね?元に戻って大滝に向かいます。大きく高巻きして、再び下ります。
2014年07月22日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/22 8:52
ネジレノ滝です。どうねじれているんでしょうね?元に戻って大滝に向かいます。大きく高巻きして、再び下ります。
下った先には、大滝があります。
2014年07月22日 09:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 9:04
下った先には、大滝があります。
涼しいです。夏場の暑い時は沢ハイキングが最高です。
2014年07月22日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 9:08
涼しいです。夏場の暑い時は沢ハイキングが最高です。
高巻きした元の道に戻り、大岳山(悪路)に向かいます。[[dash]]
2014年07月22日 09:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:13
高巻きした元の道に戻り、大岳山(悪路)に向かいます。[[dash]]
ここは、右上の道が正解です。大きく巻いて、再び下ります。[[dash]]
2014年07月22日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 9:22
ここは、右上の道が正解です。大きく巻いて、再び下ります。[[dash]]
下った先には、わさび田があります。:-D
2014年07月22日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:29
下った先には、わさび田があります。:-D
先に進むと、あれ?道がないな。:-o 本当は、わさび田の所まで戻って、川を渡るのが正解です。:roll:
2014年07月22日 09:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 9:33
先に進むと、あれ?道がないな。:-o 本当は、わさび田の所まで戻って、川を渡るのが正解です。:roll:
でも、右上の尾根に登れば確か、鋸山との縦走路に出るはずだよなぁ。強引に尾根へ向かいます。赤テープなど目印なくて大丈夫かなぁ。[[dash]]
2014年07月22日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 9:50
でも、右上の尾根に登れば確か、鋸山との縦走路に出るはずだよなぁ。強引に尾根へ向かいます。赤テープなど目印なくて大丈夫かなぁ。[[dash]]
尾根に出ました。踏み跡はかなり薄いですね。一旦ピークに出たあと、下りとなるので、道を間違えたかと錯覚します。[[sweat]][[sweat]]
2014年07月22日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 10:03
尾根に出ました。踏み跡はかなり薄いですね。一旦ピークに出たあと、下りとなるので、道を間違えたかと錯覚します。[[sweat]][[sweat]]
ピーク手前を左の側に進むと、鋸山からの縦走路と合流します。:-D
2014年07月22日 10:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:31
ピーク手前を左の側に進むと、鋸山からの縦走路と合流します。:-D
05−620の標識のポイントが、海沢探索路の合流点です。昔は標識に海沢方面とあったのですが。
2014年07月22日 10:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 10:51
05−620の標識のポイントが、海沢探索路の合流点です。昔は標識に海沢方面とあったのですが。
今はこんな感じで、いかにも進むな!と言わんばかりの木がありました。:-x
2014年07月22日 10:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:51
今はこんな感じで、いかにも進むな!と言わんばかりの木がありました。:-x
大岳山頂上です。今日の天気は曇りがちなので、富士山は見えず。丹沢方面が若干見えました。:-D
2014年07月22日 10:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 10:57
大岳山頂上です。今日の天気は曇りがちなので、富士山は見えず。丹沢方面が若干見えました。:-D
大岳山山頂はトンボの大群が待っていました。もう秋の気配なのかな?8-)
2014年07月22日 11:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 11:05
大岳山山頂はトンボの大群が待っていました。もう秋の気配なのかな?8-)
大岳山を下る途中にあった花です。[[flower]]
2014年07月22日 11:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 11:12
大岳山を下る途中にあった花です。[[flower]]
これは玉アジサイでしょう。[[flower]]
2014年07月22日 11:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:13
これは玉アジサイでしょう。[[flower]]
大岳山荘です。今や廃墟のようになってしまいました。でも、雨宿りには使えますよ。
2014年07月22日 11:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:16
大岳山荘です。今や廃墟のようになってしまいました。でも、雨宿りには使えますよ。
また沢沿いの涼むために、御岳山のロックガーデンに向かいましょう。
2014年07月22日 11:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:38
また沢沿いの涼むために、御岳山のロックガーデンに向かいましょう。
途中にあった、玉アジサイ。ちょっと種類が違うかな。[[flower]]
2014年07月22日 11:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:45
途中にあった、玉アジサイ。ちょっと種類が違うかな。[[flower]]
この白い花が大量にありました。なんだろう?[[flower]]
2014年07月22日 11:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 11:52
この白い花が大量にありました。なんだろう?[[flower]]
綾広の滝です。
2014年07月22日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:53
綾広の滝です。
ロックガーデンは、こんな感じの沢沿いの道が1kmほど続きます。:-)
2014年07月22日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:55
ロックガーデンは、こんな感じの沢沿いの道が1kmほど続きます。:-)
