記録ID: 4822840
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年10月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 11:50 ヤビツ峠 曇り 11℃ 14:00 宮ヶ瀬湖畔 曇り 16℃ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間45分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 6時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 渋沢駅〜大倉、ヤビツ峠〜宮ケ瀬湖〜別所の湯は舗装道路。大倉〜ヤビツ峠は岳ノ台の登山道区間を除いて未舗装林道。 表丹沢林道は菩提林道入口〜県道70号線の間で林道崩壊により通行止めになっている。 水場は秦野戸川公園から市道52号を戸沢方面に1km余り進んだところ(竜神の泉)とヤビツ峠の北(護摩屋敷の水)。宮ヶ瀬湖近辺には自販機あり。 |
---|---|
その他周辺情報 | 【清川村ふれあいセンター 別所の湯】 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始 営業時間:10時〜21時 料金:大人700円 |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by higashino9
走り仲間の峠走に参加した記録。
約1ヶ月ぶりの表丹沢林道〜県道70号〜県道64号。こういったRUNは一人では時間長く感じるけど話ししながら聞きながらだと早いもの。企画者Oさんの今年のスパルタスロンの話しやYさんのトライアスロンの話しは特に興味深かった。
山旅、旅RUN好きな人間だけどたまにはこういう企画に参加するの良いもんだと思う。
約1ヶ月ぶりの表丹沢林道〜県道70号〜県道64号。こういったRUNは一人では時間長く感じるけど話ししながら聞きながらだと早いもの。企画者Oさんの今年のスパルタスロンの話しやYさんのトライアスロンの話しは特に興味深かった。
山旅、旅RUN好きな人間だけどたまにはこういう企画に参加するの良いもんだと思う。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 渋沢駅
- 山岳スポーツセンター
- どんぐり山荘 (290m)
- 竜神の泉
- 倉見山荘
- 菩提峠 (760.5m)
- 護摩屋敷の水
- 岳ノ台 (899m)
- ヤビツ峠 (761m)
- 青山荘
- BOSCOオートキャンプベース
- 新家
- 地獄沢橋
- 仏果山登山口
- 土山峠 (300m)
- 三叉路バス停
- 三叉路登山口
- 塩水橋 (407m)
- 青宇治橋
- 煤ヶ谷バス停
- 物見峠入口
- 大洞橋
- 札掛橋
- ヒゴの沢
- 牛首 (628m)
- 前大沢
- みやがせみちトイレ
- 15号橋
- 滝ノ沢(境沢)
- 坂尻バス停
- 札掛吊橋
- 道の駅清川
- 大倉バス停 (290m)
- 三ノ塔尾根道入口 (408m)
- 諸戸山林事務所
- 渋沢駅南口
- 唐沢林道起点
- 札掛
- 富士見橋
- 旧ヤビツ峠
- 二又峰 (790m)
- ファームスクエア 丹沢の森
- 金沢キャンプ場跡
- 菩提風神祠
- 宮ヶ瀬小・中学校前
- 上煤ケ谷
- 表尾根登山口
- 正住寺
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する