中禅寺湖バス停→茶ノ木平→半月山→半月山バス停


- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 698m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下り:半月山バス停13:30→13:50中禅寺温泉バス停 ★半月山のバス運行は季節運行となります。要注意。 ・2022年度 日光のバス時刻表 https://www.tobu-bus.com/pc/area/pdf/nikko_timetablenatu.pdf?202203 ★JR日光駅のバス停には、人がたくさん並んでいたが、中禅寺温泉行きのバスには乗らず、湯元温泉行きのバスに乗る人も多いので、注意が必要です。 ★「まるごと東武日光フリーパス」がお得。 https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinugawa/marugoto-nikko.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
茶ノ木平登山口は、中禅寺湖バス停から、バス道を戻り、橋を渡った先です。 よく整備された、歩きやすい登山道。 (補足)半月山の登りと下りだけは、岩場、急登などあり、他よりも少々注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ・中禅寺湖バス停の近くにインフォメーションセンターあり。自然博物館内入って左側。温泉や宿情報などいろいろわかります。 ・奥日光ゲストハウスJUN https://okunikkoguesthousejun.amebaownd.com/ 登山に必要無い荷物の預かり、様々な情報提供などがありがたい、快適な、ゲストハウス。 ・タロー https://maps.app.goo.gl/KmVrupPVQ21w5tcH7 地元で捕れた、ワカサギのフライなどが、とても美味しい、レストラン。 昼の部と夜の部があり、並びます。 ・中禅寺湖バス停、コインロッカーあり。 ・日帰り入浴は、1つは混雑のため、不可能。 もう1つは、電話が通じず、諦めました。 紅葉のこの時期は、難しいようです。 ゲストハウスでも、シャワーを浴びることは、できました。 |
写真
感想
今回は、男体山のための前泊。せっかく紅葉の時期に前泊するなら、「誰か半月山行かない〜?」と持ちかけたら、miyaちゃんが手を挙げてくれました。
男体山の前日なんで、周回ではなく短くしたほうですが、もっと短くてもよかったワ…と思うくらい、最後の最後に出てきた半月山がわりといいボリューム感でした(笑)。茶ノ木平のあたりは本当に歩きやすくて、icosaでも計画してみてもいいかもと思いました。新緑の頃、きっと綺麗で気持ちよさそうです。
このルート、茶ノ木平の最初は急登でしたが、この道がとても良かったです。あたりはほとんど人がいなくて静かだし、あまりいないのに、道も荒れていなくて本当におすすめ! もっと人が来ても良さそうなのにと思いました。
そのあと展望台あたりからグループ山行のいくつかに会いましたが、家族連れとか、わりとピクニックのような感じでした。ただ、茶の木平から狸山への道、狸山から半月山への道も、バス停を通るために舗装道路や駐車場に出るので、アップダウンはしっかりあります。その代わりエスケープもできるので、季節が良い時には山に登ったことがない方も一緒に行くには良いルートじゃないかなあと思います。
ただし、半月山に関して言えば、ほかのルートよりも、がっつり山道なのでもし、スニーカーよりも登山靴がおすすめです。少々足下にも気をつけて、マイカーでなく、バスを利用するときは時間に余裕をもって下山したほうがいいです。
先月、戦場ヶ原の時に行けなかったので、行けて満足でした。miyaちゃんありがと!
バスの時間調べなど、何から何までお世話になった、chiuchiuさん。
ありがとうございました。
おかげさまで、美しい紅葉が楽しめ、
曇りの天気でしたが、思いがけず、富士さまのお姿まで、堪能させて頂きました。
男体山に向けて、良い足慣らしになりましたが、
足慣らしというには、ちょっとハード過ぎたかな?
またもニアミスですね(笑)
奥日光の秋は素晴らしかったですね。日曜のお天気が少し残念でした
が…わかさぎの天ぷらも舞茸のお刺身も美味しそう😋
うわ、ほんとだ!! いや、実は、気配を感じました(笑)。
yamakayoさんのルート、この前、雨の戦場ヶ原で妹と行こうとしていたルートだったんですよ、先に、戦場ヶ原行って、あとで半月山(全部一緒ではないけど)の予定でした。残念!
お写真綺麗に撮れていましたね。紅葉のパッチワーク、本当にそう! 私はセータの柄みたい〜って思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する