コケが多いんです。[[audio]]
2014年07月22日 11:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 11:56
コケが多いんです。[[audio]]
コケと沢、なんて綺麗。そして涼しくて最高。:-D
2014年07月22日 11:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:57
コケと沢、なんて綺麗。そして涼しくて最高。:-D
この階段をあがって、七代の滝に向かいましょう。[[dash]]
2014年07月22日 12:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 12:09
この階段をあがって、七代の滝に向かいましょう。[[dash]]
急な階段をどんどん下ります。[[sweat]]
2014年07月22日 12:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:13
急な階段をどんどん下ります。[[sweat]]
七代の滝です。ここで、ふんどし1丁で滝修行する人もいました。:-o
2014年07月22日 12:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/22 12:16
七代の滝です。ここで、ふんどし1丁で滝修行する人もいました。:-o
滝の近くに居た蝶。何と言う名前なのかな。
2014年07月22日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/22 12:17
滝の近くに居た蝶。何と言う名前なのかな。
滝から階段したの道に進み、長尾平に向かいます。[[dash]]
2014年07月22日 12:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:23
滝から階段したの道に進み、長尾平に向かいます。[[dash]]
長尾茶屋に到着しました。
2014年07月22日 12:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 12:43
長尾茶屋に到着しました。
暑くて暑くて、もう我慢できません。[[beer]]
2014年07月22日 12:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/22 12:43
暑くて暑くて、もう我慢できません。[[beer]]
今はヤマユリが多く咲いています。[[flower]]
2014年07月22日 12:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/22 12:47
今はヤマユリが多く咲いています。[[flower]]
左のハシゴから御岳神社に向かいましょう。
2014年07月22日 12:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 12:49
左のハシゴから御岳神社に向かいましょう。
御岳神社です。いつもの通りお参りします。
2014年07月22日 12:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 12:53
御岳神社です。いつもの通りお参りします。
御岳神社を下る途中には、レンゲショウマがあります。[[flower]]ただし、まだツボミですね。
2014年07月22日 12:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 12:59
御岳神社を下る途中には、レンゲショウマがあります。[[flower]]ただし、まだツボミですね。
腹が減ったので、紅葉屋にレッツゴー。
2014年07月22日 13:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 13:15
腹が減ったので、紅葉屋にレッツゴー。
いつものくるみ蕎麦をいただきます。胡桃の入ったツユが特徴です。いつもごちそうさまです。
2014年07月22日 13:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/22 13:08
いつものくるみ蕎麦をいただきます。胡桃の入ったツユが特徴です。いつもごちそうさまです。
ケーブルカーの駅です。今日は平日なので、比較的人は少ないですね。:-?
2014年07月22日 13:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 13:28
ケーブルカーの駅です。今日は平日なので、比較的人は少ないですね。:-?
レンゲショウマ祭りももう始まったのかな?:-D
2014年07月22日 13:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:29
レンゲショウマ祭りももう始まったのかな?:-D
レンゲショウマ群生地へ進みます。
2014年07月22日 13:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:30
レンゲショウマ群生地へ進みます。
残念!やっぱりツボミです。開花は1週間後ぐらいでしょう。;-)
2014年07月22日 13:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 13:37
残念!やっぱりツボミです。開花は1週間後ぐらいでしょう。;-)
レンゲショウマ群生地を登り、安産杉を通過します。
2014年07月22日 13:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 13:37
レンゲショウマ群生地を登り、安産杉を通過します。
元の道に戻り、右の鳩の巣方面へ。
2014年07月22日 13:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:45
元の道に戻り、右の鳩の巣方面へ。
1時間ちょっとこんな感じの巻き道が続きます。
2014年07月22日 13:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 13:48
1時間ちょっとこんな感じの巻き道が続きます。
大楢峠の到着しました。
2014年07月22日 14:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 14:25
大楢峠の到着しました。
名前の通り、大楢があります。ここで女子2人組で謎の撮影会をやってました。白塗り、これは歴女か?
2014年07月22日 14:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 14:26
名前の通り、大楢があります。ここで女子2人組で謎の撮影会をやってました。白塗り、これは歴女か?
大楢峠から林道を下り、元の海沢園地に戻りました。
2014年07月22日 14:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 14:40
大楢峠から林道を下り、元の海沢園地に戻りました。

感想

10年ぶり?久しぶりに海沢探勝路を歩きました。大滝から先は全く記憶がなく、やっぱり道ロスト。
これまでなら、元に戻るのですが、強引に尾根に登ってみました。沢沿いの悪路も結構悪い道ですが、尾根は森林の作業道がうっすらある程度でした。今思えば、あのわさび田、確かに沢を反対側に渡った記憶がありました。まあ、新しい尾根道も探検できたので、まあ良かったかな〜。

もうひとつの楽しみである、御岳山のレンゲショウマはまだツボミでした。暑くなる今日当たり、1輪咲くかなと期待していたのですが、残念でした。多分1週間後には咲いていると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

ゲスト
jm1bwo さん こんばんは。
滝。
涼しそうでいいですね。

手打そばもおいしそう♪
2014/7/22 23:48
Re: jm1bwo さん こんばんは。
naminoriさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

やっぱり、夏場の暑い時期は、滝巡りがいいですね。
大峰の深い谷の沢が憧れますが、ここ地元東京青梅にも中々いい所があるんですよ。
蕎麦も絶品ですよ。ここは、結構芸能人が来ていて、あちこちに色紙がありました。

またnaminriさんのレコ、たまにツッコミを入れさせていただきます♪
2014/7/23 9:11
滝フェチといたしましては、・・・
jm1bwoさん こんにちは( ^o^ )

ここは予てより気になっている所ですが、なかなか行けないでおります( ノД`)…

良い情報頂いたので、レンゲショウマ見物を兼ねてお邪魔してみます。

蕎麦も セットで\(^O^)/
2014/7/23 10:37
Re: 滝フェチといたしましては、・・・
niiniさん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます。

滝巡りも中々いいですよね。来週以降になれば、レンゲショウマが咲いていると思いますので、お勧めです 。海沢探勝路は、沢沿いのコースですので、くれぐれもワサビ田の所は注意してくださいね〜

では、またまた。
2014/7/23 18:09
沢は涼しいですね
Jm1bwoさん、こんばんは。

奥多摩の夏は沢沿いの道がいいですよね。
でも、なかなかそういう道は少ないかと・・・

海沢園地でキャンプしたついでに海沢遡行したんですが、
沢登りというより、お釜をプール代わりにして遊んだ記憶かな。
なにしろ30年ぐらい前のことです。

暑いと沢の誘惑にかられますが、一人沢登りはNGだし、
経験者と一緒でも、もうあり得ないな。
毎週、遠出の高い山は大変なので、この暑い季節、
近場で涼しそうなところ開拓したいですね。
2014/7/23 20:24
Re: 沢は涼しいですね
yamaheroさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
海沢探勝路は、10年以上前に登ったのですが、だいぶ様子が変わった感じでした。おかげで道を間違えたりして、”やっちまったな〜”って感じでした。

夏は沢沿いの道が涼しくて良いですね。そういえば、川乗山の百尋ノ滝の道も、大雪で潰れた橋を迂回するコースができたようですね。棒ノ嶺の白谷沢のコースもなかなか良いので、近いうちに散歩したいですね。

yamaheroさんのレコも拝見させていただきました。かなり似たような所を歩かれているようで、これから参考にさせて頂きたいと思います。今後も楽しい山行を!
2014/7/23 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら